• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

DUNLOP SPORTMAX Q-LITE レビュー

DUNLOP SPORTMAX Q-LITE レビュー
GSX-R125のタイヤがそろそろ限界に近付いてきたので交換することにしました。 これまで履かせていたタイヤはMichelinのPilotSTREET2でした。 GSX-R125は基本的に趣味車なのですが、ときどき通勤でも乗ることがあるので雨天時のグリップも考慮してこのタイヤにしてたのですが、よく ...
続きを読む
Posted at 2025/07/07 12:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月05日 イイね!

端午の節句

5月5日は端午の節句。 なので軽タハムに鯉のぼりを付けて出勤しました。 ええそうです。出勤です。 鯉のぼり付けてるけど、助手席に仕事道具一式載せてあるだろ? な?
続きを読む
Posted at 2025/05/08 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2025年05月04日 イイね!

浜名湖一周鯉のぼり耐久チャレンジ その2

はい、今年の浜名湖一周鯉のぼり耐久チャレンジは、もう一日あるのです。 今度は浜名湖を時計回りで一周します。 それだけだとツマラナイので奥浜名湖から国道301号を通って本宮山スカイラインを経由して道の駅作手まで行ってきます。 まず、最初に昨日チャレンジし損ねた浜名バイパス80km/h走行での風圧 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 00:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2025年05月03日 イイね!

浜名湖一周鯉のぼり耐久チャレンジ その1

端午の節句特別企画 浜名湖一周 鯉のぼり耐久チャレンジ2025 てなわけで、今年もやっちまいました。 軽タハムのロールバーに鯉のぼりを付けて、どれだけ風圧に耐えられるか!? というおバカ企画です。 鯉のぼりは100円ショップのダイソーで調達した安物。 ダイソーで売れ残っていた鯉のぼりが昨年よ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 23:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2025年03月08日 イイね!

Michelin ANAKEE ROAD レビュー

Michelin ANAKEE ROAD レビュー
6日前の今週の月曜日。 雨天にも拘わらず、DL650AL7に乗っていつもの赤男爵へ行ってきました。 タイヤとブレーキパッドの交換作業の予約を入れてたので。 ブレーキパッドだけなら自分で交換作業することもできるんだけど、タイヤ交換のついでにプロにやってもらった方が安心安全ですし、今回は更にブレーキフ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 18:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年01月03日 イイね!

道の駅川根温泉

前日にクラッチケーブルを交換して、1月3日に試運転も兼ねて道の駅川根温泉ふれあいの泉に行ってきました。 川根温泉ふれあいの泉といえば、SLの見える露天風呂が有名です。 時間帯さえ合えば露天風呂から陸橋を渡るSLを見ることができます。 時期によっては機関車トーマスが走ってます。 ここの露天風呂で拝め ...
続きを読む
Posted at 2025/01/06 01:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2025年01月02日 イイね!

軽タハム クラッチケーブル交換

大晦日の夜にNGになったクラッチケーブルですが。 12月31日の夜にTGcraftさんにみんカラのメッセージで連絡。 その日の内に返信が来て、正月一番に発送するとの事。 1月2日のお昼には新しいクラッチケーブルが届く。 さすがTGcraft! 仕事が早い! 爆速! てなわけで、その日の内に交換し ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 22:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年 明けましてOTZ

明けましておめでとうございます。 いやもうね、大晦日にうちの軽タハムにトラブルがあって……というか、実際には年末のクリスマスから事は起こっていたわけですが。 12月25日のクリスマス。 仕事が休みだったので、奥三河の湯谷温泉鳳来ゆ~ゆ~あり~なへ湯治ツーリングに出掛けました。 途中で走行距離7 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/01 02:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2024年12月27日 イイね!

訃報

訃報 鈴木 修 相談役 逝去について ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
続きを読む
Posted at 2024/12/27 22:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2024年12月25日 イイね!

ゾロ目

SMP全国オフのブログをいずれ書くと言ったがあれは嘘だ。 いや、書く気はあったのだが書くのを忘れているうちに記憶が劣化して書けなくなった。 うんまあよくあることだ。 気にすんな。 それはさておき。 愛車3台のオドメーターがゾロ目ったのを記念に撮っていたので、ブログにまとめておく。 尚、前回は奇跡 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/26 11:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation