1ヶ月以上経ってしまいました。
6月の忘備録・・・
6月16日、仕事を終え遅めの昼食?
妻のリクエスト『酸っぱいタンメン』
なぜか無性に食べたくなる不思議なタンメンです(汗
一番人気?ワカメタンメン
チャーシュータンメン(大盛り)
あっ! 餃子撮り忘れた!!
という訳で海沿いを走り帰路へ
6月30日、ちょっと気なるクルマがあったので都内へ・・・
まずは腹ごしらえ! パン3種盛り(笑
続いてスイーツ3種(笑
・・・気になるクルマの事は忘れました。。。(汗
7月1日、オイル交換をしたC6の調子が知りたくて出掛けてきました♪
ちなみに、出掛けようと決めたのが12時過ぎ(汗
目的のお店のラストオーダーは13時半頃?
大慌てでお店へ℡、すると「待ってますよ!!」と嬉しいお言葉♫♬♫
気合注入!目的地まで147㎞!! Fight!!
『まこと屋』に到着♪
悩むことなくお任せでお願いしました♡
今回は控えめ?だったこともあり諭吉さん1枚でたっぷりおつりが来ました♪
食後、何故か主人に誘われて舎利を作っている田んぼ見学!(笑
完全無農薬&無肥料栽培で育てています。
一歩踏み入れると、苗が太く緑色が強い、さらにカエル等の生物がウヨウヨ(汗
この拘りが美味しいお鮨の源でした!!
えっ!オイル交換の感想は・・・
食べてすっかり忘れました(笑
3連休初日の昨日
妻から「何処かに行きましょう」とお誘い
午前4時目を覚ますと凄まじい雨音
早朝出発を断念し、二度寝・・・
しかし、6時半頃目を覚ますと雨も上がり大丈夫そうな予感!!
急遽出発を決定!!
7時前、自宅を出発
で、何処に行くの??←出掛けることは決めてたけど場所は決めてなかった(汗
とりあえず、行きたい場所をNAVIに入力してもらうと・・・
妻が入力したのは⇑『立石寺』
目的地まで凡そ460㎞!! 到着予定時刻13:50(汗
GWの時のような渋滞が無いことを祈りつつ首都高から東北道へ・・・助手席の妻がきれいに見えると言いながら写していました♪
黒磯P.A.で運転手交代!
妻に運転を任せ暫し休憩zzz
結局、山形までずっと運転してくれました(笑
時刻は昼過ぎ、まずは食事という事になり定番?の蕎麦屋を探します。
大石田町にある『まんきち』に行ってみよう!
目的地の山寺から30㎞近く離れてしまうんですけど・・・
風情がある店内ですが、蒸し暑い・・・
そんなことは関係ない! とにかく空腹を満たさねば!
お茶と一緒に美味しい漬物が運ばれてきます♪
麦切り(うどん)と蕎麦の合盛り
麦切り&蕎麦
鴨板蕎麦
これだけだと足らなそうなので・・・
げそ天/鰊の煮つけ/蕎麦掻き(凄い量に吃驚!!)
◇薬味の中に納豆がありました!
すっかり満腹になってしまいました!!
山形と言えば『さくらんぼ』♪
こんな所に立寄りました♪
目的は・・・
イチオシはさくらんぼではなく生苺でした(笑
アイスの後は「本物」を購入と思ったのですが、既にシーズン終了(涙
最初の目的地『山寺』に向かいます。。。
さくらんぼを諦めきれない・・・
そんな事を話しながら車を走らせていると見つけてしまいました!!
一目散に店内へ! そして・・・
シーズン終了間近なので贈答用には無理がありますが、家で食べるには十分すぎる旨さです!
『南陽』佐藤錦+ナポレオン/『紅秀峰』佐藤錦+天香錦
だいぶ寄道?をして目的地の山寺に到着!
階段を上って本堂でお参り
芭蕉先生に挨拶_(__)_
いざ階段上りへ・・・(涙
気が遠くなりそう・・・
まだ見頃です♪
あと一歩・・・
ここまで来ると不思議と疲れを感じなくなります。。。
到着!!
山を下り駅前で一服 次は何処に行こうか??
山登り?で汗をかいたので♨で汗を流したい・・・
蔵王温泉へ
気分スッキリ!!
この時点で外は真っ暗。
蔵王エコーラインを走りお釜方面へ向かいます。
当然!?何も見えません。
誰もいない駐車場に車を停め軽く睡眠zzz
途中R457に入り、暗黒の3桁国道を堪能?(汗
白石市に抜けR4で福島飯坂温泉へ
お目当てはもちろん餃子!!
しかし、イベントのため店内で食べるのが難しそうだったのでお持ち帰りに・・・
当日は限定メニューのみでしたが、遠くから来てくれたからと22個入りを焼いてくれました(涙
4皿88個を焼いてもらいました!!
さぁ〜帰るぞー!!
この時点で22時半、東北道は比較的空いており首都高速3号が一部工事渋滞
それでも、日付が変わって1時間後の午前1時に無事到着!
餃子を1皿だけ平らげ、いつの間にか夢の中でした。。。
走行距離:1000㎞
平均燃費:11.6㎞/ℓ
立山アルペンルートを走破しました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/14 22:46:46 |
![]() |
![]() |
シトロエン C6 2012/01/15納車 |
![]() |
ルノー トゥインゴ B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ... |
![]() |
アウディ TT クーペ TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス 2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |