• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

右向け・・・斜め上!

右向け・・・斜め上!どうにも日本人は「右向け右」が好きなようで、どこかの誰かが「右向け右!」と言ったらほとんどの人が右を向いてしまう。
そんな中、反対側の左を向いたり、斜め上を向いたりする人は、ヒネクレ者だとか変態だとか言われるわけですが。
エコカーだのハイブリッド車だのがもてはやされている日本におけるセブン乗りが良い例でしょうw

写真のオスプレイにしてもそうだ。
コレを見て何を想像しますか?
「危険」とか「墜落事故」なんていう単語を思い浮かべたりしませんでしたか?
ちょっと自分で調べてみると判るんですけど、オスプレイの事故率って世間で言われているほど高くは無いんですよ。
せいぜい海兵隊機全体での平均事故率程度です。
オスプレイは老朽化が進んだ現行ヘリの代替機として導入されようとしてます。
古い機体は事故率が高くなるのは自明の理。
その古いヘリを最新鋭高性能機のオスプレイに換えるわけですが、何の不都合があるのでしょうか?
試作段階での事故まで持ち出して「オスプレイは危険だ!」と一般人の頭に刷り込むことに何の意味があるのか?
俺みたいなヒネクレ者なんかは、その裏に何かあるんじゃないかと勘繰ってしまうわけですよ。
オスプレイに限った話じゃありません。
沖縄における米軍基地、航空自衛隊機の代替などなど、日本が国防力を強めようとすると、どういう訳か、それを阻止しようとする世論が何処からか湧いて出てきます。
その情報の発信源は何処にあるんでしょうかね?



Posted at 2012/07/30 19:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闇の言霊 | ニュース
2012年07月18日 イイね!

え?梅雨明けしたの?

え?梅雨明けしたの?Σ(゚Д゚,,)
いつの間にか梅雨が明けてる!?

先週末に見た週間天気予報だと雨マークが付いていたのでまだ梅雨明けは先のことだと思ってたのに。
道理で天気が良いと思った。
こうしちゃおれん!

まず、布団を干す。
シーツを洗濯して干す。
むぅ?やることが無い。
どうせ休み中は連日雨だと思ってたから、端から寝て過ごす気でいたのだが。

せっかくだからちょっとウエストで散歩してくるか。


はい、皆さん、大きな声で!
さん、はい!

・・・ってこのネタ、前にもやったな。
道の駅三河三石です。


鳳来寺表参道にある食事処「かさすぎ」
ここで昼食をとった後、鳳来寺山パークウェイへ。


鳳来寺山パークウェイ。現在は通行無料。
こっちは湯谷温泉付近にある出入り口。


東栄花祭会館。
一応資料館とか博物館とかあるようです。
駐車場で休憩してただけで、中には入ってません。


飯田線中部天竜駅前。
以前来た時には、駅前広場に機関車や新幹線0系の展示があったんだけど、今は何も無い。


毎度お馴染みwww


いい加減疲れてきたので、新東名浜北ICから東名三ヶ日ICへショートカットw
トイレ休憩で浜松SAに寄るが、何も買わずに帰る。

日没後に帰宅したら、干してた布団がシットリしてた。
OTZ
Posted at 2012/07/18 21:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2012年07月17日 イイね!

オイル交換&スイッチ交換

オイル交換&スイッチ交換今日はDINKYに行ってウエストのオイル交換してきました。
更に、ヘッドライトのスイッチも交換。
いつからなのか定かじゃないけど、スイッチ内のポジションランプが切れてたの。
ヘッドライトがまったく点かなくなったわけじゃないけど、スイッチそのものも動きが渋くなってたし、イマイチ接触不良気味ではあったので、スイッチをまるごと交換してもらいました。

四つ並んだスイッチの中でヘッドライトのスイッチだけが新品なのも変な感じではあるが、小気味良くヘッドライトのON/OFF切り替えができるようになったので、これはこれで好しw

ついでに35Aの管ヒューズも4本ほど補充。
これでいつヒューズが飛んでも平気さ!
いや、頻繁に飛ぶのは御免被るけど。(--;
Posted at 2012/07/17 21:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | クルマ
2012年07月16日 イイね!

人間エコモード・エコドライブ


     _, ========、
   _/   ∧∧ //    
_/___(゚Д゚,,)//|─○   ・・・・・・。
         ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

     _, ========、
   _/   ∧∧ //      ・・・・・・。
_/___(゚Д゚,,)//|─○ 
         ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

     _, ========、
   _/   ∧∧ //    
_/__Σ(゚Д゚,,)//|─○   ハッ!
         ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

     _, ========、
   _/   ∧∧ //    
_/___(゚Д゚ )//|─○   え?いや、寝てませんよ?
         ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄


今夜はヤケにパトカーが多かったなぁ。
Posted at 2012/07/17 00:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2012年07月15日 イイね!

うま~♪

うま~♪朝早くから出勤して、仕事が忙しくて昼飯も晩飯も食う時間が無く、仕事を終えてからようやく飯にありつけた。
食事はハラペコな時ほど美味く感じる。
特に中華料理は最高だ。
ホイコーローとかマーボー豆腐とかチンジャオロースとかチャーハンとか、注文して5分以内に出てくるアツアツの美味しい料理達。
中国共産党は嫌いだが、中華料理という傑作を生み出した太古の中国人達には感謝している。
もちろん、それを作ってくれる厨房の料理人達にも。

ありがとう!中国人!
ありがとう!料理人!
君たちのお陰で今夜も美味しい食事にありつける!


てなわけで・・・いただきま~す!




















口内炎が治りきってない事を思い知った。

OTZ
Posted at 2012/07/15 00:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
89 101112 1314
15 16 17 18192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation