• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ます坊@下道教徒へODYのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

ちょっとご近所の三重県へラーメンを・・・・

一昨日のLINE上でのやりとりでこにいやん夫妻が・・・・







「日曜日に門蔵へ行く!」(三重県鈴鹿市にあるラーメン屋さんです)






と書き込みが・・・・いいなぁラーメン食べたいな・・・・

しかし、タイミングの悪いことにmyアクセラは修理中でDへ預けてありアシが無いorz

どうしよ・・・

すると、こにやんが「一緒に行く?」というお誘いが!(゚∀゚)

お言葉に甘えさせてもらい相乗りする事に<(_ _*)> アリガトウゴザイマス

門倉には午後7時に待ち合わせなので、せっかくなのでSAB名古屋ベイへ行こう!と、なりまして。

当日昼過ぎくらいに合流して一路、名古屋へ♪


余談ですが、ドライバーはこにやん、助手席は僕、後席にはにやんこさんだったのですが・・・・
後席からにやんこさんのリミッターがよく効くw
なるほど( ̄ー ̄)ニヤリこにいやん夫妻の車内での光景に内心ニヤニヤしてましたw (・∀・)


道中、「何してる?」を見るとバラさんが書き込みをされており巻き込み・・・もといお誘いをしてSABで待ち合わせすることに。

GT5のボイスチャットではお話したことはあったんですが、リアルでお会いするのは初めてで少しドキドキしつつ現地到着!


そこにはバラさんと・・・・デミひろさんが!

デミひろさんのお名前はみんカラ内で何度かお名前を拝見していました。

お互い自己紹介をすませつつ店内をウロウロ・・・・

いやしかし、ホイールの毒は強烈ですねぇ(;´Д`) 生で見るとさらに良く効く事でw (どくけし草ドコー?


程よい時間になり、バラさん、デミひろさんをラーメンに誘うこにやん
(参加していただきありがとうございます)



いざ三重県へ!・・・・・・とその前にとなりのサークルKである物を買うことに、何を買ったかはこにやんのブログを参照して下さい。





鈴鹿ICを降りてすぐのファミマでgdgdしつつ・・・よぉちゃん、こうさんと待ち合わせをして門倉へ到着!






頼んだのはすじとろ醤油ラーメンとから揚げセット





うまい!(*´∀`*) 三重県のラーメン屋さんにハズレなし♪また行かなければ( ^ω^)


するとある方から入電が・・・そう、TAOC のくれさんとアンジェラさんです。
約40分で門蔵に到着、早い(汗


食事終了後gdgdし、解散となりました♪参加された・・・・

くれさん
アンジェラさん
よぉちゃん
こうさん
デミひろさん
バラさん

お疲れ様でしたm(_ _)m

そして送ってくれた、こにやん&にやんこさんありがとう(*≧∇≦)





京都で降りた後、こにいやんのアクセラにもハイオク満タンをごちそうしましたw
(支払いはもちろん僕です)




Posted at 2012/01/30 16:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月27日 イイね!

すっかり忘れてた

すっかり忘れてた大分前のブログに書いたアメリカ製ブローオフバルブ(以下BOV)とエアクリBOXの干渉問題がようやく解決したので、つらつら書こうかと思います・・・・


完全に刺さってる様な状態ですね。(左画像)






これで高回転まで回すとエンジンが揺れてエアクリBOXが削れますw







どうして削れるのか?


頭?の部分が少し角張ってるんですね(;´Д`) ココがめりこんだ状態でエンジンが揺れるとゴリゴリ削れるわけです。









なのですぐに鉄板を切り出して当て板代わりにしていました。







しかし今度はココが削れて鉄粉が飛び散るという惨事にorz 
うーむ、やればやるほど悪循環にハマるw

やはり小細工ではダメという事ですねw なので色々対策案を考えてみました。

①あきらめて国産品にする

②BOVの土台?を変える

③エアクリBOXの形状を変える

④小細工(笑)



まず①は論外です(笑)せっかく入荷に2ヶ月も待ったのにいまさら国産はイヤw 
お金も無駄になるし・・・


②はオートエグゼのターボサクションキットでBOVの位置をズラす案でしたが

元々、BOVとエアクリのクリアランスが少ない上にそもそも位置が変わるのか?
それに結局エンジンが揺れるので少し位置が変わったくらいではまた同じ事になるでは?

と思いコレも除外。


④もダメでした



残る③は毒キノコですね、しかし毒キノコを付けると低速トルクが細くなるというパーツレビューが
たくさんありずーっと躊躇していました、でも干渉対策として考えるとコレが一番良いんですよね。
邪魔なボックスが無くなりますから。

そこで毒キノコを付けて細くなった低速トルクを少しでも回復する方法を考える事にしました。
(1月27日時点ではまだ試していないです)

と、いうことで・・・・・!



















アメリカ Sure Motorsports社製のAeros=毒キノコです!














またアメリカ製かよ!というツッコミは置いといてw コレを選んだのには深~い意味がちゃんとあるのです(笑)それはまた後日w


細かいインプレはパーツレビューにするとして、付けて走った第一印象はやはり低速トルクが細い・・・です。ゼロ発進からシフトアップしていく分にはあまり純正との差は感じられませんが、一定速で走ってるときにアクセルを踏み込むと・・・・・
吸気音はするけど加速が少しモタツキます、大体3500rpm以下からの再加速が特に顕著ですね(ギアは3速か4速で)

でもこれでBOVとエアクリの干渉問題は一応解決!今度は細くなった低速トルクを回復する方法を考えます。





続く・・・・・予定










これだけ吸気パーツを変えるとマフラーも変えたくなるんですが(バランス的に)・・・とある事情により資金がorz・・・これも後日書く予定
Posted at 2012/01/27 18:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月22日 イイね!

大阪モーターショー&ナナガン オフ・・・・からのラーメン&スイーツ♪

大阪モーターショー&ナナガン オフ・・・・からのラーメン&スイーツ♪大阪へお姉さんを見にモーターショーに行ってきました(これで2回目になるんかな?)

道路、ガレージ、会場、どこも人とクルマであふれてましたorz
(土曜日ですもん当たり前w)

一番最初はマツダブース、スゴイ人だかりでした。


雄(TAKERI)カッコイイ!!このデザインのまま市販?


CX-5


続いてスバルブース

レガシィ GT300仕様





BRZの人だかりもスゴかった!



トヨタブース86
こちらも人だかりが(以下略



(構図とピントがどれもイマイチ・・・もっと練習せんとorz)



以上でクルマは終わりですw
ここからはお待ちかねのお姉さんをどうぞ↓











































おっと間違えた!


























改めてそれではどうぞ♪








ひととおり見終わったのでKAOCの方と合流し、ナナガンという所へ行きgdgdタイム!



あいにくの雨と海がすぐ近くなのでかなり寒かったです、薄着だったのでさらに・・・さむい!



午後6時過ぎになり晩御飯何しよう??・・・・また決めるのに40分以上かかるの・・・・か?(;・∀・)
さわやか?・・・・ぐんじ?・・・・よろゐ家?・・・・尼Do?

しかししろこりさんの提案でラーメンの神座(かむくら)に行く事にあっさり(?)と決まり撮影組の方に挨拶をしナナガンをあとにしました。
メンバーは・・・・

しろこりさん
がくせらさん
零さん
タナチューさん
トミー103さん
いっちゃんさんと息子さん
こにやんとにやんこさん
ます坊

途中、先頭集団にはぐれつつもなんとかお店へ到着!
(この時スマホのアプリLINEとグーグルマップにかなり助けられました)



店内に入り・・・




左がしろこりさんが頼まれた特大ラーメン・・・・でかっ!右が普通サイズですw

中華風の醤油味スープに白菜と豚肉が入ってます、あっさりしてて食べやすい♪




食事終了し一旦解散後、タナチューさん、がくせらさんが先にお帰りに・・・お疲れ様でした<(_ _*)>
その後、こにやんの提案でスイーツを食べにガストへ♪




ストロベリーパフェ+生クリーム盛り

ウマイ♪(≧▽≦)

ラーメンを食べた後にスイーツ♪(*´Д`*)タマラン


その後gdgdしつつ解散!帰宅しました。

参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2012/01/22 18:09:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

餅つき&ラーメンオフ in 三重県菰野町

みん友のよぉちゃんさんが餅つきやるよ!という告知があったので行って来ました♪

午前中に用事をすませて高速乗って三重県へGO!新名神が開通して京都からのアクセスがしやすくて便利ですねぇ♪まさに近所感覚w


四日市IC降りて少し迷いつつ現地に到着。

早速つきたてのお餅を食す♪
(写真は撮るのを忘れたので他の方のブログを参照して下さいorz)


きなこ餅、おろし餅、菜餅、こしあん餅を頂きました。(つきたてはイイね!)

程なくしてこにいやん夫妻&零さんが到着してgdgdタイム。







ここから恐怖のハイパー毒盛りタイムが・・・・始まる。







gdgdの中でGT5の話になり、今回の参加メンバーでこにいやん夫妻だけまだ持って無いことが判明!
すかさず、毒盛りスクラムを組んでポイズンを唱える他のメンバーw (僕含むw( `∇´)ケケ )


実は前日にKAOCメンバーでGT5のオンライン対戦があり、興味はあった模様ですw


徐々に傾いてく二人に、こぅさんが一言




















「近くにTSUTAYAとエイデンがありますよw」


はい、お買い上げありがとうございます♪



お餅を食べに三重県へ来ただけなのに、気づいたらなぜかPS3&GT5を買っていた・・・・
恐るべし毒盛り攻撃!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル












あ、僕もしっかり毒を受けて買ったのが・・・・・


















ヘッドセットです。

これが無いとボイスチャットに参加できず、前日のオン対戦では・・・(´Д⊂ヽグスン
コントローラーの手打ちでもできますが・・・・('A`)メンドクセェ

どんなの買えば??と話していたら、こぅさんの甘いささやきがw
「近くのエイデンに売ってますよ」



はい、お買い上げありがとうございます♪



買い物が終了してもうひとつの目的、中華そば専門店よろゐ屋さんの開店時間まで近くのコメダで時間をつぶす事に・・・





ブレンドコーヒー




ここでもGT5&アクセラの話で盛り上がる♪


そして午後6時前になり、お店へ移動~♪



中華そば専門店よろゐ屋



僕が頼んだのは味噌ラーメン、チャーシューおにぎり、餃子




その後、一旦解散してGT5で再会w、午前2時すぎまでオン対戦♪楽しかった(≧∇≦)












しかし翌日寝不足になったのは言うまでも無い(笑)

Posted at 2012/01/10 23:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます、元旦から食っちゃ寝ばかりしてるます坊です。
(深夜から600kmも走るとさすがに疲れましたorz)

画像の初日の出は三重県御在所岳山頂より撮りました、2年がかりで撮れて非常に満足ですw




今年もオフ会等色々参加したく思いますのでひとつよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/02 16:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masa_3 お疲れ様でした!ありがとうございます😊S字がポイントですからw後日他の写真をアルバムにアップしておきますね」
何シテル?   11/05 08:53
初めましてます坊と言います アクセラ乗りになって7年が経過しましたがまだまだ乗り続けます 主にアメリカ製のパーツを好んで付けてます。 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

【第十一回】アクセラ定例オーナーズミーティング閉会しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 21:52:20
US部品投入しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 07:15:12
第3回KAOC ドライブオフ in紀伊長島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 15:49:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ども、初めましてます坊と言います。海外物パーツが大好きです アクセラ乗りになって早8年が ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車レガシィを手放して2004年9月に購入しました。 リアエンジン&SC過給の走りは非常 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation