• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

彩の国へ・・・ 仕事序でに^^;

彩の国へ・・・ 仕事序でに^^; 先週末 仕事で埼玉(上尾)へ行くことに・・・
アポは16時 職場を余裕を持って?昼前に出発^^;


東名から首都高3号山手トンネルを経由5号線から埼玉線へ
渋滞を覚悟していたものの全く渋滞なし!

とここでトラブル発生!
打ち合わせをするはずだった同僚にドタキャンを食らいます

この時点で北浦和東口でラーメンを食べることを断念(涙)

気を取り直し向かった先は『藤店うどん』肉汁うどんが店の一押し!
以前訪れたお気に入りの『藤原うどん』のオーナーもここのお店出身だそうです。
当然 甲乙つけがたい美味しさ!
敢えて違いを探せばつけ汁と具(ネギ)の量が藤店うどんのが若干多く
うどんそのものは藤原うどんのが食感が良いような気がする程度でしょうか。

定番?の中盛り肉汁うどんにかき揚げを注文。
天ぷらは揚げたてを出してくれる藤原うどんかな~
とりあえず満腹になったので休憩する場所を探します。
と、ここで夕飯用に鰻の注文を入れます!

その前に食後のスイーツ!?を食べねば!
上尾に向かう途中にある『井上スパイス工業』です。
カレーアイスでお口さっぱり!序でに米粉カレーと熟カレーを購入。
アポの時間まであと1時間。
そう遠くまでは行けそうも無いので近場をウロウロ^^
そして仕事・・・ 1時間弱で済ませ帰路へ

鰻を取りに浦和へGo!
この前 訪れた際、大のお気に入りになってしまった『うなぎ和香』
せっかく近くまで来たのだから寄らないなんてことは許されません!
本当はお店で食べて帰ろうかと思ったのですが・・・
妻の一言でお土産に変更^^;
蒲焼(中)を2つに白焼きを1つ締めて4000円ちょっと!安い!!!
冷めないよう発砲スチロールの容器(準備万全)に入れ自宅を目指しますが
なんと首都高速それも山手トンネル内で事故渋滞のため足止め(×_×)
身動きがとれずトンネル内に約2時間!3時間以上かかって21時前自宅に到着!
疲れてはいたものの美味しいうなぎを食べ復活!
発砲スチロール容器は車の中の必需品であることを痛感した日でした^^v





ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2010/10/31 16:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床慕情!^^
レガッテムさん

モーターショーといえば やっぱり…
THE TALLさん

551蓬莱の豚まん
パパンダさん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

デリー銀座店でエクストラホット
Zono Motonaさん

‼️鹿児島グルメ旅Part6‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 18:34
確かに、車内の保存容器、いろいろと活躍しますよね。
一番良いのは、暖冷切り替え可能な保温庫でしょうか。
コメントへの返答
2010年11月1日 13:13
そうなんです!
保存容器はあると何かと便利です。
我が家の場合はそれに加え温泉セットを載せています。
切替式の保温庫は便利ですが今のところ発泡スチロールでも十分ことが足りています。

2010年10月31日 18:38
夕食前に犬牛さんのブログを見ると、家内にメニューを替えるようお願いしてしまいそうな、おいしい話、ありがとうございます。ちなみに我が家は今夜は「おでん」です。

「うなぎの和香」は前にもご紹介いただいていたところですね。今度、絶対突撃しようと思ってしまいました。お持ち帰り用の発砲スチロールを常にお持ちだとは...食にこだわりたい私としても、見習わなければ....。

また、おいしそうなところ紹介してください。
コメントへの返答
2010年11月1日 13:24
こんにちは。
こちらこそありがとうございます。

『おでん』と聞いてさっそく明日夜にでも作ろうかと画策しています。
季節的におでん等鍋物が美味しい季節になってきましたね。

『うなぎの和香』は以前も紹介させて頂き私たちもすっかりハマってしまっています。
私の知っている限り関東風ではコストパフォーマンスは最上位ではないかと思っています。
ぜひ一度突撃してみてください!
冷暖に対しある程度対応できる発泡スチロールの箱は本当に便利です!
A6の広いトランクには用途別に3箱積んであります。

頑張ってお気に入りのお店を探したいと思います。
2010年10月31日 23:40
こんばんは。
さすが犬牛さんとしかコメントのしようがない
グルメレポートですね(^_^)
仕事をからめてこんなに美味しそうなものを
次から次へと堪能されるとは羨ましい!!!です。

以前にも登場した肉汁うどん・・・。
気になって夜も寝られません!
うどん(も)大好きな私達夫婦のの課題です。

さて、その後の鰻は大変でしたね。
お値段は確かに安い!ですね。
でも帰宅での事故渋滞はかなり辛かったことだと
思われます。お疲れ様でした。

しかし発泡スチロール容器のおかげで助かりましたね!
私も明日から何かのときに備えてトランクに
常備するようにします(^_^)
コメントへの返答
2010年11月1日 13:38
こんにちは^^/

いえいえ!ただ食い意地が張っているだけですよ^^;
仕事を絡めてというかこれを楽しみに志願して行っているのですから確信犯ですね。。。
2時間半で着ける場所に4時間の余裕を持たせているのですから・・・

肉汁うどん・・・ 気になりますか^^v
関東風の甘めの濃い汁に豚バラ肉・半生のネギ・油揚げがたっぷり入っていて太めのコシが強いうどんをつけて頂きます。
ちなみにうどんは冷もりと温もりが選べます。

鰻は確かに安いですよね!?
この値段でこの味だったら毎週食べてもと思ってしまいます^^

ただ帰りの渋滞はホント参りました!
事故渋滞なのでトンネル内で止まったまま・・・ トンネル内の渋滞は地上に比べ精神的に疲れますね。

発泡スチロールの箱はお勧めです。
ぜひお試しください。。。


プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation