• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

間に合いました♪

間に合いました♪2013年も残すところあと僅か…

今年は諦めていた紅葉
みん友の方々の綺麗な写真を見る度に刺激を受け…

何とか間に合い、見ることが出来ました♪
我家から20分という超近場でですが。。。

でも、実は2週間近く過ぎてしまっています(汗

紅葉を見に行く前日…
家族一緒に横須賀へ行ってきました。

手綱の如くベルトを掴んでイザ出発!!

仕事絡みですが、用件を済ませばフリータイム♪
海沿の広い(長い)海風公園を散策

沖には「猿島」が見えます。

約1時間?歩いた後は早めの昼食♪
市場に併設された「魚がし食堂 はま蔵 」へ・・・
1㌔弱の距離ですが車で移動(汗

よく見ると、隣にはマイバッハでご来店の方が・・・(汗
なが〜い車体のため縦に2台分のスペースが必要です(笑

店員の方が気を利かせ座敷席に案内してくれました_(__)_

天丼であってもそばと同様?流し込む!

         カンパチの刺身                   鯵の刺身
解ってはいても追加オーダーは忘れません(笑

この後、週末限定の朝市で30㎝超の鯵を購入!
夕飯で塩焼きにして美味しく頂きました♪

翌日・・・
子供が昼寝から覚め、ご機嫌な様子♫♬♫
何処かに行こう!という事で急遽?紅葉が見頃な場所を探したところ・・・
ありました!
春に桜を観に行った「三溪園」
決まれば早い!?あっという間に準備完了!出発!!

あっという間に到着♪
ベビーカーに乗ってウキウキ♡

肌寒かったものの、風がなく歩くにはベストコンディション?
まるで鏡のように映っています!

入園料を払い園内へ・・・
事前情報では、昨年に比べ赤の色付きが悪いそうです。




陽が傾き始める頃まで約2時間、今年最初で最後の紅葉を満喫できました♪
この季節、陽が傾き始めると急激に寒くなります。
そんな時、子供を抱いていると、まるで大きなカイロ?ポカポカです(笑

話変わって、ポイントカードが大好きな妻(私も)
以前、食事をした「長津田農場」の500円引きポイントがもう少しで貯まる!
という訳で、紅葉を満喫した翌日、ポイントのため食事をしてきました(笑


味は普通の「和幸」(ハズ)ですが、子連れにはイイかも・・・

広いキッズスペースがあり、先に流し込んだ(食べた)方が一緒に遊びます(笑

この日、メニューで目にした「カキフライ」の文字・・・
牡蠣で思い出した?季節限定「牡蠣カレー」

肉を堪能した翌日、いそいそと青葉台へ出掛けて参りました(汗
実は、このお店もスタンプカードが在ったりします(笑


大粒の牡蠣が6粒! ライス大盛り+ルー大盛り+好きなモノをトッピング♡

相変わらず食べてばかりの今日この頃・・・
実は、長津田牧場のポイントカードが年内終了!とのアナウンスがあり
昨日も行ってしまいました(汗
そして、しっかりポイント分を利用させて頂きました(笑

ところで最近・・・
我家ではC3がC4ピカソに「アシ」の座を奪われてしまったようです。。。
ここ2週間、タイヤ交換以外では動かしていないような・・・
Posted at 2013/12/24 00:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年04月07日 イイね!

Making Memories… Nanohana✾

Making Memories… Nanohana✾我家の老体コンビ…
共に身体的な部分に難あり!

11歳を過ぎた愛犬は、呼吸器系と足回り?
8歳を過ぎたC3は排気系と足回り・・・
他にも色々と。。。

共通していることは、必死に頑張っていること!!
とりあえず記念撮影♪

なんとか桜の季節まで持ちこたえたC3

今度は菜の花が見頃を迎えていたので足を運んできました♪

空はあいにくの雨模様ですが、花は活き活きしているように感じます!

菜の花畑の隙間にC3を停めて記念撮影!!


まるで保護色!?(笑

無難な色を選ぶ気持ちも解りますが、変わった色を選ぶのも楽しいかと・・・
でも、欲しいと思える色が無い!!のが現状です。。。
Posted at 2013/04/07 17:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2013年04月01日 イイね!

Making Memories・・・ Sakura❀

Making Memories・・・ Sakura❀今年の「桜」
満開を迎えた頃から寒い日が続き
例年に比べ花持ち?が良い♪
市内の桜の名所では最後の夜桜が楽しめそう!?

という事で・・・
花見&夜桜を楽しんできました。
不調と云いながら今回もC3と一緒に。。。

陽が傾き始めた頃、自宅を出発!!
あっという間に目的地近くの駐車場に到着。
とりあえず記念撮影!(笑

今回は庭園内での鑑賞となるためC3は駐車場でお留守番です。

入園料500円を払い園内へ・・・
この日の気温7℃! 名所?の割に人は疎ら?
防寒装備を整え散策開始Go⇒

枝垂れ桜が蓮池に映りこんでいたので写してみました!
この池、夏の早朝には蓮が咲乱れるそうです。

大きな池の畔の周遊路から・・・



まだまだ見頃です!
妻と2人で寒さを忘れシャッターを押し続けていました(笑



17時半を過ぎライトアップ開始!
いよいよ夜桜!!
と、その前に、冷え込みに備え一服!?
妻は甘酒と・・・                         私は男らしく!?
桜団子
さくら団子                            「暖」?さくらアイス(汗
さくら団子はさくら餅が団子になっただけ?           さくらアイスは絶品♡
                                        この後、暫く震えが止まらなかったのは内緒です(苦笑

養分?を蓄え散策再開!!
ライトアップにより温かみが増します。


確実に身体は冷え切っていましたけど・・・(アイス効果!?)

完全に陽が沈むと・・・

幻想的世界!?

約2時間、5㎞を歩き「さくら」を堪能してきました♫♬♫
満足満足!!

そして帰宅の途へ・・・

Making Memories
Posted at 2013/04/04 00:04:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2012年10月21日 イイね!

彩の国1000万本のコスモス… C6で快適に♪

彩の国1000万本のコスモス… C6で快適に♪久しぶりにC6で出掛けてきました♪
遠出はちょっと厳しいため近場で…

私:「何処に行きたい?」
妻:「濃い肉汁うどんが食べたい!」
間髪入れず!?肉汁うどんを食べに埼玉方面へ出掛けることに決定!
久しぶりのお出掛、やはり「食」が中心です(笑

昼過ぎに出発!
東名高速から首都高、山手トンネルを経由し与野I.C.で下りR17へ…
目指すは『藤店うどん』
大きな渋滞もなく約1時間で到着です。
お目当ての?肉汁うどん(中盛り)



追加も忘れません!(笑

かき揚げ110円♡                           揚げ餅110円♡

すっかり満腹になりました!
しかし、中盛り450g?で満腹になってしまい衰えは隠せません↓(涙
気持ちを切り替え、以前訪れた『榎本牧場』へ・・・
子供連れで来たら楽しそう♪ こじんまりとした雰囲気が良い所です。
私達のお目当ては・・・
牧場と云えばもちろん!?


定番?のミルクと限定モンブラン             限定アップルパイ!!
モンブランは本当に栗がたっぷり!                        ミルクにリンゴジャムとパイをトッピング 
                                             好みでシナモンパウダーをふりかけます! 



本日の目的達成!!
妻:「まだ大丈夫そう♪次は何処?」
私:「えっ!?本当に?」
という訳で、延長決定!?(笑
牧場の掲示板に貼ってあった『首都圏最大級のコスモス畑』の事を思い出し
鴻巣の荒川河川敷に向かいます!! 
そして、16時前到着! 意外に空いていました♪

普通の人は帰宅する時間です(汗
クルマを駐車場に止め河川敷へ向かうと目の前に一面のコスモス畑が・・・



 
 
色々な種類のコスモスが咲いています。

                                                 
                      


10月も半ばを過ぎると陽が傾くのが早いです。。。
あっという間に・・・


さすがに人も疎らに・・・

そして、久しぶりに撮影会!!(笑




1000万本のコスモスと夕陽を堪能し帰宅の途へ・・・
途中、群馬名物?登利平が鶴ヶ島にあるとの情報に基づき行ってみると・・・
ナント!!! 「けん」になっていました(涙

一瞬、群馬に行ってしまおうかと真剣に悩みましたが、冷静さを取り戻し圏央道へ・・・
大渋滞に巻込まれながら自宅近くまで戻り「カレーが食べたい」という
妻のリクエストに応え、某チェーン店にてカレーを食べ帰宅しました。。。


何故か大盛りにしてしまう自分がいます(汗

チキンカツカレー(大盛り)












走行距離:223㎞
平均燃費:11.4㎞/ℓ


Posted at 2012/10/22 23:13:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2012年09月17日 イイね!

港でリフレッシュ♪

港でリフレッシュ♪先週木曜日、ランドマークタワーで打ち合わせ

打ち合わせを終え、このまま戻るにはちょっと早い!?

という訳で、大桟橋埠頭へ行くことに・・・(確信犯?)

この日は、クルーズ客船Legend of the Seasの入港日
パーキングにクルマを預けいざ出陣!!(笑

「Legend of the Seas」
総トン数69,130t 全長264.0㍍ 全幅32.0㍍

現在では決して大きい部類ではありませんが、あの有名なクイーンエリザベス2  に匹敵する大きさです!!

船尾デッキには怪しい壁?
怪しい壁の答えは・・・
結構スリルあるだろうなぁ〜(汗

炎天下の中、山下公園へ・・・(大汗


大きさが伝わりにくい??

隣の桟橋には「にっぽん丸」が停泊しています。
総トン数22,472t 全長166.65㍍ 全幅24.0㍍

係留されている「氷川丸」の倍近い大きさなんだけど・・・

新港埠頭側から・・・

「Legend of the Seas」の大きさが分かります。

久しぶりに横浜の港を満喫しました♫♬♫
Posted at 2012/09/17 15:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation