• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

気になるup!試乗 14㌅ or 15㌅

気になるup!試乗  14㌅ or 15㌅ 話題のフォルクスワーゲンup!

手頃なサイズと魅力的な価格…etc

C3も15万㌔を超! 
そろそろ次を考えようかな〜?

実は他の理由が・・・

理由はともあれ、次期車最有力候補の1台として試乗させて頂きました♪


まず、ミッションの注意書きをしっかり読み理解したうえで試乗となります。
VW初採用のシングルクラッチ2ペダルMT(クリープが無い)のためだそうです。

試乗開始! 一般道のみでしたが1時間弱とかなり長めです。
シングルクラッチ2ペダルの船漕ぎ感に慣れてもらうためだそうです。

走り出して直ぐ、担当営業の方が申し訳なさそうに・・・


「電動で格納できないんです(汗」    「片側しか開けられないんです(大汗」

「手で格納すれば良いのでは?」    「左開けることまず無いけど…?」
実は、私の前に試乗された方々が、この2点が備わっていない事に怒っていたそうです(大汗
クラスと価格を考えれば無くて当然のような気がしますが・・・


1000㏄NA 3気筒エンジンですが、振動は全く気になりません。
想像していたよりスムーズで速い!(汗
坂道になると元気が無くなるのは排気量を考えれば当然!?
C3と大して変わらないので〇です(笑
1t未満の車重にも拘らず、どっしり感も備わっています。

気になるミッションは・・・
シングルクラッチ2ペダルらしい船漕ぎ感!?(オートモードの方が顕著)
都市部で使うなら好き嫌いは別としてCVTの方が合っていると思います。
ただ、急激に負荷をかけなければ、それほど気にならないと思います。
感覚的には、他メーカーのものと大きな差がないと思います。
マニュアル操作時は、シフトアップの際にアクセルを抜く・・・
それならクラッチがあった方が楽のような気がします。。。

high up!と1move up!を比較すると・・・

15㌅のアルミホイールも奢られているhigh up!の方が見栄えが良いのは当然!?
ただ、14㌅のmove up!と比べると細かいピッチングが頻発します。
さらに、14㌅の方が明らかに抵抗が少なく加速が良く、滑らかに感じます。

フォグランプ、シートヒーター、クルコン、スピーカー数の違い…etc
価格差20万弱、非力なクルマこそクルコンはあった方が便利!?
でも、14㌅のスムーズ感は捨てがたい!?
とりあえず、4月頃まで悩んでみようかと・・・

カラーバリエーションがあまりにも地味でちょっと残念!!
ライトブルーの除き、定番カラー?ばかり!?
昔あった黄緑や黄色などがあっても良いと思うのですが・・・
ソリッドの黄緑なんて出たら即決なんだけどな~(笑

そういえば、このようなモノを頂きました。。。


ケースinケース!?(笑






ブログ一覧 | 他の車 | クルマ
Posted at 2012/10/18 00:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年10月18日 1:04
フリスクいれてどうするんでしょうかね!
UPとなんのカラミがあるのかなー??
電動格納もいらんし、怒るほどの事でも無いでしょうに・・・
コメントへの返答
2012年10月18日 1:55
もちろん出し難くしているだけです(笑
確かCMで〇×△UP!のフレーズがあったような・・・???
それに肖ったのでは?

相当云われたみたいで、担当のおねーさんは泣きそうな顔して謝っていました。
私にも怒る理由が解りません!
2012年10月18日 6:45
おはようございます。

最近の車には珍しく割り切り感が清々しい車ですね。

2ペダルMTの信頼性がちょっと気になります。
コメントへの返答
2012年10月18日 20:45
こんばんは。

VWは、ルポでの失敗を踏み台にしているようです。シートがもう少ししっかりしていると良いのですが・・・

2ペダルMTは、各社色々アピールしていますが、感覚的には皆同じ感じがします。
2012年10月18日 8:35
おはようございます(^_^)
UP!の詳細なレポートありがとうございます。
慣れが必要な2ペダルMTというのが気になっていたのですが、実際の使用ではそれ程気になるレベルでは無いようですね。
室内機能の簡素化は仰るようにこの価格で国産車と同等の物を求めるのは間違っており、その代わり(?)動力性能や剛性などが同レベルの国産車とは格段に上だということを理解出来る人が買う車だと思います。
その点犬牛さんならばっちり!ですね(^_^)

今回は事情がおありとのことで真剣に買い替えをお考えのようですので、色々悩むところですね。
でもその悩むことも楽しかったりするのが車選びです。
いっぱい悩んで下さいね(^_^)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:13
こんばんは(^0^)
いえいえ(汗
2ペダルMTに関しては、人によって感じ方が違うと思います。
私は以前乗ったC4HDiを除き、2ペダルMTに対しては否定的かもしれません。
ただ、所有したら良さを感じるかも、という気持ちはあります。

室内は最近のクルマらしく、そこそこの内容だと思います。もちろん国産車と比べると、豪華?装備分という面では劣っていますね。
私も、街乗りメインなら間違いなく国産を選びます。
思い付きでふら〜っと出掛けてしまう事を考えると・・・ 疲れない!!
実は、剛性が云々というのは良く解っていないかもしれません(笑

そうなんです!(汗
安心感の高い(新しい)クルマに乗換えた方が良いかな〜(笑
と思うようになってしまいまして・・・
乗換えを考えている反面、C3に手を入れることも考えたりと、相変わらずフラフラ悩んでいます(笑
2012年10月18日 22:52
僕は、ミッションの件も含めてUP!が大好きです。
ただ、カミサンがどう感じるか...
そうなったらポロで良し!と。
こちらの市内では、プジョーのDはあるのですが、正規ではないんですよ。
なので、正規Dがあるメーカーに偏ってしまいますね。

電動物については、割り切が必要かと。
納得できないのであれば、文句を言わないで他の車にすべきですね。

感心したのが、足が良く動くことですね。
きっちりストロークしていたので、感心しました!
コメントへの返答
2012年10月18日 23:49
私もミッション以外は大好きなんですが・・・
慣れれば問題ないのかな・・・???
妻に以前シトロエンの同じ機構のモノを乗せた際、変速ショックよりもクリープの無い感覚に戸惑っていました。
それも10分くらいで慣れましたが・・・
up!の上級グレードとなるとポロも十分射程圏内ですね。
正規Dの方が安心感は高いですよね。

ホント営業担当者に文句を言っても困ると思いますよ。
怒るほどの不満があるなら買わない、買ってしまってたら手放せば良いのです。

どちらに乗られました?
私も特に14㌅のモデルの脚の動きの良さに感心しました。
2012年10月18日 23:00
こんばんは!
最近は、試乗が多いですね♪
シングルクラッチ2ペダルは、ちょっと苦手です。。。
慣れの問題かもしれませんが (~ヘ~;)ウーン
それにしても、軽ターボと同じ価格帯と言うのは
衝撃的ですらあります!
乗り心地は、やっぱりシトロエンですか?
コメントへの返答
2012年10月18日 23:55
こんばんは!
備えあれば憂いなし!?
なので、真剣に乗ってます。
2ペダルMTに慣れさせる目的で試乗時間が長く取られていました。
シングルクラッチ2ペダルMTは、ある程度?妥協のようなものが必要なのでは???
価格は下手な軽より安く思わずその場で包んで下さいと云ってしまいそうでした(笑
乗り心地は14㌅のモデルであれはシトロエンより優れていると思いました。
2012年10月19日 21:16
こんばんは。

UP!かなり気になってらっしゃいますね。
ご購入も近いのでは?

私もUP!いいなーと思ってます(買えませんが)。
結婚前に妻がニューパンダに乗っており、何度も運転しました。
あの車の2ペダルMTはかなりぎくしゃくしましたが、それでも慣れれば楽しかったように思います。
UP!の2ペダルは、それにくらべたら進歩してるのではないでしょうか。

それにしてもいいですよね。しっかりしてそうですし、どことなくお洒落ですし。
今のスイフトスポーツが15万キロになったら考えるかもしれません(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 13:37
こんにちは。

このクラスで5ナンバー車を探すと、意外に少ないことがあります。
でも、いざ購入となる他の邪念が・・・(笑

奥様がニューパンダに乗られていたなんて素敵ですね!!(羨ましぃ〜)
2ペダルMTは所詮はシングルクラッチ!? もちろんスムーズにはなっているのは確かですが、相変わらずギクシャク感は健在! 
ただ、快適・安楽はさて置いて、楽しむという意味ではCVTの比ではないと思います。

是非お乗りになってみることをお勧めします!
私的にはスイスポの方に惹かれてしまいそうです(笑

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation