• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

復活!? まずは近場から… 【朝霧高原】

復活!? まずは近場から… 【朝霧高原】 気管支炎を患い約3週間の静養
何とか復活を果たした日曜日
リハビリを兼ね出掛けることに…
と、言っても…
近場ゆえ余裕たっぷりスロースタート!
用事を済ませ、家を出たのは14時過ぎ(汗
気がつくと、東名高速を西に向かっていました!!

当然?今回も無計画だったりします(^_^);

とりあえず裾野I.C.で下り、いつもの場所へ…
メタセコイヤ並木で記念撮影♪
紅葉はまだでしたが、久しぶりの外出にウキウキ気分♪

さぁー次は何処に行こうか!?
雲ひとつ無いので、富士山5合目までと…
しかし、妻の「登ると寒いから…」
この一言で敢無く却下(>_<)

以前、1人で訪れた朝霧高原へ向かいます。
ビューポイントにクルマを停め、夕陽に染まる富士山を撮り続けます。
陽が傾くにつれ、赤味を帯びていく富士山は何とも云えず幻想的!

陽が沈んだところで、小腹を満たすため近くの道の駅へ…
ホットミルク・ソーセージ・山菜蕎麦という微妙な組合せで小腹を満たし
みかんジェラードで口直し??

夕食は、魚介が食べたくなったので沼津港へ…
と、ここでプチトラブル発生!!
C3のヘッドランプバルブが切れ片目に…(涙
途中オートバックスを見つけバルブ交換を済ませ復活♪
無事、沼津港に到着!!
何を食べるか悩んだ末、外から見るとネタが大きそうな廻る寿司を発見!
迷わずアタック!←財布にも優しそうです(笑
駿河湾といえば深海魚の宝庫!?
深海魚シリーズを攻めますが、海が荒れていたため種類も水揚げも少なく
あっという間に制覇!? 普通の寿司に移行…
満腹になり帰宅の途へ。。。

走行距離:301㌔
平均燃費:11.3km/L←高速が空きすぎていると悪化します(汗





ブログ一覧 | 風景 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/23 23:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年11月24日 0:02
こんばんは。

無事復帰されて良かったです。

質のいい栄養はたっぷり採られているようですが、無理をしないでくださいね。
コメントへの返答
2011年11月24日 0:22
こんばんは。

ありがとうございます。

普段は何があっても食欲が落ちない私ですが、今回は違いました。
無理の利かない歳になっていることを改めて実感した次第です。

と言いながら元気になるとつい…
いけませんね。。。
2011年11月24日 9:35
おはようございます(^_^)
復活おめでとうございます!
でもくれぐれもご無理されないようにしてくださいね。

これは以前お一人で富士山一周された際に
立ち寄られた所ですね。
メタセコイヤはまだ緑が多いようですが
仰るようにC3が同化していて面白いですね(^_^)

5合目アタックは奥様の一言で却下されたようですが
我が家でもよくあることです(^_^;)

朝霧高原綺麗ですね!
山頂にうっすらと冠雪した富士山が
赤く染まっていく姿が本当にいいです(^_^)
一度妻と二人で見に行きたいです。

〆の回転寿司はさすが港町だけあって
ネタも大きくて美味しそうです!
そしてその食べっぷりを拝見して
犬牛さんの復活が確認できて本当に安心しました(^_^)
これからもまた楽しいブログお願いします♪
コメントへの返答
2011年11月24日 13:38
こんにちは(^_^)
ありがとうございます!!
元気になってしまうと苦しんだことを忘れてしまいそうなので心しておきます(汗

はい!以前訪れた場所です。
ただ一周は夜で何も見えなそうなので断念して沼津港で夕食を食べることにしました。
メタセコイヤが青々していたので少し残念でしたが
C3との組合せは逆に良かったと思います!

妻の一言の威厳はどこも一緒ですね(笑

朝霧高原は遮るものがなく富士山を望むことができるので良いですよ!
夕暮れの富士山も幻想的で素敵だと思います!
A6でドライブなんていかがですか!?

お寿司は雰囲気で飛び込んでしまいましたが
意外に当たりだったので良かったです♪

実はPart2.・3が控えていたりします(笑
これからも宜しくお願いいたします。
2011年11月24日 20:02
こんばんわ。

お元気になられて久々のご旅行は格別だったでしょうね。

実は先々週山梨に行く道中、朝霧高原を通って行きましたが、素晴らしいところですね。

これが仕事じゃなかったら・・と何度思ったことやら・・。

カメラ引っさげて行ってみたいもんです。
コメントへの返答
2011年11月24日 22:55
こんばんわ。

はい!妙にはしゃいでいる自分がいました。

もしかして静岡から山梨へ向かう途中にですか!?
富士山を間近に望むことが出来るベストポイントのような気がします。

確かに仕事で走るには誘惑が多すぎるような気がします。。。
茜号で少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか??
50mmレンズ位が丁度良いような気がします。

2011年11月24日 20:34
\(^▽^)/ 祝・復活!! \(^▽^)/

富士山って、本当に赤く染まるんですね♪
凄いです!! 綺麗です!!!!

今回は、リハビリのせいか
食べる量が少ないような気がしますが・・・
気のせいでしょうか?
みかんソフトじゃなくて、ジェラートですね(笑)
濃厚でしたか?

それにしても・・・
回転寿司での
深海魚シリーズが、気になって仕方ありません!
コメントへの返答
2011年11月24日 23:04
m(__)mありがとうございます!!

夕陽を浴びた富士山は本当に赤く染まります。
刻々と変わる表情に思わず感動してしまいます!!

一応、病み上がりなので控えめにしました(笑
この勢いでダイエット!?なんて考えるのは甘いでしょうか(汗

教えを守りしっかりジェラートを選択しました!
みかんの果実がたっぷり入っていたので濃厚なのにさっぱりとした味わいがGood!!です。

やはり・・・
深海魚シリーズ気になりましたか!?
見た目と違ってどれも美味しく頂けましたよ♪
2011年11月24日 21:50
気管支炎が治り、よかったですね。

このような色の富士山は、東名や新幹線からは見えない気がします。
そうなると、たまにしか行く機会のない僕は見ることは一生無いのかもしれませんね。

駿河湾の海の幸を使ったすし屋さんも気になりますね。
コメントへの返答
2011年11月24日 23:09
ありがとうございます。

この色を拝めるのは日没直前の僅かな時間だけなので移動中だと厳しいかもしれませんね。
来年ラグーナに参加されるようでしたらぜひ寄道してみる価値はあると思います!

寿司屋さんは廻る寿司屋でしたがなかなか良かったですよ!

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation