• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

Dona Dona

Dona Dona久しぶりの車ネタ(笑
10日月曜日の昼前
風邪を惹いた家族を乗せ病院へ向かう途中…
駅ロータリー前の信号で停止、あと200mで目的地
11:30迄の受付時間に間に合った!!
信号が青に変わり次の瞬間…
えっ!? 発進できない!!!(汗
道の真ん中で止める訳にはいかないので
とりあえず余った?力を振り絞り左端に寄せ停車

エンジンはかかるもののアイドリングが利かず直ぐにストップ!
アクセルには反応せず、振動を伴い、暫くするとセルは回るものの
エンジンがかからなくなってしまいました。
alt

久しぶりの不動状態!!
ボンネットを開け「故障をアピール」

同乗の家族には「ここから歩いて行って」と…(汗
そして私はディーラーに連絡を入れ状況の説明と搬送の受入れ確認
そのあと保険会社にレッカー、代車レンタカーの手配の依頼
30分弱で積載車が到着!!
一安心。。。
alt

手際良く作業が進められ積載完了!!

受診を済ませた家族と合流し駅中でお茶をしながら代車の準備が出来るのを待ちます。
準備が出来たとの事、今回の代車は…
alt

現行プリウス♪
約6万㌔程走行している車両です。
2回目のプリウスなので操作法も大丈夫。
alt

4日269.1㎞程走りましたが燃料系が2目盛りしか減っていません!!
確かにカタログ燃費と比べると6割弱程度ですが、それでも普通に20㎞/Lは凄いです。
燃費だけで欲しくなります。
秘かに次はハイブリット車が良いかな~
などと思っています。
妄想は止みませんが、現実はPIcassoの修理をお願いしています(笑
暫くはプリウス生活になります♪
Posted at 2018/12/14 02:44:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | CITROЁN C4picasso | クルマ
2016年10月03日 イイね!

120,000㎞

120,000㎞既に1ヶ月以上経過していますが…


我家のC4Picassoが12万㌔を超えました。
昨年の10月頃10万㌔達成だったので
10ヶ月で2万㌔走行と相変わらずの過走行です(汗


今年の入り消耗品も含めそれなりに投資?していますが
それでもまだまだ…

クランクケースからのオイル漏れは様子見で過ごすにしても
定期交換部品のタイミングベルト&ウォーターポンプは
この勢いで行くと年内に手を入れなければならなそうです。
さらにスタッドレスタイヤ等々

前C3のように泥沼へ片足が入ってしまっています。
困った困った。。。



Posted at 2016/10/03 02:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | CITROЁN C4picasso | クルマ
2016年07月27日 イイね!

ショック(×_×)

ショック(×_×)昨年11月以来のブログアップになります!!

真面目なクルマネタです。

金曜日の夜、窓ガラスを磨いているときの出来事・・・

いつものようにワイパーを上げたところ
持っていた雑巾にブレードが引っ掛かってしまい
ブレードが外れ、本体は反力でフロントガラスを直撃!!


覚悟を決め見てみると・・・
縦方向に10㎝近いひび割れを発見(;_;)
この時点でリペアは不可能ということだけは判明。

翌日、お世話になっているディーラーに℡
200,000円超えのお見積りを頂きました。

4月以降に消耗品も含めそれなりに手を入れたので
自分の失態とはいえ、かなり痛い出費となりそうです。。。
Posted at 2016/07/27 01:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | CITROЁN C4picasso | クルマ
2015年11月06日 イイね!

C4Picasso 10万㌔

C4Picasso 10万㌔既に1ヶ月以上前の事になりますが…
C4Picassoが10万㌔達成しました!!

2013年6月29日に納車されて2年4ヶ月

納車時4万8千㌔?5万㌔強走りました。
11月6日現在101750㎞
相変わらずの過走行(汗


購入時から比べると明らかにヤレていますが
此処まで大きなトラブルもなく順調に距離を重ねています。
鬼門?の『エアサス』は38500㎞時に交換されているだけで
購入後は交換していません。
通常4万㌔前後と云われているので、いつ来るかドキドキ…
ただ、今のところその兆候は見えません。

巷で悪名?高いAL4も絶好調!?
ちなみにATFは無交換を貫き通しています(笑
今さら交換してもトラブルの原因になりそうなので、行けるところまで頑張ります。

唯一(一番)気になるのが運転席シートの明らかな座面のへたり
購入時に座面交換をしましたが、最近は沈みこみが大きく面圧が変わってしまい
何気に疲れを感じることがあります。
5万㌔程度でこれでは如何なものかと。。。

でも、空気の存在のようなこのクルマ、まだ暫くは頑張ってもらうつもりです!!

という訳で…
友人を誘い仕事を兼ねプチお出掛けを楽しんできました♪
県央地区2ヵ所で用事を済ませ、遅めのランチという事になり
少し前から気になってい『あしがら翁』へ…


    あの有名な『翁』で修業をされ、のれん分けされたお店だそうです。

美味しいお蕎麦に友人と共に大満足!!
絵本も置いてあり、子ども連れの時は個室に案内していただけるとのこと♪

美味しいお蕎麦に満足した後は買物?
『幸修園 大井売店』の中にある『ブルックスCafé』に寄り
あんみつ310円←安い! おじさん2人で美味しくいただきました。
そして買物、あれこれ買ってしまいました。

この後、篠窪地区にある富士見塚へ




    ここは、源頼朝が、巻狩の往還に馬をとめ、富士山を眺めた。といわれる場所だそうです。

    また、春は周囲が菜の花畑になります。
晴れていれば、箱根・丹沢・富士山が望めるはずなのに。。。(涙

気を取り直して…
お決まりの記念撮影!!

パシャ♪

今度は子どもを連れて来てあげたいな~!!
Posted at 2015/11/07 03:15:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | CITROЁN C4picasso | クルマ
2014年04月30日 イイね!

花いっぱい♪  …???

花いっぱい♪  …???普段は「JAVEL」にて納車・引取りで活躍している
【シトロエンジャンピーアルゲマ】

前輪駆動ゆえ?車体が「へ」状態に折り曲がり
あっという間にクルマの積載完了!!
キャリアカーとして完璧に仕事をこなしています。

そのアルゲマ、誰が眼を付けたのか…
花屋さんの商品棚と化していました(汗

そして思わず引き寄せられてしまった私…
腰を屈めなくても商品を手にすることが出来てイイかも(笑
 

硬派?なイメージのキャリアカーの大変身でした(^0^)

この日から1ヶ月以上過ぎたある日・・・
今度はシトロエンのミニバン【C4 Picasso】がオブジェと化しています!
色とりどりの花で飾られたフラワーロードの中に堂々??と鎮座!?


開放されているラゲッジルームを覗くと・・・

「トルコ桔梗」が艶やかな雰囲気を醸し出していました!!

走ってナンボのクルマですが、こんな使い方も出来るモノなんですね〜(笑









Posted at 2014/04/30 02:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | CITROЁN C4picasso | クルマ

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation