• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

120,000㎞

120,000㎞ 既に1ヶ月以上経過していますが…


我家のC4Picassoが12万㌔を超えました。
昨年の10月頃10万㌔達成だったので
10ヶ月で2万㌔走行と相変わらずの過走行です(汗


今年の入り消耗品も含めそれなりに投資?していますが
それでもまだまだ…

クランクケースからのオイル漏れは様子見で過ごすにしても
定期交換部品のタイミングベルト&ウォーターポンプは
この勢いで行くと年内に手を入れなければならなそうです。
さらにスタッドレスタイヤ等々

前C3のように泥沼へ片足が入ってしまっています。
困った困った。。。



ブログ一覧 | CITROЁN C4picasso | クルマ
Posted at 2016/10/03 02:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 3:15
さすが犬牛さんです。
きっとあちこち行かれてるんでしょうね。

消耗品の交換は悩ましいですね。
懐具合と相談して先延ばしした時に限ってトラブル起こしたりしますからね。。
コメントへの返答
2016年10月6日 0:57
ピカソは仕事での使用がメインなんですよ。
出掛けたと云えば軽井沢と箱根に行ったくらい
です。

定期交換のモノは覚悟できているのですが、この前のように突然のフロントガラス交換は相当堪えました。
2016年10月3日 9:42
こんにちは☆
10ヶ月で2万㎞走破とは凄いですね!
1日あたり約66㎞と考えると、各部は痛むし消耗品にはコストが嵩みますよ。

名案が♪
泥沼もつっこんでいるのが片足だからアンバランスなのであって、この際もう片方の足も自ら入れてみてバランスを取ってみては?
その際どーなっても、責任は当方では負いかねますが(笑
コメントへの返答
2016年10月6日 1:18
こんばんは☆
前C3に続き過走行で頑張っています(笑
仕事のアシとして日々県内、都内と出掛けているので普通なんですけどね。。。(汗

元々ヤレが売り?ようなクルマなので痛みは気にしないようにしています!←気にしたら乗れない(汗
消耗品は覚悟を決めているとはいえ、イレギュラーな事が起きる度に手放すことが頭の片隅を走ります(笑

C6もあるので既に両足ドボン!!のような気が…
実は最近、同型のC4ピカソの中古車情報を
チェックしていたりします(苦笑
無意識のうちに、より深みにハマろうとしているようです(爆
名案の責任なんて云いませんよ!!
お持ちのクルマを無償貸与してもらえれば!!(笑
2016年10月5日 8:42
お久しぶりです(^_^)
先々月の悲劇を乗り越えてピカソ君は12万キロ突破ですね!
お子様もだいぶ大きくなられたので、遠出の機会も増えていらっしゃることでしょう。
ですが距離が伸びた分、メンテナンスする部分が増えてきますね。
タイミングベルトやウォーターポンプの交換、そしてスタッドレスタイヤの準備など、避けて通れないことですので懐中、いや、心中お察しします(^^;)

我が家のA6も114000キロを突破しましたが、今のところ大きな問題は発生していません。
左リアのドアが、たまに外から開けられなくなるくらいでしょうか。
先日も山口まで行ってまいりましたが快適に高速走行を楽しめました。
どこまで頑張ってくれるかちょっとドキドキしながら乗っています(^^;)
コメントへの返答
2016年10月6日 2:00
お久しぶりです(^0^)/
悲劇のガラス交換は妻からの援助により無事乗り越えることが出来ました!!
お陰様で子どもはすくすく育ち、オムツが外れ普通に会話が成立するようになりました。
ただ、遠出はC6任せですが、それも年2回定番の信州、時間が取れた時に箱根に出掛けるくらいだったりします。
消耗品や定期交換部品は品質等に問題が無さそうなものはネット通販で対応しています!!
でも、懐中に一番響くのは燃料費ですね。
特に夏場は2、3日に一回の給油なので…(涙
まさに心(懐)中は穏やかとは云えません(汗

A6も114,000㎞突破ですか!?
大切に乗られてA6も幸せだと思います♪
ただ、ドアが外から開けられなくなるというのは困りますね。
窓が開かなくなるというのは聞いたことがありますけど…
実際ピカソは後席の窓は開けないよう心掛けています(時々S/W操作に関係なく開こうとします)

C6も決して悪くないのですが、A6の状況を選ばない快適性は未だ魅力的に思います!!
2016年10月8日 19:14
おっと! (^^ゞ 遅刻だぁ~~♪

相変わらずの過走行ですね (^_^)/
ワタシは、なんと今月の人事異動で
徒歩通勤になってしまいました。
1時間弱でしたが、そのクルマ通勤が
ストレス発散タイムでもあったので
ちょっと残念です。。。
過走行クラブから除名されそうです。

C3も笑えるプチトラブルはあったものの
故障らしい故障もなく優等生でした。
縁石とか、あっちこっちに
体当たりはしていましたけど。。。

まだシトロ菌が潜伏していて
復帰のタイミングを探ってはいます。
その前に、クルマのリストラ!?
コメントへの返答
2016年10月10日 2:16
セーフ!!(^0^)=

以前にも増し高速走行が増えた結果です!!
1時間弱のクルマ通勤からいきなり徒歩圏とは
凄い異動ですね(汗
でも、健康的でそれはそれで良さそうな感じがしますよ♪
歩きながらのストレス解消法を見つけなければいけませんね。
次は過歩数クラブなんてどうですか!?(笑

我家のC3は冷却水が無くなったり、ワイパーが止まらなくなったりと、新しい割にはシトロエンらしさ満載でしたけど。。。(笑
あの水色のC3の消息が気になります(悩

シトロ菌が駆除されきっていないとは…
耐性化して強くなっても知りませんよ!!(爆
C4カクタスが200台限定ですよ!!
勢いで入っちゃいましょう!!
ところで、リストラ出来るクルマ在るんですか!?(笑

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation