• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

320d試乗

320d試乗今年の春頃?から噂されていた『3』

ディーゼルを搭載したBMW3シリーズ

担当営業の方から「試乗車の準備が出来ました!」
という訳で、乗せて頂きました♪

今回は高速道路を中心に約1時間?の試乗です。

エクステリアはマフラー形状?とエンブレム以外、ガソリン車と区別がつきません。
もちろんインテリアも・・・
唯一、ディーゼルらしいのがメーター(回転計)
と言っても、さすがBMW!ディーゼルにしては高回転型??
アイドリングストップ機能も付いてます。

エンジンは2.0ℓ直4「ツインパワーターボ・ディーゼル」だそうです。

「Twin Turbo」ではなく「Twin Power」!!
実は、1個の過給機が可変式になっていて・・・
だそうです!!

試乗して感じるのは、エンジンレスポンスの良さ!
下手なガソリンエンジンよりシャープ!?
押し出すようなトルク感はありませんが、必要十分以上の力はあります。
実際に80㎞で走行中

ここからアクセルに軽く力を入れるだけであっという間に・・・
実際に一番気持ち良く走れるのは、2000〜3000rpm辺りを維持しながらだと思います。
8速ATの制御も良いのか?高速はもちろん!?街中もスムーズです。
直進付近が若干神経質に感じるのは普段シトロエンなので仕方ないと思います。

エンジン音に関しても、アイドリング時にディーゼルであることを伝えてきますが、
ひとたび走り出せば、快音?とまではいかないもののガソリン車(4気筒)に遜色ないのでは・・・??

今回は、この3シリーズの他に5シリーズにもディーゼルモデルを追加してきました!!
5シリーズに至ってはTouringモデルも同時に投入です。

3シリーズは「320d」ですが、同じエンジンを積む5シリーズは「523d」になります。
理由は・・・
日本ならではの数字は少しでも大きい方が・・・
という事だそうで、本国では「520d」となっているそうです。。。(笑

ラーメン熱は少し冷めつつありますが、先日食べたチャーシュー麺のチャーシューのボリュームに♡♡♡
見よ!このボリューム!!(笑
Posted at 2012/09/14 15:15:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2345678
910111213 1415
16 1718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation