• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

碓氷峠アプトの道ウォーキング【上州】

碓氷峠アプトの道ウォーキング【上州】G.W.最後の週末・・・
以前から気になっていた場所に出掛けてきました。

←ここ旧信越線で有名な碓氷峠
レンガ造りのアーチ式鉄道橋(めがね橋)です。


もう一つの理由は・・・
妻が「登利平のドリンクサービス券の期限が近い!」との訴え

※普通のソフトドリンクだけなのに(汗)



今回は近場ということもあって午前8:00過ぎ出発。
連休後の週末は空いている!?という予想通り道はガラガラ
圏央道狭山P.A.で定番?の肉汁うどんで朝食
もちろん胃をコーティングするための天ぷらは欠かせません(^^;

食事を済ませ出発!最初の目的地まで約100㌔です。
プチ?オーバーホールをしたC3は快調そのもの12万㌔近く走った車には思えません♪♪
松井田妙義I.C.を下り昼食のお弁当『名物 峠の釜飯』を購入。
そして10:30目的地である『碓氷峠鉄道文化むら』に到着。

と、ここで大きな誤算が(大汗)
予定ではここからトロッコ列車で途中まで登り残り2㌔をハイキングのつもりでしたが…
なっ、なんと!トロッコ列車は都合により運休中(滝汗)
隣の妻は笑顔で「歩きますよー♪」と…
結局、片道4.7㌔往復9.4㌔を歩く羽目になってしまいました。。。
『特急あさま』などが走っていた線路の上を固めた道を歩き
中間地点からアプト式の旧信越線跡を歩く遊歩道です。
そこを約1時間半かかってめがね橋の上に着きました。
そして橋の上から下からと写真撮影!また来た道を戻ります。
途中、碓氷湖の景観や年に1,2回しか見ることが出来ないカモシカに出会えたりと
距離の割に楽しくハイキングが出来たので満足満足♪

時間は遅くなりましたがここで昼食♪
車に戻り碓氷湖畔まで移動して食べることになり湖畔まで約10分…
歩いて1時間かかった場所なのに(><;
峠の釜飯はウン十年ぶりでしたが美味しく頂きました♪

食べたら動く!という訳で1.2㌔の湖畔周遊をすることに・・・
そしてこれが悪夢の始まりでした。。。
遊歩道を写真を撮りながら1/3ほど歩いた頃・・・
突然轍に足をすくわれ一瞬足に激しい痛みが(><)
痛みが落ち着いたところで指・足首が動くことを確認
折れていたとしても要所ではなさそうなので足を引き摺りながら車へ戻り薬屋を探すため出発!
軽井沢に出た方が何となくお店が多いような気がしたためR18をひたすら登り軽井沢へ・・・

駅近くで薬屋を発見!鎮痛作用のあるスプレーとシップを購入しその場で処置
さらに常備している鎮痛剤を飲みとりあえずは大丈夫??

さて、ここからどーしよーか!?
冬しか間近で見た事がない浅間山を見ようということになりR146から鬼押ハイウェイへ
しかし標高が上がるにつれ濃い霧に包まれ十数㍍先が見えないような世界(><)

気持ちを切替えとにかく車を進めます。
走りながら何処に行こうか…
妻のウォーキングでかいた汗を流そうということで川原湯温泉へ行くことに♪
共同浴場の『玉湯』に着いたのが17:50分前
入口には最終入場17:45分までとハッキリ書かれています(汗)
仕方なく妻が足湯へ行こうとすると「お2人でどーぞ!まだ良いですよ!!」と優しいお言葉が♪
えっ!その温かい言葉を断っては失礼という想いで禁断の温める行為を…
この後どうなったか… それは云うまでもありません(大汗)

そして今回の目的のもう一つ【ソフトドリンク無料券】を使うべく最寄の『登利平』を検索
45㌔ほど離れた前橋市にある食事処『登利平』を目指します。
19時過ぎに到着!
痛みより空腹が勝っていたため唐揚げサラダ・焼き鳥3種・カツ定食・特選カツ定食を完食!!
以前から悩みだったカツ定食の特選と普通の違いも判明!満足満足♪

ここから妻にドライバーチェンジ!
前橋I.C.から関越道へ入り快適な高速走行♪
22時過ぎ無事自宅へ到着。。。

走行距離:464㌔
平均燃費:13.3km/ℓ
歩行距離:約10㌔

後日X線検査を行った結果、左足小指の付け根に骨折箇所発見(涙)
全治2~3ヶ月だそうです。。。





Posted at 2011/05/10 23:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | CITROЁN C3 | 旅行/地域

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 567
89 1011121314
1516 17181920 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation