• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

極寒鼻水OFF!!

極寒鼻水OFF!!雨天中止
OTZ

どうも、ダースベイダーですwww
初参加ということで楽しみにしていた極寒鼻水OFFは雨天につき中止となりました。
でも、朝はまだ降ってなかったし、来る人は来ちゃうんじゃないかな? と思って浜名湖SAに行ったらやっぱり来てましたね。
総勢25台以上w
OFF会参加表明者の半分くらい?
モノ好きな人は来ちゃうんだよね、やっぱり。
極寒鼻水OFF(非公式)ってところでしょうか。
浜名湖SA駐車場でかたまってダベって、正午ぐらいに解散となりました。
この時間までは気になるほどの雨は降りませんでした。
軽くポツポツときたけどすぐやんだし。
午後2時ごろになって浜名湖の南側でまとまった雨が降り出しました。
俺は近所だから多少の雨ぐらいへっちゃらだけど、遠くから来た人は本当にお疲れ様でした。
何事も無く無事に帰宅できたでしょうか?
いつかまた参加する機会があればお会いしましょう。
Posted at 2010/01/31 14:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2010年01月27日 イイね!

チョコレートスパークリング

チョコレートスパークリングうちの職場の近所のコンビニにはときどき変な飲み物が入荷するんですよ。
カレー味のラムネとか、劇辛カレー味のラムネとか、ワサビ味のラムネとか、キュウリ味のペプシとか、あずき味のペプシとか・・・


今度は
SUNTORYが
やりやがったよ


え?味ですか?
添付した写真見て適当に判断してください。
2010年01月24日 イイね!

ウエストでエコランに挑戦

ウエストでエコランに挑戦バイクと自動車、比べるとやっぱり燃費はバイクの方が良い。
KSR110で35km/L、DL650で18km/L
ウエストでは普通に運転していて7~8km/Lってところかな。
燃料消費をできるだけ抑えるように心がけて走れば本当に燃費は良くなるのであろうか?
加減速はそ~っと緩やか~に、必要以上に踏み込まず、急加速急ブレーキ厳禁。
2,000rpm以上回さない。
STOP&GOは可能な限り避ける。

うむ?
これ、実践したら果てしなく周りに迷惑な運転になるんじゃないか?
普段バイクに乗ってる俺の感覚で言えば、ぶっちゃけ、トロくせー運転だと思うよ、これって。
できるだけ他の交通の邪魔にならない道路でないと実践できないのではないかと。
幸い、夜九時以降になると交通量がむちゃくちゃ少なくなり、信号も少なく、距離も長い道がある。
通勤で通っている国道一号線浜松バイパスの南側。
遠州浜の松林沿いの道路です。
浜松駅方面から中田島街道をまっすぐ南下した突き当たりの遠州中田島公園の入り口を起点とし、浜名バイパス坪井ICまで約8kmの道のり。
信号機のある交差点は起点と終点を除けば浜松市総合水泳場入り口の一箇所のみ。
制限速度は中田島公園周辺と住宅地周辺が40km/h規制で、西側の玉葱畑以外何にも無いところから50km/h規制になります。
ここなら一台だけトロトロ走っていても周りに迷惑は掛かりません。
日曜日の仕事を終えて、帰宅するついでに挑戦してみました。




足、吊った。
OTZ

ダメです。
肉体的にエコランできません!


あー、えっとですね、セブンタイプの車の特徴は軽自動車よりも軽い車体にそこそこのパワーのエンジンで、キビキビとメリハリのある運転(スピードを出すところは出す、止まるところは止まる)をすることだと思うわけですよ。
言ってみれば、バイクのような走り方がセブンには合ってると思うわけですよ。
ウエストに初めて乗ったときの「バイクみたいな車」という感覚は間違っていなかったと改めて感じた次第であります。
Posted at 2010/01/26 00:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2010年01月10日 イイね!

くしゃみ

くしゃみ夜中、布団の中でウトウトしてたら急に鼻がムズムズと
へ・・・
ックション!

と同時に何やらグラグラと
何だ? ・・・まあいいや、寝よ。

翌朝、地震情報を調べたら、震源地が家の近所でした。

俺のせいですか?
OTZ
Posted at 2010/01/10 06:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

寅年

寅年ふと思ったのだが・・・
今年は寅年なんだよね?
俺のウエストって黄色いから
正月限定でトラ柄にしてみりゃ良かったかも。
OTZ
いやまあ今更なんだけどさ。
いや待てよ、極鼻OFFに参加するんだからOFF会限定でカッティングシートか何か貼ってみようか。
いやいや、カティングシートだと高くつくから、安上がりに黒のビニテでもいいかな。
どうせ一日限りのシャレなんだし。
Posted at 2010/01/04 00:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation