• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ackiiのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

カ、カッコイイ!

近所のスーパーのPにて。

ワゴン?ミニバン?後方に向かって抑えつけるように低められたルーフ。
このスタイル、カッコいいですね!(^o^)


メーカーはリアのロゴがシトロエンに見えた気がします。。


トヨタはWISHを販売終了しないで、こーゆー一線を画すスタイルにFMCして攻めて欲しかった!
もう少し丸みを減らしてシャープ感を増して!(笑)
ハイブリットでもプリウスαと住み分けできるように!(^o^)

需要あると思うけどなぁ。。
ま、ここまでルーフが低いと車中泊には厳しいので、自分は対象外になりそうですが(-_-)zzz

久々に他の車に目が止まってしまったのでブログにしてしまいました~

オーナー様、勝手に撮影して申し訳ありませんでした!
撮影されるくらいカッコいいということでご勘弁下さいませm(_ _)m
Posted at 2017/05/21 11:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

物置が欲しいな・・・作ってみるか♪③

見様見真似の物置作り♪

骨格ができたので屋根の取付に進みました!('◇')ゞ

物置作ってみる②はこちら


屋根材はポリカーボネート製の波板を選択。

お値段少し高めですが「耐久10年」が魅力的(^o^)


波板切りバサミも用意して物置の幅に合わせてチョキチョキ

このようなL型の刃のが切りやすいです♪


6枚切ったら仮合わせで寸法確認→OK!

この日は直射日光が暑かったのですが、波板の下にいると遮光+遮熱がしっかりしてて快適♪
これなら、タイヤを置いても太陽光からしっかりと守ってくれそう♪


中央パイプの入れ忘れに気づいて慌てて入れた後(笑)、波板のバタつき防止のため3本にスポンジ貼り付け。

専用の波型パッキンもありますが、イレクターには厚すぎて使えず、屋内用のすき間テープで代用。


取付金具はイレクター純正のフックボルト。
波板に合わせて傘にRがついており、フェルトには防水のためタールが染みこませてあるそうです。

純正にラインナップがあるってことは、イレクター×波板での使用が多いんですね~(^_^)


そして取付開始!

…と、これが難航!

ボルト穴は、木工用キリで下穴+ドライバーでこじ開ける算段なんですが、ポリカが予想以上に固く、けっこうなフルパワーでやらないとこじ開かない…(-_-;)

作業空間も狭いし、穴位置が少しずれるとナットが締めにくくなり…手こずって最初の1個になんと10分近く…全部で50~60個あるからこのペースで行くと500分以上!?

ヤバいヤバい…


それでも懸命にやってたら徐々にコツがつかめてきて、半分まで進む頃には1個1~2分で付けられるように♪

途中で、穴の位置を間違えてしまい、アルミテープで穴をふさぎつつ…(^ ^;


屋根取付完了!('◇')ゞ

2~3時間かかったかなー
ボルト位置の不揃い加減がDIY丸出し。。


あとはモロモロ仕上げ処理。


フックのつけられない端は結束バンドでバタつき防止



家と若干干渉する部分は分厚いスポンジをはさんで家側のキズ防止



砂利止めのレンガも隙間に一枚割り入れて整えて



地面への固定は、ちょうど良いペグが見つからず、とりあえずV字カンで代用。



短いしカエシもないので、浮いてこないかと若干不安ですが、、

風をはらむ構造でもないので様子見で、浮いてくるようなら対策検討(^_^)



そして全体完成!

なるべく妥協せず時間をかけた結果、多少のミスはあるものの予想以上にきちんと作れました!



記念すべき保管第一号は…???



作業で使った脚立(笑)

早くタイヤも置きたいけど、それにはまずタイヤラックだから、まだ先の話(^ ^;


疲れた~今日のが一番疲れた!

でも苦労の末に納得のいくものが出来上がって達成感が半端ないです!
やっぱりDIYって素敵!(^o^)


◆使用材料・費用概算(参考までに)

◇購入品
イレクターパイプ・ジョイント17,000円
フックボルト20個×3袋    2,300円
波板4尺×6枚      4,600円
波板切り         1,100円
レンガ×11個        900円
カッティングシート150CM位1500円
V字カン×6個        800円
アルミテープ×1巻      600円 
結束バンド50本×1袋     400円
         合計29,200円

※波板パッキン×6本×2袋  1,900円
(買ったが使えず終い)


◇家に合ったもの
防草シート
イレクター接着液
コーキング
すき間テープ
分厚いスポンジ
パイプカッターその他の器具類



以上、最後まで読んで頂いた方、お疲れ様でした!

駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/05/10 22:20:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

【拡散希望】ワゴンR RR濃紫 盗難[相模原]

この記事は、拡散お願いします!について書いています。

盗難情報はみんカラではスポーツカーが目立ってますが軽ワゴンも。。
目的が違うのかな?

何はともあれとにかく見つかることを願います!
比較的近いので気にしてみます。
Posted at 2017/05/09 00:03:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

物置が欲しいな・・・作ってみるか♪②

作品例の見様見真似で作り始めた物置(^o^)

GW連休、奥さんが子供と一緒に帰省して自由時間を作ってくれたので、本体骨格の組み立てに進みました!('◇')ゞ

物置作ってみる①はこちら


まずは現場の整地。

敷き詰められた防犯砂利を除き、その下の防草シートを引っぺがす。
…家立てた時にDIYで苦労して敷いたんだけどな~ちょっと切ないけど仕方ない(^-^;
出てきた地面を、石を取り除いたり凸凹をならしたりしました。


ならし終わったらシートを戻し、砂利は戻さず新しい防草シートを重ねて敷きました。

砂利があると物が置きにくくなるからですが、シートだけだと耐久性に問題があるので、2枚重ねでの補強です♪
また、砂利が流れ込まないようにレンガを並べてみました。


我が家では現場以外に組み立て場所がなく、現地組み立てでえっちらおっちら(^-^;

狭かった。。


ジョイントとパイプの接合は、接着液を上からたっぷりと入れてパイプとの隙間を無くしたかったので、一度全体を縦にする必要がありました。高さ3M!

高さ1.5Mの位置で、同時に4か所のジョイントにパイプを入れるのが難しかった…(-_-;)
脚立上で限界まで手を伸ばして何とかパイプ4本を差し込み、無事たっぷりと入れられました♪

横から入れればすぐ終わるんですが、それだと液が奥まで入りきらずに隙間ができたりして、屋外だと湿気が入り込んでパイプ内のサビの原因となりそうなので頑張りました~(^_^)v


防水に万全を期すため、接着液で塞いだ上からさらにコーキングしておきました。

見た目はひどいが用は足している。
整えている余裕なしです(^-^;


また、底面のパイプは損傷を受けやすく水にも浸かりやすいので、透明のカッティングシートを巻いて保護。
イレクターの屋外耐久性は5~7年とのことですが、10年は持たせたいので一工夫です(^_^)v

端のジョイントパーツは、後で「もっと広げたい」等となった時のために、連結できるタイプにしてメクラ蓋で塞ぎ、拡張しやすくしておきました(^^♪


なんとか本体骨格+筋交いまで完成!

開始時は背中から差し込んでいた日光が、完全に反対側に移ってしまいました。。

実はクルマいじりと並行しての作業で、けっこう疲れました~((+_+))
でも明日も物置とクルマ、両方やらねば。。


休日なのに休んでない!
けどめったにないまとまった自由時間。頑張ります!('◇')ゞ
Posted at 2017/05/04 23:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

【拡散希望】 BNR34盗難[埼玉春日部]

この記事は、BNR34盗難にあいましたについて書いています。

ハンドル・ペダルロックをしていたのに盗難に遭われてしまったようです。。

少しでも早く手がかりが見つかることを願います!

そして犯人には天罰を!!
Posted at 2017/05/03 07:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NMAX155 あんこ抜き&LED埋め込み♪ その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/576540/car/2852136/7320526/note.aspx
何シテル?   04/24 20:40
3児の父です(^_^) 車中泊好きです。以前はミラージュ、フィットで車中泊♪趣味のスノボも車中泊♪ 今はウィッシュでの車中泊をいかに快適にできるか、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒーターコア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:06:38
SUPAREE ロービーム D4S LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 23:27:11
ハイエース快適化計画(完結) スライドドア断熱、防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 00:23:27

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
通勤用として相棒の仲間入り♪ パワー的には125の方で十分と思いましたが、経路に保土ヶ谷 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
平成27年10月、H25年式走行13090kmフルノーマルで納車! 家族4人+αが乗れ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代フィットGD1の1.3W Sパケ。コンパクトなのに車中泊できる広い車内、カッコ可愛い ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
学生時代に30万で購入した初の愛車(^_^)v 車高調、インチアップ、マフラー、ウィン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation