• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石@RJ077の"相棒" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年5月19日

ブレーキランプスイッチブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ストップランプスイッチのブッシュが粉々
樹脂ですから間違いなく経時劣化
色もすてきな茶色(笑)
2
ブッシュの跡は当然穴があいて
スイッチがオン状態
気が付くのが遅いとバッテリーが上がりますね。
今回は娘が気が付いてくれたので助かりました。
さて、このブッシュは単品では部品設定なし。
ペダルごと交換・・
部品代3万円超・・
無理だって!(笑)

で考えました。
当たり前ながら穴をふさげばいいんですよ!
3
思いついたのがこれ!
ボルト&ナッツ!
穴の寸法を測ると
M8×10位さっそく購入

純正が樹脂なのは何か意図が有るのかもしれませんが今回は・・ごめんなさい!(笑)
4
でも、普通のボルトだと頭が厚いので
超低頭ボルトを選びました。
厚さが足りないならワッシャーを噛ませて
調整
と思いましたが実際はワッシャーは使わず丁度のサイズでした。
5
早速装着
予定通り穴を塞げました。

ブレーキを踏めばブレーキランプが点灯
放せば消灯
当たり前の動作をする事を確認しました。

しばらくはこれで問題なし。

一番大変なのはこの場所に
身体を滑り込ませて作業することですね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レッカーサービスを待ってます http://cvw.jp/b/574590/47694683/
何シテル?   05/03 12:24
何歳になってもスポーツカーから離れることが出来ません はい、事故で車を壊しても 次に乗るのはやっぱりスポーツカー クルマはどうしても妥協することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またもや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 09:12:02
暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 18:12:38
ドアミラー格納自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 08:06:00

愛車一覧

マツダ RX-7 相棒 (マツダ RX-7)
事故から復活。 と言っても現車の復活はならず 中古車を購入してエンジン等のパーツを載せ ...
マツダ デミオ 奥様デミオ (マツダ デミオ)
気が付いたらデミオ購入 中古車と言え新しい車にドギマギ中(笑) 現在確認できたものだけ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
奥様号!! 何故か思いついたようにいきなり購入。 先代の307SWに7年乗りましたが ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
奥様用車、でも私の運転の方がなぜか多い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation