• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

代車生活最終日… 【A1】

代車生活最終日… 【A1】Aが明日車検から戻り?ます。
代車のA1とも明日でお別れです。

そんな訳で仕事中に・・・ パシャ!!
VWポロベースのA1
装備面で充実してるとはいえオプションを付けると
乗出しで350万円を軽く越えてしまいます!!
場合によっては400万円の世界へ・・・(汗


上級グレードに見劣りしない塗装見劣りではなく同じ。
ドアを閉めた際の気密性エンジンを止めても冷気が直ぐに逃げません。
細部の仕上げがこれまた上級モデルと同様に緻密です。
そしてシート♪♪←余裕のサイズとしっかり感。
あくまでも個人的感想ですがこのシートが相当乗り心地に貢献していると思います。
おそらくこのシートが無ければA1の重厚感は成立しないのでは…
短いホイールベースと45扁平タイヤの組合せはそれなりにバタつく感じがするのですが
そのバタつきをシートが吸収し不快な揺れを抑え重厚にさえ感じさせてくれます。

誉れ高き1.4TSIエンジン余裕すら感じられる実用的なエンジンだと思います。
ただ身体が慣れるとやはり過給付きエンジン故の特徴が伝わり乗りにくさを感じることも・・・
アイドリングストップを敢えてカットしませんでしたが最後まで慣れることが出来ませんでした。 

アウディが好き!このスタイルが等という理由がある人にはとても魅力的なクルマかと…

今回クルマは短い試乗だけでは解らないことが結構あるということを実感させられました。





Posted at 2011/08/12 19:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2011年07月19日 イイね!

新型シトロエンC4試乗

新型シトロエンC4試乗ここ最近またまたC3が・・・
必然的にディーラーへ赴く回数が増えます。

その際、新型C4の試乗車があったので
乗せていただきました♪

デビューしたことは知っていましたが
あのスタイルにどうも興味が湧きませんでした。。。


実際に車を前にしてみると確かに写真で見るよりはカッコ良い!
ラインも似すぎていると感じたVWゴルフとは明らかに違う!
そんなことより一番の驚きは塗装!
以前のシトロエンからは想像も出来ないムラのない仕上がり!
まるで鏡のよう!!  ←気のせいかな~???

ドアを開けシートに納まると・・・
ここ最近のシトロエンとは違いやや柔らかめ。
シートサイズはフロントに限って云えば腰から上に関しては新型A6と同等かやや余裕あり
ドアの開閉音はかなり重厚です。 最初だけ?

エンジンスタート!
BMW製エンジンはとにかくスムーズで静か、しかしミッションは相変わらず?6速EGS
ターボなしのモデルは今回からAL4を諦め?ZF製に変更されたとの事でこちらの方が気になります。
小さなセレクターレバーを操作しAモードで発進!
以前に比べだいぶスムーズになりAモードで使っても違和感が少なくなりました。
Mモードはというとシフトアップの際にアクセルを一瞬抜くことで一段とスムーズになります。
でも個人的にはMTかATのどちらかで十分という気持です。
肝心な乗心地はバネそれも17インチ45扁平を履いているとは思えないくらい穏やか!
ノーマルの16インチ装着モデルがとても気になります。
???と思ったのが写真のセンターピラー付け根部分の厚さ!
慣れの問題かもしれませんが乗り降りの際は相当邪魔に感じました。
剛性確保のためとはいえ以前のシトロエンの乗降性の良さがやや失われているのが残念です。

見た目はいま一つ印象が拭えない新型C4ですがこの乗心地を筆頭にかなり惹かれました。
以前乗ったVWゴルフ1.2TSI以来の通勤スペシャル+α候補にしたい車になりました。
事実、試乗してからC3にさらに投資すべきか少し真剣に考えたり・・・
その前に先立つものが必要ですが。。。






Posted at 2011/07/19 01:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

発売間近!?アウディA7

発売間近!?アウディA7日曜日足の腫れが治まり痛みも程々に…

当然?ジッとしていられず
かといって遠出はまだ無理(><)
でも出掛けたい!!

そんな訳で妻に無理を云ってディーラーへ行くことに。。。
※A6のミニカー注文のためです!←何故か買っていなかった(^^;



すると発表前のA7が3台ほど置いてありました。
発表前という事でナンバーは付いていないため
見て触るだけででしたが数メートルの移動は可能でした。

印象は写真で見るよりカッコイイ!
座るとサイズから想像するより狭くスポーティーな感じがします。
来週末には試乗車が用意できるそうです。

帰り際に営業の方からカタログとA7と刻印がされたUSBを頂いてきました。

Posted at 2011/05/17 00:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2011年04月27日 イイね!

後学のため?試乗【アウディA8】

後学のため?試乗【アウディA8】少し前ですが・・・
←この車を試乗しました。

もし、TTQSの車検があと半年遅かったら!?
今のA6ではなく前モデルのA83.2を購入していたかも…


そんな経緯があったA8もNewモデルがデビュー☆
標準ボディの4.2クアトロに2回ほど乗せて頂きました。

新しいA8は顔つきが勇ましくなり直線基調から曲線を織り交ぜたデザインになっており
パッと見でも車体の大きさを感じます。
運転席に座りポジションを合わせると眼前の視界は白という色のせいもあるのかもしれませんが
とにかく大きさを感じました。
室内はは外見から想像するより広さは感じません。
造りに関してはここ最近のアウディの路線で緻密に仕上げられています。
装備は当然?最高のモノばかり…
特にB&OのスピーカーはA6のBOSEが苦手?な高音域がとても気持ちよく鳴り
思わず欲しくなってしまいました←価格を聞いたらとても手が出ませんが…(><)
唯一気になったのが足元スペース!
これだけ余裕があるにも拘らずミッションの張り出しがそれなりに大きく諦め?が必要かと…

走り始めると…
エンジンは想像以上に存在が伝わってきますがもちろん十分な静かさではあります。
アクセルを踏んだ瞬間の反応が穏やかで意思通り反応するのがとても楽に感じます。
※個人的にはA6は踏み初めが敏感すぎるのがとても疲れるので…
乗心地はこのクラスなので良くて当り前でとても心地良いです。
ただ、先日試乗させていただいたシトロエンC6HDIに比べるとフラット感が欠けるような…
試乗車には20インチの大径ホイールが装着されていたことが関係あるかとは思います。
重たさがハッキリ伝わって来るのと同時にロードノイズがすこし気になるかなといった感じで
見栄えが良いのは解りますが個人的にはこの点だけが許せない?部分でもありました。
あと停止直前のカックンもかなり改善されましたが意識していないとやはり…

この車の特徴?LEDヘッドライトについては見栄えは最高!カッコイイ♪
でも実際はアダプティブコントロール付きのバイキセノンの方が使い勝手が
良さそうな気がします。。。

試乗を終えMyA6に乗ると…
当然かもしれませんが旧さを感じてしまいました。
しかし、不満かというと不満は無くこれはこれでヨシ!
価格差を考えると当然!?いや価格差ほど違いを感じ無いような気がするのは親バカ??


Posted at 2011/04/27 23:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

CITROEN C6 3.0HDI&2.7HDI試乗・・・ 悩み。。。

CITROEN C6 3.0HDI&2.7HDI試乗・・・ 悩み。。。家のAudi A6が今年車検を迎えます。
車自体は道具としてとても気に入っています。



しかし店舗閉鎖に伴い担当者が移動となったディーラー
詳細は避けますが・・・



とりあえず現時点では
このお店で整備を受けたり車を購入したいという気は失せました。

もちろん移動された営業やサービス担当者の方々はとてもよくして頂いてます。
末永くお付合い出来たらという気持ちはあるのですが・・・


そんな事もあり急浮上してきたのが今年で生産が終わってしまう『6』
そう『CITROEN C6』
現在C6は正規モノは輸入されておらず新車でということになると並行モノになります。
新長期規制もパス済みのHDI(ディーゼル)に心が大きく動いてしまいます。

という訳で取り扱っている業者さんにアポを入れ見に行ってきました!
店舗そのものは小さいですが、かなり昔からシトロエン専門店として営業されているお店です。
挨拶を交わしシトロエン談義・・・ シトロエンに対する熱い想いが伝わってきます!
そして少し離れた駐車場に行き真新しいC6 3.0HDI右ハンドルとご対面♪
グレーの車体にタンのレザーがとても素敵です!
お店の方が車庫から出すためエンジン始動!えっ!?云われなければガソリン車?
というくらい静かなエンジンです。
以前、試乗したW212はもちろん211よりも静かです。
ドアを開けて乗り込むと国産車やドイツ車とは比べものにならないチープ感!
ただ、この車においてそんな事は全く気になりません!
それどころか何故かホッとしてしまいます。
比較的空いていた都内の狭い道を含め30分程度乗せてもらいました。
乗心地はハイドロ故の低速での突き上げが感じられますが後席の妻は心地よいと笑顔♪
運転していても角がなく穏やかで乗りやすいです。245/45-18タイヤが装着されているのに・・・
エンジンは低速から40kg以上のトルクを発揮しているためか速度維持に気を遣わないで済みます。
街中で普通に走るだけなら2000rpm以内で事足りてしまいます。
当然、その影響もあってか車内はとても静かです。
取り回しは、狭い道に入ってもそれ程大きさを感じませんでした。
ベンツの様にはいきませんがそれでもオーバーハングの長さを理解していれば
さほど取り回しに困ることもなさそうです。

後席の妻も相当気に入った様子だったので2.7HDI(左ハンドル)の方も乗せて頂きました。
こちらは新ではない長期規制のみの取得になっているそうです。
こちらは3万㌔を超えているためか更にしなやかな乗心地になっていました。
シートもファブリックのため柔らかさが何とも云えず良い感じです。
エンジンは3.0に比べ軽やかに回り回転で稼ぐ感じがすると同時に
音も車外ではディーゼルであることがハッキリ判ります。

好きな車だけに今回は相当頭を抱えて悩んでしまいそうです。。。
2.7は本国でも生産がされておらず新古車という形で入庫されるそうですが
当然、色やグレードは選ぶことが出来ません。
3.0は夏くらいまでは発注可能との事です。
3.0はワングレードで革シートのみですがタン色は革シートの設定色なので仕方ないかな・・・
あとは価格これが一番頭を悩ませるのは間違いなさそうです!!

車検までまだ時間があるので乗換え車検取得も含め考えていきたいと思います。。。

Posted at 2011/01/30 16:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation