• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

紅葉?のはずが食へ・・・

紅葉?のはずが食へ・・・ 既に1週間以上経ってしまいました(汗

11/3久しぶりの連休♪

妻の体調がだいぶ落ち着いてきたので
「紅葉でも観に行こう!」

という訳で、出掛けてきました♪

13時過ぎの遅い出発です!
東名高速から新東名へ、新清水I.C.で高速を下りR52を北上?

走ること10分・・・
気になる幟と建物を発見!

地元野菜の直売所の中に蕎麦処が併設されています。

「新そば」の文字に釣られ店内へ・・・
直売所のレジで注文を済ませ着席
すると、目の前に「手作り味噌おでん30円」の貼紙!

迷わず頂きました♪
手作りのこんにゃくに甘辛の味噌がベストマッチ!!
お蕎麦への期待が高まります↑↑(笑

メイン?のお蕎麦は・・・



なんと!+100円の750円で地物野菜8種の天ぷらが付けられます!!
肝心な蕎麦も細め(やや不揃い)で私達好み♡
これは幸先が良い!と勝手に思い込み、直売所で野菜を大量購入!(笑

思いのほか時間を費やしてしまい先を急ぎます⇒⇒⇒
目的地の身延山に到着したのは16時前(汗
駐車場にクルマを止め、周囲を見渡すと・・・

全く紅葉していません!(大汗

少し高い所に行けば!?
しかし、既にロープウェイは営業終了
仕方なく?「久遠寺」周辺を散策することに・・・
途中に気になる幟を見つけてしまいました(汗
やや油っこい餡子入り揚げパンでした(汗
妻の眼を盗んで購入!
・・・次は無いなぁ〜

散策・・・


周囲を見渡しても紅葉の兆しはなく早々に退散。。。

もう少し奥まで行けば紅葉が・・・
奈良田温泉の辺りまで行けば?
16時過ぎから70㌔離れた奈良田温泉を目指します!!


途中、黄色く色づいた大きな銀杏を見つけ記念撮影!

実はこの銀杏が今回の唯一の紅葉でした(汗

目的地の奈良田温泉に着くと・・・

陽は沈み暗黒の世界。。。(涙

とりあえず、R52まで戻りコンビニで一休み&作戦会議?
内容はもちろん?「夕食何食べる?(爆」
「そういえば、途中に?鰻の幟が掛かっていた怪しそうな店があっね!」
直ちに、携帯で『R52・怪しい・鰻』で検索(笑
『うな富士』がヒット! ℡してみると・・・
「19時までだけど待ってます」と優しいお言葉♪
約25㎞猛ダッシュで向かい19時前に入店!!

迷わず?特上2人前を注文!!
運ばれてきたお重には・・・


「沢山食べそうだからご飯多くしておきましたよ!」嬉しすぎる一言も後押し(笑
関西風の蒸さずに焼かれた鰻は甘めのタレとピッタリ!!!
決して上品ではありませんが、肉厚のふっくら感と皮のパリッとした食感が最高♡

肝吸いも・・・

肝を一度焼き臭みとぬるっとした食感を消すという一手間が加えられていました♡

「今回は食事に恵まれていたね♪」
と、すっかり紅葉の事など忘れていた私達でした。

本来は行きと帰りは違う道が基本?ですが、〆の鰻に満たされてしまい
そのまま新清水I.C.から新東名へ・・・
渋滞を回避するためS.A.で軽く一休み。


30分程休憩し帰路へ・・・


走行距離:425㎞
平均燃費:12.5㎞/ℓ(行きの御殿場までは16.7㎞/ℓでした)

翌々日・・・
妻の通院、何か食べて帰ろう!
以前から気になっていたお店へ・・・
ランチセットの中からランプ肉ステーキセット

クリック♪するとアップ!!

昭和の香りが漂いますが、これで1,100円はお値打ち!

妻はワンプレートセット!1,050円!

これにも一回り小さいパンが付いています
相変わらず食べてばかりの私達夫婦でした(汗

我家の愛犬ミルキー・・・
10歳を超え人間でいうと70歳以上!
だいぶ老けてしまいました。。。

散歩中でも・・・

抱える事も出来ずひたすら起きるのを待ちます。。。(笑
ブログ一覧 | CITROЁN C6 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/12 22:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 23:04
いや~、凄い食欲ですね。
味噌おでん30円が泣かせます。
こういうのを発見するもドライブの楽しみの一つですよね。

それにしても、C6のリア形状がどんな風になっているのか興味津津・・・
コメントへの返答
2012年11月13日 21:49
えっ!? そっ、そうですか!?(汗
満足度の高い30円でした。
そうなんです。
こういう発見があるとついつい・・・
食べ過ぎの原因になります(笑

C6のリアですか?
リアウィンドウが凹になっています。
ちなみに、トランクから羽も出てきますよ!!
2012年11月12日 23:20
山間部でも紅葉してませんでしたか…。
うちの近所はすでに真っ赤、真っ黄で、思わず写真に撮りました。

怪しい鰻屋さん…魅かれます!
ご飯大盛り野心づかいが嬉しいですね。
鰻のドアップ写真、思わずお腹が鳴りました。

コメントへの返答
2012年11月13日 21:55
10日近く前なので・・・
今頃は少し色づいているのではないでしょうか。
ご自宅の近くで素敵な紅葉が見れるなんて羨ましいですね〜

鰻屋さん惹かれますか?(笑
日中見つけた時は、「鰻」の幟とのアンバランスさに惹かれました。
ご飯大盛り・・・
見た目で判断してもらえたのか?
よほど飢えている感じがしたのか?
いずれにせよ嬉しかったです♪
2012年11月12日 23:34
こんばんは。

身延あたりは夕方になると人がほとんどいませんよね。
陽が落ちるとそう、辺りは真っ暗です。
以前そんな時間に行ったことがあります。^^

それにしても『R52・怪しい・鰻』でヒットするお店って(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 21:59
こんばんは。

云われてみれば・・・
歩いている人は見かけませんでした!
奈良田から戻る途中「鹿」が目の前に飛び出してきて思わずひき殺しそうになりました(冷汗

人の事言えませんが、なぜそんな時間にあんな所に・・・(笑

違う意味で老舗感たっぷりのお店です(笑
2012年11月12日 23:45
こんばんわ。

この週末は身延線で山を越えて甲府まで出張します。
意外と紅葉していないですね。ちょっと残念。

でも食欲の秋は満喫できたようですね。
あのあたりで関西風のうなぎはちょっと珍しいかも?
コメントへの返答
2012年11月13日 22:06
こんばんわ。

週末の出張は甲府ですか?
甲府は良く行かれますね。
10日近く前なので週末は色づいているのではないでしょうか!?

出掛けると、何故か食欲が勝ってしまいます。
素材の良し悪しがハッキリする関西風の焼き方に拘っていると言ってました。
2012年11月13日 0:52
こんばんは(^_^)
なんと、まだそちらは紅葉してませんでしたか!
せっかくのご夫婦揃ってのお出かけでしたのに
残念でしたね。
ですがその代わりの「食」が今回は大ヒットの
ようで、読んでいる私も「やった♪」と言いたくなる
くらいの美味しそうなものが沢山登場ですね(^_^)

不揃いのお蕎麦、それがまた食感が少し変わって
いい味を出すこともあるのは犬牛さんご夫婦なら
百もご承知ですよね(^_^)
そしてまた良い所を見つけましたね!
なんて美味しそうな鰻でしょう!
鰻に上品なんかいりません(いいのか?)!
美味しければいいのです!!
実は信楽から三重に抜ける山奥に美味しい鰻屋さんが
あるとの情報を仕入れましたので、そのうち
突撃したいと考えています♪

ミルキーちゃん、久しぶりですね(^_^)
まだまだ元気そうで安心しました。
寝転がる姿もまた可愛らしいです(*^_^*)

それと・・・
なんですかそのランチ!
その美味しそうなランチが1100円!?
首都圏にはそんな価格は存在しないと思って
いましたが、探すとあるのですね。
いいな~。
でもそれを美味しそうに食べられる犬牛さん
ご夫妻の幸せそうなお姿が目に浮かびます。
お二人にもっともっと幸せが来ますように♪
コメントへの返答
2012年11月13日 22:41
こんばんは(^0^)
残念ながらちょっと早かったようです。。。
本当は八ヶ岳辺りまでと考えたのですが、妻の事を考えるとさすがに・・・(汗
ただ、食は最高に楽しめたのでヨシ!とします(笑

そうなんですよね〜
不揃いのお蕎麦は見た目とは裏腹?美味しいですよね(^_^)v
美味しいお蕎麦を食べた後に獲りたて地物野菜が買える!まさに一石二鳥です(笑
鰻はホント美味しかったです!!
趣とかは無縁?小さなドライブインの様なお店ですが、店の裏に養殖用の生簀を所有して品質の良い美味しい鰻を提供しているお店です。特有の小骨はありましたが、それがどーした!と云わんばかりの肉厚のうな重に完全に打ちのめされました(笑
三重に抜ける途中の鰻屋さんは気になりますね〜
朝宮の辺りでしょうか?
是非突撃情報を!(笑

ミルキーはここ最近衰えが目立っています。
近々CT検査をする予定ですが、動物ゆえ全身麻酔が必要なため躊躇しています。
いっそ、プロテクターを付けて自分が一緒に入ろうかと真剣に考えています。

このランチのお店は首都圏と言って良いのか?(汗
確かにすぐ側の川向うは大田区ですが・・・
洗練度は低めの昭和の懐かしさを感じさせてくれる美味しいお店です。
モノを食べている時は皆から幸せそうだね〜
と、云われていますよ(爆
2012年11月13日 1:17
今、写真を見ながらお腹が鳴りました。

これはある種、拷問です。。。

先日、京都に行きましたが街中でも紅葉が始まっていましたよ。

月末には京都紅葉ツアーを予定しており、今から楽しみデス♪
コメントへの返答
2012年11月13日 22:50
お腹満たされましたか?(笑
私もブログ用に写真を貼り付けながら
鰻が食べたくなっていたので同じですよ(笑

京都に行かれたんですね!?
紅葉が素敵そうなので行きたい気持ちは山々ですが、凄い人混みが面倒になってしまいます。

月末の京都紅葉ツアー良いですね〜
一度、紅葉の時期の京都に行ってみたいです!!
2012年11月13日 6:34
写真も素晴らしいこともあり、とても食欲をそそられますね。

紅葉は残念でしたが、充実したご旅行だったようで、何よりです。
コメントへの返答
2012年11月13日 22:55
写真、お褒め頂きありがとうございます。
原物が良いので写真も良く撮れたのかもしれません。

紅葉は場所柄?厳しいかなと思ったりしていました。
しかし、食が充実していたので全てヨシ!としました。
2012年11月14日 20:54
奥さんが良さげなのが何よりです。

そして、いつもの食べログ’(汗)
犬牛節が満開ですね。

鰻はこちらでは美味しい店は無いと思います。
そちらに行ったときの参考にさせてくださいね。

こちらはすっかり紅葉は終わりました。
今週末は雪マークも見えています。
週末には、犬牛さんから譲っていただいたホイールがデビュー予定です!
コメントへの返答
2012年11月14日 22:22
ありがとうございます。
だいぶ落ち着いてきました。

汗)毎度お馴染?食べログになってしまいました!
気がつくといつもこのパターンですね。。。

鰻の美味しいお店が無くても、他に美味しいお店が沢山あるので羨ましいです。
私のが参考になるか、かなり不安ですが良かったら使ってやってください!(笑

紅葉終わってしまいましたか?
そして、雪マークですか?
1,2ヶ月前まで暑かったのに・・・
ホイールデビュー♪なんだかワクワクしますね〜
あの素敵なバシケン号の一部を支えると思うと嬉しくなってしまいます!!

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation