• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいえぇ~なぁ~@cfs関東のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

ミリ単位の驚愕施工!!

ミリ単位の驚愕施工!!・・・





とか、カッコつけて、いかにもらしくタイトルをつけてみる(核爆)






単純に・・・




原始的に手で引っ張っただけwww



因みに・・・



ワイルドでも何でもありませんのであしからずwww


あ・・・


前言撤回www

ただ引っ張っただけの単純施工ではなく、チョイと手の込んだ引っ張り作業ですので、詳しくは整備手帳へ・・・
Posted at 2012/06/26 20:52:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

エア漏れ発見…

エア漏れ発見…内リムって事は…


組み付け時にやらかしてますなwww


とりあえず、空気圧を4キロにして、何日でどれくらい減るかを検証してみる…


タイヤ交換約一ヶ月…

3,6~2,2まで減ったって事でいいのかな??


対策としては…

一度ビードを落とすか…

パンク修理剤充填かな??

続く…
Posted at 2012/06/25 20:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

ある意味「恥さらし」です!!

ある意味「恥さらし」です!!断言します(爆)


大概、「自分で色々やる」人で、性格がゆがんでる人のフロアマットの下は、画の状態です(意見拒否)


間違いない!!


理由は様々・・・



メンドクサイ


一応、仮付けだから


無駄に配線が長いから、こ~なった


せっせと取り付け・引き回したはいいが、いつでも外せるように(車検対策等)


見えないところだから


センスがない


全てにおいて「とりあえず隠す」的引き回し


次回配線の時に同じところを通すから


タコ足配線で「電気系統の弄り」をアピール

10
正常作動すればそれでいい

11
配線ごときにシートなんざ外してられん

・・・

などなど、自身の当てはまるところ・予想で色々書いてみましたが、まだまだありますなwww


因みに、私の場合・・・

この中から選ぶとすれば・・・

9・10・11以外全部だし(爆)


9に当てはまる方・・・

本当にやめてくださいねwww


ってなわけで・・・

自分自身に活を入れるべく・・・



内部公開!!



おえっ


オエェ~っ



ヴぉっ



鳥肌全開



弄り資格剥奪



人間失格(核爆)

注)派手に演出してありますのであしからず・・・

今まで、何をつけてたのか・・・


ある意味・・・

衝撃画像ですなwww


んが・・・

上記の画も、全て「記録」です!!

本日、このありえない現状を打破すべく・・・


ここ最近、ど~もヒカリモノに興味を示さなくなったってのもあり・・・


原点回帰してみようと思う・・・


配線に敗戦しないよう、根気良く辿っていき、格闘すること約3時間・・・


とりあえず・・・




全く使ってない配線を撤去!!

これで、身も心も軽くな・・・


る・・・


わけがない!!


しいていうなら・・・

今後は・・・


配線の引き直し&見直しという作業があるわけです!!


車検対策や永久引き込みなど・・・

漏電・火災・ノイズなどなど・・・


課題は色々ありますなぁ~www


なにはともあれ・・・

かなりメンドクサイ地道な作業ですが・・・


小さな漏電が車両火災へとつながるわけですから・・・


勇気をだして、「ヒカリモノ全撤去して付け直す」

フロアマットのしたではなく、カーペットの下へ・・・


ショップ作業ですと・・・

カーペット下への引き込みは・・・

基本作業ですからねwww


どんな理由にせよ・・・

ヒカリモノの設置技術が優れていても・・・

引き回しが↑↑↑のような感じなら・・・

たとえ見えなくても、台無しですwww


ショップでやってもらったの??

っと、思わせるようなクオリティーを求めるのもありです!!

さて・・・


時間をかけてゆっくりとwww
Posted at 2012/06/24 20:31:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

リアにもデイライト…

リアにもデイライト…デイライト=フロントに…

ってのが定番かと思いますが…


リアにもデイライトを設置してみた…


デイライト=昼間に点灯する灯火ですが…

ヒカリモノだけあって、やはり夜間の方が効果を発揮しますねwww

トップ画は、普通に見て「いつ動き出すか分からない車」

つまり、一般論から考えると…

スモールランプが点いてるから、エンジンかかってる・乗車中かもしれない…

などと、色々と連想出来ますわな…



この場合、どっからどうみてもエンジンオフの路駐…

単にスモール消灯での停車中だとしても、夜間ならエンジン音が聞こえるはず…

そこで、歩行者や他の車目線で見るとして…





やはり、あるのと無いのでは、エラい違いですwww


コレから車検を受けられる方(出来ればユーザー)

このネタを仕込んで、車検受けて下さいな(爆)

是非お願い致しますwww

Posted at 2012/06/21 21:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

原因特定!!・・・完治www

原因特定!!・・・完治www足回りからの異音・・・


昨日よりひどくなり、運転にまで支障をきたす始末((;´Д`)


しかも、その異音が半端ないため、豪雨の中緊急手術www


タイトルのごとく、原因究明~完治しましたので、結論だけ書けばいいことですが・・・


「ブログ=記録」なんで、順を追って書いてみる・・・


まず・・・

今回は「ブレーキキャリパー・ディスクローター交換」という作業内容のため、必然的にこちらを疑う・・・



見た感じ、擦り傷等は見られない・・・



当たってる感じもない・・・


キャリパーとローターのクリアランスも・・・



カード1枚分だが、上下・表裏ともに確保できている・・・

しいていえば、キャリパーを外す際、一切テンションかけずにボルトが緩んだ・・・


この時点で、てっきりキャリパー固定ボルトの締め付け不備による走行中の振動での緩みが原因・・・

だと思い、普通に締め直して完了!!

元に戻して、試走・・・


手術前となんら変わらない・・・

むしろ酷くなった??

今回の交換作業が原因ということではなくなった・・・


通常なら、この時点でお手上げである・・・


そこで、しばらく瞑想(爆)


ゴリゴリと異音が出てるときのことを思い出す・・・

ハンドルがブレる時のことを思い出す・・・


オデッセイ時代、今回と似たようなハンドルのブレを経験している!



この時は、ローターを取り付ける際、プラスネジを通す穴の位置がズレてるのに気づかず、そのまま締め付けたため、ローターがゆがんだ状態での走行だった・・・


またやったか??


っと思い、再度タイヤを外す・・・


そこで始めて、今回の異音及びハンドルのブレの原因に直面・・・





ワイトレ固定ナット5個のうち4個が手で回りやがった(爆)



締め忘れである・・・(恥)

なんでも工務店恒例の初歩的なミスであったwww


{言い訳編}

今回のこのミス・・・


お手伝いしてくれたヒマ人がぁ~・・・


突然の「帰ってこいコール」で、帰るとか言い出してぇ~・・・


無理を言って残ってもらいぃ~・・・

大急ぎで作業したからぁ~・・・




何をどう釈明しようが、確認を怠ったことには間違いない(反省)


今回のこのミス・・・


さすがに笑えない(;´Д`)


ハブボルト骨折

脱輪

バンパー・フェンダー・サイドステップ破損

走行スピードによっては、フレーム・ナックル破損


あぁ~コワイコワイ(核爆)




てなわけで・・・



豪雨の中、手術したかいがありました!!


無事に問題解決www



今回は・・・



ちょっと焦った”””



Posted at 2012/06/19 20:54:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤァみなさん♪別に復活って訳では無いですよ(爆)残しておきたいであろう記録が溜まってたんで、整備手帳を更新しただけ( ^ω^ )」
何シテル?   07/29 06:23
ミナサマ初めまして!!遠路はるばる海を渡ってやってきました!!車を通して分かり合える仲間が欲しいと考えている今日この頃・・・ みんカラ・オフ・プチ・ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56 7 8 9
10111213141516
17 18 1920 212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

【キャブレター調整】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:37:18
始動不調→スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:17:43
社外ナビ取付 準備篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 16:23:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ちょっと燃料代がしんどくなって来たんで… 仕方なぁ〜〜〜く… 衝動買い😆 無限フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ cfs21ファミリーカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
貨物車ヴォクシーとファミリーカーをトレードにて入手♪
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
白い状態で納車して3日で黒くなった!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走行距離約8万キロで購入し、5年後に走行距離23万5千キロで永眠させました! 5年間で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation