• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんchan@の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年7月14日

フロントドア 完全デットニング その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今日はフロントドアのデットニングを行います\(^o^)/
今回、ゆうはるきんぐさん、セレナ優パパさんの協力により、何とかデッドニングにこぎつけました♪
本当にありがとうございましたm(__)m

内張りのデッドニングは時間が足りずに断念です・・・

あらかじめ、内張り、スピーカーを取り外します。
2
ウィンドウのモーターを外す必要があり、脱落防止の為、ウィンドウをガムテープでベタベタ貼り付けて、落下しないようにします\(^o^)/

これでもかというぐらい、貼り付けた方が良いようです♪♪
3
配線が止まってるクリップをすべて外します♪
4ヶ所あります\(^o^)/
4
残りは表面にあるアプセットセムスボルトをすべてとります。
5
ドアフックのボルトも忘れずに抜きます。
6
ようやく外れたと思ったら、最後の難敵(+_+)
パワーウィンドウのモーター((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

裏側から、T25トルクスフランジボルト3本で止まってます。
かなり外しにくいので、ソケットレンチが無いとちょっと厳しいかもしれません・・・

これを外したいと思って半年余り・・・
ゆうはるきんぐさんとセレナ優パパさんのアドバイスがなければ外せませんでした・・・
7
アウターパネル内に制振材を貼り付けます。
必ずローラーかヘラで確実に密着させます。
8
制振材の上から吸音材を貼り付けます。
その後、パワーウィンドウのモーター、パネルを逆手順で元に戻します♪♪

その②へ続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター取り付け

難易度: ★★

パワーアンプ追加

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月14日 16:49
将軍おつです

うちもデッドニングはしてますが技術がなくてアウターパネルまでは手を出し切らなかったです。
コメントへの返答
2013年7月16日 21:49
JINさん
こんばんは~\(^o^)/

僕もアウターまではと考えたのですが、ここまで変わるとやはりアウターまでやってて正解でした♪♪

今回、みんながいたからやれたんで、一人ではここまでできなかったです(*^_^*)
2013年7月14日 18:58
デッドニングしたいなぁ。けど、外すのメンドそう(;´Д`A
コメントへの返答
2013年7月16日 21:51
NeWさん
こんばんは~\(^o^)/

確かに、バンパー外すより厄介でした・・・
でも、一度要領を覚えてしまえば何とかなりますよ~(*^_^*)

NeWさんもGo!Go!

プロフィール

「みなさん、ありがとうございました~\(^o^)/ http://cvw.jp/b/572544/31025550/
何シテル?   09/02 21:43
よろしくお願いします(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初めての日産、初めてのAUTECH車です(*´∀`*) わからない事だらけです((((; ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
入社して初めて買った車です(*´∀`*) 見た目はどノーマルです。 ※写真が見当たりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ABA-RB1 Odyssey Absolute(後期)です(*^_^*) 初めて新 ...
日産 ノート 日産 ノート
妹のノートですo(^▽^)o じゅんやプロデュース第3弾( ´艸`) 妹の友人がキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation