• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

年越し忘備録 最終日

朝食を済ませ、道向かいの宿泊先ホテルに戻ると
既にバシケンさんが到着されていました(汗
最終日のこの日は私たちの為に一日中案内して頂けることに…
実は計画当初、息子から五能線の「リゾートしらかみ」に乗りたい
という希望がありましたが、時間的に厳しそうだったので
駅で電車だけ見るだけね。と伝えておりました。

すると、帰宅する最終日に五能線に乗車できるプランを作って頂き
諦めていた「リゾートしらかみ」に乗り、さらにマグロ尽くしの昼食
夕食に以前食べてハマった煮干しラーメンまでエスコート?して頂きました。

…部屋に戻り大急ぎで出発準備を済ませバシケン号のアウディA6に乗車
五所川原方面へ…

途中、道の駅で小休憩
alt
迫力満点!!
ここで、ミニトマトを購入
前日の「プチぷよ」には及ばないものの甘くて美味しい
1袋50円という信じられない値段(汗

ここから日本海沿岸に向かいます。
想像以上に距離があります(汗
11時前、少し早いけど昼食にしましょう!
と、深浦の「匠屋」さんへ立ち寄りました。

alt
私はお勧めの「マグステ丼」←2時間少々前に朝食を食べたばかり(汗
ラーメンの方も居りました(笑
朝食からそれほど時間が経っていなかったにも拘らず完食!!
やはり本場モノは美味しいです♪

さて、満腹になったので先に進みます。
快晴とはいかず不安定な空模様、それでも風景を楽しみながらの移動
深浦駅に到着です。
alt

私たち家族は、ここから「リゾートしらかみ」で五所川原に向かい
バシケンさんはクルマで追いかけてくれることに・・・
切符を購入、なんとボックス席が確保できました!!
乗車まで時間があったので各々自由行動(笑
alt

非電化区間なので普通の列車もディーゼル車です。

約1時間、乗車する「リゾートしらかみ」が到着
alt

ディーゼルハイブリッド車だそうです。
alt

バシケンさんに見送られながら出発
alt

息子のテンション↑↑

閑散期という事もあり比較的空いている車内
alt

息子はボックス席のシートアレンジに夢中になり大喜び
車内では津軽三味線の演奏イベントもありとても楽しめます♪
途中、千畳敷駅で長めに停車しました。
海岸までと思った矢先、大粒の雨が降り出し断念
仕方なく車内から眺めます。

列車を追走してくれているバシケン号
alt

息子が「あっ!バシケンさん」と手を振っていました(笑

90分の旅もあっという間、五所川原駅に到着!
alt

乗ってきた「青池」と「橅」が並んでいます。
ここでまたバシケンさんと合流、私のコンデジがいよいよ不動に(涙
青森駅方面に向かいます。
お土産を購入のためアスパムに寄って頂きました。
ブルーベリーが美味しそうだったので1パック購入。
帰りの新幹線まで時間があったのでラーメンを食べていくことになりました。
青森と云えば「煮干しラーメン」です。
バシケンさんお勧めのお店「情熱ビリー」
なんともラーメン屋らしからぬ名前です
しかし、さすがラーメン好きバシケンさんお勧めだけあって美味しい!!alt
濃厚な煮干し出しが後を引きます!!
そして、妻がオーダーしたカレー(汗
ラーメンに負けないくらいのクォリティ?本格的なお味でした!!
食後、新青森駅まで送って頂き、往路と同じ最速の「はやぶさで」帰路へ。。。

あっという間の最終日
バシケンさんのおかげで充実した1日となりました。
諦めていた五能線、それも「リゾートしらかみ」に乗車することまで出来
本当にありがとうございましたm(__)m

帰宅してから「次はクルマで行こう」と息子が申しておりました(汗
2泊3日充実の青森旅行でした!!
ブログ一覧 | family | 旅行/地域
Posted at 2020/01/13 05:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

首都高。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年1月13日 12:25
こんにちは☆
鉄道もグルメも超充実の青森旅行!
電車には疎く、目的地に行くために乗る新幹線という認識でしたがこうした多様な個性のあるご当地でしか乗れない鉄道でのんびりと旅をするのもいいなぁ~と犬牛さんのBlogを読んで思いました。
津軽三味線の生演奏や素敵な車窓の風景・・・う~ん素晴らしい。
若いつもりでいますがワタシも老いたのでしょうか(笑

次回はクルマで青森ですか。
お父さん、長時間運転頑張らないとですネ!!

家族の為ならエンヤコラ~♪
コメントへの返答
2020年1月14日 0:53
こんばんは☆
息子の希望と親の希望を合わせるとこういった事になります(笑
私だって40年以上前の僅かな期間の鉄道知識しかないのです(汗
今も目的地前には一番早く着くものを選ぶ癖がついてます(笑
ただ、息子のおかげ?色々な列車に乗ることも良いものだな~と、思う今日この頃です。
でも、自分の意思とは関係ない所で止まったり、乗車の待ち時間、移動などを考える面倒だなぁ~等と毎回、心の中で呟く自分がいます(汗
あ~まだまだ修行が足りません(笑
若いつもりはないのですが精神年齢が追い付かないのは確か!!

次回行くとしたらクルマ!!
妻が荷物運びが楽だから…
似たもの夫婦でした(爆

2020年1月13日 23:00
あの時を思い出します。
息子さんの元気さが印象的でした。
我が家の子供たちは、息子さんの年のころは人見知りしていたなぁ。

まずは、最初に愛車の写真を載せてくれてありがとうございます。
他の方がとってくれた写真って、凄く貴重ですし。

昼食のお時間、朝食から間もないながら、お食べになっていただき良かったです!あのお店は、次期が限定されるのでしょうが、うに丼も凄いので、そのうちにご一緒しましょう!

リゾートしらかみの追走は楽しかったです!
道路と付かず離れずの路線の楽しさが良かったです。
更に、お子さんの知識によるボックス席も満喫できたようで(汗)

最後の夕食は、その市に在住の長男から教えてもらった店でして、長男の知識も役立ってよかった(笑)

今度はこちらが、関東にお邪魔する番ですね。
もしかしたら、かなりクルマへの興味が湧いている長男も一緒に伺うかも(汗)
これからも、全国各地でよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年1月14日 1:09
その節は本当にありがとうございました。
すっかり遅くなってしまいましたが、ようやくブログアップ出来ました(汗
息子は誰に似たのか?自己主張が強いようです(汗

A6の写真、本当はもっと写していましたが、例のカメラの不調でピンボケばかりで唯一使えたのがこの一枚です。

昼食は本当に美味しくボリューミーという事は食べた後で一番感じていました(笑
うに丼ですか~ 気になります!!是非また行きましょう♪

リゾートしらかみに乗れるとは思ってもいなかったので、帰って来てからも息子は興奮気味に話しておりました。
バシケンさんの追走も刺激的?だったのか、視界に入ると写真を撮るよう命ぜられておりました(笑

情熱ビリーは息子さんからの情報でしたか!!
ラーメンはもちろん、カレーのインパクトが強く残っています。

親子で遠征なんて親にとってはこの上ない喜びなのではないでしょうか。
その際は是非またご一緒させて頂ければと思います。

この度は素敵な旅の演出ありがとうございました!!

2020年1月14日 12:10
こんにちは(^_^)
青森紀行三部作楽しませていただきました!
お約束の「食」攻撃で見ているだけでお腹いっぱいになりました。

ぎょうざのれもんさんでの爆食(失礼)はお店の方もさぞかし驚かれたことだと思います。
私は驚きませんが( ̄▽ ̄)
奥様の学税時代のお写真はさぞかしお美しいことと想像されます。
今でもお美しいですから(*^-^*)

そしてバシケン号の登場!
と思ったら海鮮の朝食を食べられたばかりなのにマグロステーキ丼!!
青森の食材資源をを食べつくすおつもりでしょうか。
その後リゾートしらかみに乗ることができてよかったですね(^_^)
バシケン号が追走している姿もいいですね。
ディーゼルの気動車がホームを挟んで佇んでいる姿も美しい!
と思っていたら最後にとどめのラーメンとカレー。
最後まで気を抜けないブログありがとうございました(^_^)
コメントへの返答
2020年1月14日 23:36
こんばんは(^0^)

今回の楽しみの半分は「食」だったので出来る限り?攻めてみました(笑

ぎょうざのれもんでは「これで足りる?」と、絶えず心配されておりました(汗
後で聞いた話ですが、前回訪れた時の印象が強烈だったようです(爆
妻は学生時代とは云いませんが、せめて20代前半頃に戻ってもらえないものだろうか…
今が夢であってほしい!!
面と向かって云っていますが、いつも「ふ~ん」と云って流されてしまいます(汗

最終日はバシケンさんの力あってでした。
朝早くに宿泊先まで来て頂き、グルメ&鉄ツアーを満喫!!
朝食後と云っても2時間は経っていた上、美味しかったので余裕のマグロステーキ丼でした(笑
青森の食材資源、出来る事なら食べ尽くしたかったぁ~(爆
実は新青森駅で最後の「だけきみ」が販売されており購入してしまいました♪

リゾートしらかみは息子は大喜び、妻は過去に乗車経験があったようで懐かしんでおりました。
私はというと乗車後程なくして乗り物酔いに襲われ車内をフラフラと動き回っておりました(汗
バシケン号の追走は競争しているようで楽しかったです!!
ディーゼル車をあまり見る機会が無いのですが今回は乗ることもでき大満足出来ました。
此処のラーメン、いやカレーは侮れませんよ(笑
御拝読ありがとうございました!!

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation