• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

発売間近?Mercedes-Benz New Cclass

発売間近?Mercedes-Benz New Cclassいつもお世話になっている「JAVEL」にて・・・

夕方、竹村氏と2階窓際で歓談中

何気なく下の中原街道に目を向けると

白い?ボディを黒いシートに覆われたセダン

???見慣れた感じだけど何かが違う!

その正体は日本導入間近?のNew Cクラスでした。
フロントはCLA風? リアはSクラス風で現行より若干大きくなっているのかな???

とりあえずスマホで写してみましたが・・・
残念!! ほとんどミニバンに隠れてしまいました。。。

仮装しているとはいえ人(車)通りの多い時間に堂々とテストドライブ
まるで「もう直ぐ発売しますよ。見て下さい!」と云ってるようにも見えました(笑



Posted at 2014/03/29 00:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2014年03月14日 イイね!

住宅展示場にシトロエン【Part2】 CXアンビュランス&ベルリンゴ

住宅展示場にシトロエン【Part2】 CXアンビュランス&ベルリンゴいつもの如く?
既に1週間ほど経過してしまいました(汗

先月、横須賀の住宅展示場で行われた
「Javel」によるシトロエン車の展示

3月8・9日に横浜市内の住宅公園で行われたため
クルマの移動のお手伝いをさせて頂きました。

←豪華?案内が当日【速達】で届きました!!(汗
一体何事かと・・・(驚



展示車両は5台
前回と同様CXアンビュランスとC6 HDi

勢いで行き場を失いかけている我家のC3もこっそり置いてしまいました(笑

DS5ハイブリッドはベルリンゴに変更されました。

写真で見るより存在感がありました。

目玉?はアルゲマ・・・

働く自動車はやはり人気があります♪

横から見ると・・・

皆、見入(魅入)ってしまいます!!

シトロエン尽くし?なので当然?カフェもシトロエン2CVの【マドレーヌ】

レトロ調に編集してみました(笑
この2CV、カフェ仕様に改造したため1t近くあるそうです(汗

そして今回は・・・
CXアンビュランスとベルリンゴ(ほんの僅か)の移動を行いました。。。

CXアンビュランスは首都高速など含め40㎞
ベルリンゴは保管場所までの数㌔のみです。
CXアンビュランスは5.5m超の長い全長に比べ、全幅は1.76mと普通(現在では)
全長が長いことを意識していれば意外に乗りにくさは感じないと思います。
それよりストレッチ効果か?ノーマル以上にフラットな乗り心地に感動!!

今どき珍しい?ワイヤー式クラッチの5速マニュアルと2.5L Turboエンジンの組合せ
想像以上に活発に走らせることが出来ます!!
頑張らなくても流れをリード出来るくらいの余裕が感じられます。
この日以降、CX(Turbo)のMTが気になり沸々としている私です(笑

もう一台のベルリンゴ

シートは現代のシトロエンらしい硬さ?です。
シートサイズは旧ピカソと比べるとやや小ぶり、C3より若干大きい感じですが
サイドサポートが張り出してないため窮屈感はありません。
天井を見上げるとかなり凝った造りになっています。

EGSのミッションはクリープ機能が備わり、以前1泊2日で試乗したC4HDiと比べ
さらにスムーズになっていました。

操作もレバーではなくダイヤル(汗

タイヤも今どき珍しい15㌅の65扁平

お財布にも優しそうです(笑
ふわふわ感こそありませんがカドのない乗り心地は好印象でした。

商用車ベースのようですがピクニックテーブルも備わっています。

ピカソに比べると貧弱です。。。

荷室は広大!!

リアシートは取り外し可能!
外した場合、置場に悩みそうな・・・(笑

この内容で300万以下というのは魅力的!
ピカソと入替なんて・・・
ここでもまた夢ばかり膨らんでしまう私です。。。(笑

あぁ〜 CX欲しいなぁ〜 ベルリンゴもついでに・・・
と、夢ばかり見て1週間が過ぎました(笑




Posted at 2014/03/14 05:46:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

住宅展示場にシトロエン! DS5H初ドライブ♪

住宅展示場にシトロエン! DS5H初ドライブ♪1週間前の16日日曜日・・・

6でお世話になっている「JAVEL」
イベント展示を横須賀で行うとの事で
移動のお手伝いを兼ね出掛けてきました

←2日前2
週続きで大雪に見舞われたため
状況によっては中止の可能性もありましたが
路面の雪がだいぶ解けていたので決行となりました。

展示車両は・・・
CXアンビュランス
CXアンビュランス
このクルマはスイスで救急車として使われていたそうです。
ボディストレッチされた全長5.5㍍超のCXは圧巻です。
現在は4シーターに改造されており、広々した車内はリムジンのようでした。

C6 2.7LHDi&DS5ハイブリッド

C6 2.7LHDi(LHD)竹村氏の所有車です。 【往復一部区間を除きドライブさせて頂きました】
ガナッシュのボディカラーは光の加減で微妙に表情を変えます。
3.0HDiに比べ力感は劣りますが、布シートと相まってよりしなやかに感じました!
聞くところによると2.7Lと3.0Lでは、足回りの仕様変更がなされているそうです。

DS5ハイブリッド(RHD) 【往路の首都高速をドライブさせて頂きました】 

2.0LDIESEL TURBO+モーターの組合せで6速EGSを介して走らせます。

さらに4輪駆動だったりします。


元々DIESELとのマッチングが良いEGS、さらにモーターのアシストが速やかに介入
EGS特有の変速ショックは、殆どと云っていいほど感じません。
首都高速をややハイペースで走って18.6㎞/ℓは流石ですすね〜
停止時も現在はクリープ機能を有するためトルコンATと比べても違和感は最少!?

乗り心地に関しては、一言で「硬い」
かと言って、突き上げを伴うようなものではありませんが
ただ、巷で良く云われるシトロエンらしい乗り心地では無いと思います。

シートはクラブレザー仕様でしたが、薄い見た目とは裏腹に掛け心地は良かったです♪


当日他にもシトロエンが・・・
2CVのカフェ

限定イチゴジュースは苺1パックで2杯しか作れないという拘りの逸品
今回も美味しく頂きました♪

3月8、9日で同様のイベントが今度は横浜瀬谷住宅公園で開催されるそうです。


Posted at 2014/02/24 02:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

クルマよりもウナギ???

クルマよりもウナギ???今回もだいぶ過ぎてしまいました(汗

1週間前の18日土曜日、新東名の新清水P.A.にて
新型Ford FIESTAの試乗会が催されます。
と、お友達であるCapegonさんのブログで知りました。

新清水P.A.まで約140㎞、近々予定しているお泊り旅行
まずは往復300㎞程度で様子を見てみよう!という事になり
参加決定です♪

当日、午前9:00自宅を出発!!

途中、雪が舞うような天候でしたが、順調に走り9:50新東名高速へ流入⇒⇒⇒

Capegonさんとの待ち合わせ時刻は11:00
このペースだと少し早く着きそう
それなら滋賀から来られるCapegonさんに合わせクルマの向きを変えておこう!
東名から清水JCTで新東名に入れば良かったかなと少しだけ後悔
そして、後にもっと後悔。。。(笑

とりあえず、新清水P.A.を通過し接続道へ
そして、清水いはらI.C.で一旦下り、Uターン
再び接続道から新東名上り方面に戻るはずでした。

ところが!!!
何を血迷ったのか?向かった先は東名方面(大汗
大慌てで次のインターを探すと、浜松方面へ少しだけ進んだところに清水I.C.がある!!
此処で再び下り、専用のUターン路を使い何とか戻ることに成功!(滝汗&安堵

それでも何とか11:00少し前に新清水P.A.上り線に到着。
Capegonさんから少し遅れます。という連絡を頂いていたので
その間に子供の離乳食やオムツ交換
そして、お父さんの小腹を満たしました(笑

昼食前なので軽めに?かけ並+かしわ天+ちくわ天で済ませました。。。

しばらくするとCapegonさんから「着きました」と連絡があり駐車場へ・・・
クルマの前でCapegonさんと娘さん、otonasiさんと合流♪
挨拶もそこそこに建物前で展示されている新型FIESTAを観察します。

Bセグメントのクルマらしからぬ?ドアの重さ、一見17㌅に見える45扁平の16㌅等々
新型FIESATの気合い?を感じました!

少し前、傘下だったことも関係あるのか?このフロントマスクは威圧感を感じます。

こんな話をしながら勧められるがままに試乗受付♪
この場所ゆえ、高速を含めた試乗!と期待を胸にコース説明を受けると・・・

「えっ!!!!!!」
私は2時間弱の距離だから諦めがつきます。
でもでも、300㎞以上走ってきたCapegonさんの心中は・・・
極小のジムカーナコースを簡単に2周、インストラクターの方が1周
時間にして約3分弱!!
どーりで「直ぐに乗れます」 「今は空いてます」
この時にその意味が理解できたのは云うまでもありません(汗

クルマの印象は・・・
パッと乗って掴み取るような感性は持ち合わせていないため悪しからず。。。(苦笑
国内ではマイナー?なFordですが、実際に触れてみると魅力的な部分が多いです。

カラーバリエーションもその一つ!?

ホットマゼンタはお気に入りです!

あっという間に試乗を終え、この後の予定は・・・
乳児連れの私たちは、昼食を済ませ早めに帰宅する事を考えていたため
新清水で下り、鰻を食べに行く旨を伝えたところ
皆さんもご一緒して下さるとの事で、以前訪れた怪しい?「うな富士」へ向かいます。

ナビに住所を入力しこれで安心!!(笑


先行したCapegonさん親子が富士山を撮られていたので真似してみました(笑

新清水P.A.を出て約30分 無事到着!!


明るい昼に見ても怪しさ満点の店構えです(汗

インターを下りて10分位で着いたと思っていたのですが、10㎞以上の距離(汗
30分近く掛かってしまいました!!(大汗
みなさんスミマセンでした_(__)_


お二人にお気遣い頂き、私たち家族は座敷を使わせて頂きましたm(__)m
特上4人前をオーダー!!
実は特々上をオーダーしたのですが、売切れで特上になってしまいました(残念
鰻が運ばれてくるのを待っている間・・・

食べられないのに箸を持って「まだかなぁ〜」状態(笑
そして、待つこと数十分?「うな重」が目の前に!!

蒸さずに焼かれたため、パリッとした香ばしさと肉厚の身に甘めのタレが合います!

久しぶりの鰻、流し込みたくないな〜などと思っていたら・・・
優しいCapegonさんの娘さんが我子の事を絶えず気にかけて
声を掛け、撫でながらあやしてくれました!!
さらに礼儀正しさにも感動!

お蔭で流し込まず、ゆっくり味わいながら食べることが出来ました♡

同時に我子の将来、父親に似ない事を願う事ばかりでした(滝汗

食後、クルマの写真を撮っていなかったことに気付き写真撮影(笑

otonasiさんのアテンザの色が光の加減で微妙に変わり素敵です♪

もっとゆっくりお話しをしていたかったのですが、一足先に失礼させて頂きました。
来た道を戻り、山梨・静岡県境近くの「内房(うつぶさ)産直所」に寄道!
白菜・大根などを購入(野菜天ざるそばを食べようか真剣に悩んでいたのは秘密です)
16時過ぎ無事帰宅、充実した一日を過ごすことが出来ました。。。

走行距離:327㎞
平均燃費:12.8㎞/ℓ
Posted at 2014/01/25 03:23:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

「4」Series

「4」Series首都高速湾岸線を走行中

サイドミラーに何やら怪しい模様のBMW?

スピードを落とし並走すると・・・
普通の3Series???
と思ったらドアが2枚!!
という事は、発売が予定されている「4」Series!?
マフラーが左右振り分けてあったので「435」?


既に新型3Seriesも浸透しているせいか、全く違和感を感じませんでした。
逆にマスクをしていたから気がついたような感じです(笑
Posted at 2013/08/25 11:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation