• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

玄関開けたら…



お、おう……
OTZ
昨日の予報では、夜間に曇りはするけど雨の心配は無さそうだったのでバイクにカバー掛けてなかったぜ。
っていうか、雪じゃねえか!
全くの想定外。
これから通勤だというのに。
どどどどどうしよう?
おおおおお落ち着け俺。
よし、今日は仕事休んでリターン・トゥ・オフトゥン…じゃなくて!

こういう時のためのKSRなんだけど、はっきり言ってこんなクソ寒い日の通勤でKSRには乗りたくない。
カウル無しのミニバイクで片道80km走行はキツすぎる。
かと言って軽タハムってのものなぁ。
慣らしも済んでないのに、スタッドレスタイヤ無しで雪道走行なんてムチャはやりたくない。

とりあえず、家の中に戻って雨雲レーダーを確認。
雲の動きは…北西から南東に流れているのか。
浜名湖の東側は降ってなさそう。
んっと…。

もう一度外に出て、すぐ近くの国道一号線(下道)の路面を確認。
薄っすらと白く積もっている、というかまだ積もりはじめって感じだな。
轍の部分は白くないし、凍結してる感じじゃない。
ふむ。
DL650で行けそうだな。

念のため、浜名バイパスは避けて、篠原ICまでは下道側の国道一号線の轍上をゆっくり走って行こう。
幸い、他のクルマもノロノロ運転とまではいかなくても、普段より慎重なスピードで走ってるし。
浜名バイパスは海沿いの道で、常に天然の潮風に晒されてるので滅多なことでは凍結しないんだけど、今朝は雪が降っているし、万が一のことを考えてゆっくり走りたかったの。

でまあ、案の定篠原から東側は雪もほとんど降ってなかった。せいぜい風花程度。
路面も乾いていたので普通に走れました。

いや~、参った参った。
こういう不意打ちはホント勘弁してほしい。
Posted at 2016/01/20 20:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
1718 19 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation