• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

軽タハム 好調です

最近、軽タハムの話をブログに書いてませんが、きちんと乗ってますよ。
うちの軽タハムは基本的に通勤車両です。(あとは、休日にツーリングとか買い物とか)
平日の通勤はバイク(DL650)ですが、通勤ラッシュの無い土日は軽タハムで通勤です。
但し、雨の心配の無い土日に限ります。
昨日(土曜日)は久しぶりに丸一日晴れの予報でしたので軽タハムで出勤しました。
そして今日は……また雨か。OTZ
確か、先週の土日は両日とも雨で、バイク通勤だったな。
っていうか、先々週も雨だったような。
昨日は久しぶりに軽タハムに乗った気がする。

もうすぐ走行距離15,000㎞だな~と思いつつも、乗る機会が無くてなかなか15,000㎞に達しません。
例のクラッチワイヤーに関してですが、ワイヤー交換後は目立った症状は出ていません。
ワイパーのヒューズも切れてないし、うちの軽タハムは絶好調です。

ヘッドライトのスイッチをONにしても、すぐにライトが点灯しないことを除けば。
OTZ
何なんだろ、コレ?
スモールライトはすぐに点くんです。
スイッチをOFF→スモール→ONに切替えてもスモールランプのまま。
スイッチの接触不良を疑ってみたけどどうやら違うようだ。
エンジンを始動してしばらく経つとスモールランプのみの状態からヘッドライトONに変わる。
ってことは電圧の問題?
規定電圧に達していない時にスイッチをONにしてもヘッドライトは点灯しないとか、そういう仕様なのかしら?
Posted at 2015/09/06 21:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation