• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいえぇ~なぁ~@cfs関東のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

シュミレーションだけでアタマイタクナル(爆)

シュミレーションだけでアタマイタクナル(爆)メインディッシュが昨日届いた!


特殊工具で悩んでたら…


伊達直人(爆)から工具貸出メールが…


その工具が今日届くとして…


ヘッドカバー周辺はメール便だから明日かな??


つか…


シュミレーション×2って言ってるけど…

ネット検索でも…

サービスマニュアルでも…


肝心な事が何一つ書かれてない(;゚ロ゚)


パーツリストがあっても、部品名と位置関係が分からない場合があるため(叉は、部品名は知ってても使う場所が分からない等)、素人にはいくらサービスマニュアルがあっても、交換作業は無理だろうよ♪



なので、またしても伊達直人「先生」www


経験談・失敗談・同時進行・見逃しそうな交換部品のレクチャーwww


おかげで、クランクシールとカムシールの発注が遅れる始末…


普通なら分かりそうなパーツかもしれませんが… 



整備士免許を持たないチョイと機械を弄れる程度のドシロ~トが、車の生命をかけた作業をしようとしてる事自体おかしな話なんですよ♪


タイベル交換なんて、興味本位・工賃節約とかって理由でやるもんじゃないっす(誤爆)


日本人ってのは、何かとネガティブ思考に物を言うから「もし」や「万が一」って言葉はあんまり遣いたくないんですが…


コレばっかりは…




もしもしくじったら、最悪乗り換え…になりますからねwww


ってなわけで、部品がないんじゃぁ~仕方がない…

シロ~トによる日曜工具でスムーズに作業出来れば…


週明けには終わるかな??
Posted at 2014/05/30 06:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

放置できるという事にありがたみを覚えるww

放置できるという事にありがたみを覚えるww浦安にいた時とは違い・・・



自宅敷地内駐車場って、本当にありがたいっすねwww


作業途中でも放置できるってwww

おかげで、焦らずゆっくり作業できるし、「前回の続き」から出来るわけですよ(^^♪








開けないと・・・

上げないと分からないっすねwww


想定してた交換部品以上に色々出てきました(汗)



緊急性は低いいものの・・・


開けたついで・・・


上げたついでに・・・


やっぱ変えたほうがいいよね・・・


つか・・・



作業完了できるかな??(爆)


プーリーロックなんちゃら・・・


買うべきかな・・・


LLC・・・


変えなければよかった(爆)

再利用できるかなwww
Posted at 2014/05/28 21:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

今日1日限りのDQNドライバー(爆)

今日1日限りのDQNドライバー(爆)身近な誰かに似てる気が………



カッチンカッチンカッチンカッチン…カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ…



ア!


ウィンカー、切れやがった(;゚ロ゚)


しかも後ろ(;゚ロ゚)


左後ろか……

今日のルート…

何回左折するかな……


車線変更…


厳しいなぁ~…


ハザードで「ありがとねぇ~」も分かってくれないだろうしwww


ってなわけで…


今日だけDQNドライバーとして、冷たい視線感じながら仕事します(爆)
Posted at 2014/05/21 08:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

車検完了!! 超長文(爆)

車検完了!! 超長文(爆)小牧陸運局行ってきましたwww


今回いろいろありました(笑)



毎度ながら「初心者のふり」をして…

まず…

テスター屋にて、光軸とサイドスリップの調整…

サイドスリップは基準内だったので、光軸で終わる…


事務所行って、「初心者のふり」して上を向いて歩く…

流れは分かってるので、まず自賠責!

んで、書類購入~作成~手数料支払い…

トラブルその1

お金が足りない(爆)

13年超えで重量税も上がってたのが原因…

コンビニで下ろしてきて、再度手数料支払い…

受付…

トラブルその2

この時、予約を取ってない事に気付く(爆)

受付
○○さん、予約はぁ~、取って…


あぁ~、多分取ってな……い……かも!

受付
あぁ~…そぉ~…です…ねぇ~……

無…い…ですねぇ~…

ふ~ん………

まぁ~、い~か!


……ん??…ハイ?

受付…はんこ押して
ハイ!レーン行って下さい!


コレはラッキーだったのか、予約は別に取らなくても良かったのか、叉は、空いてたのか、謎であるwww


検査


レーン進入前検査 

ナンバー灯とリアウィングの指摘をうける…

検査官3人に囲まれたが、3人共あいまいな返事しかしないwww

ってことで後回しにしてレーン進入…

排ガス…○

下回り検査…

カンコンカンコンカンコン………

検査官
車検証見せて下さい!

……改が入ってないな…

すみません!リアはエアサスになってるけど……




あ~、よく見てみて!スプリング入ってるっしょ??

検査官
あぁ~ホンマや!!入っとるね!コレ何なの??


コレ、エアサスであって、エアサスの部類には入らないんですよ!!ハイブリッド車高調つって、車高調の部類になるみたいです!

検査官
そぉ~なんだ!!知らんかったな…

知らんかったんかい(爆)

検査官
上げ下げ出来るの??


今は出来ないっすね(爆)

トラブルその3

検査官
後ねぇ~、車高がちょいと足りないなぁ~…


ハイ?(汗)


中間パイプとリアピースの繋ぎ目がかかってた…

光軸検査が終わってないし、検査官には上げ下げ出来ないって言ってしまってる…


原因は……

車高が下がってる事に気付かず、テスター屋に入ったことwww



私 
オーディオ組んでるから下がってるのかも…

検査官
じゃ、後で計り直そうか!!前行ってい~よ!


光軸…○

メーター…○

ブレーキ…

指示通り「ゆっくり踏んだ」から、×(爆)

もう一度…次はガツンと踏んでやったwww…○

サイドブレーキ……ガツンと踏んで○

一通り終わって、車両測定レーンに移動…

その際、リアの車高を上げる(エアサスで!)



検査官
ど~されました?


まず、リアウィングがど~とか言われたんだけど…

検査官
……バンパーの方が出てますけどね…コレは良いですよ!


(当たり前やん 爆)

そんで、マフラーんとこ、車高が足らんて言われたんだけど…

検査官
(測定器具を操作しながら)…充分足りてますけどね!


(当たり前やん 爆爆)

そんで、ナンバー灯が……


コレに関しては、解説で!


私は、てっきり「光ってれば良い」と、思ってたんですが、実際は、「字光式なら字光式が光らないとダメ」らしい…

字光式が光らない理由・直せない理由(封印)LEDテープを付けた理由を細かく説明したわけ…

検査官4人で、ヒソヒソ話…

検1
規定通りにするか、それとも、一応光ってるし……ん~ど~しよう…



検2*3
僕は良いと思いますけどねぇ~…

検4
じゃあ…いっか!


検査官
厳密言うと…やっぱり字光式だから、ナンバーが光らないダメなんだわ!

そんで、今、手続きが変わってて他県の封印もここで(小牧陸運局)で手続き出来るからさ!

次回は直して来てね!



という事で、全工程終了!!


受付に戻り、車検証とシールをもらって終わり!


んで、陸運局から出た後に気付いた……

乗車定員変更すんの忘れた(核爆)

今回の費用



トータル60165円でした(*^▽^*)


長々とどうもです(^_^)
Posted at 2014/05/15 17:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

運が良かったという事で(^_^)

運が良かったという事で(^_^)走行中にいきなり何の前触れもなく…

ボンネットの隙間から煙があがったら……


さすがにビックリしますわな(爆)




水温振り切ってるしwww

気付いた時は、信号待ち……

たかだか信号待ちでオーバーヒートって…(;゚ロ゚)



んで、たまたま場所が家の近くで、しかも帰宅途中だったのが、不幸中の幸いwww



ボンネット開けて…


リザーブタンク………

規定量入ってる…………ん?

ラジエーター……

圧抜きしたにもかかわらず、キャップ開けたら緑色の噴水(*^▽^*)

んん??


水入ってたんか??


冷やして水入れて、エンジンかけたら…




約5分ではほぼマックス(;゚ロ゚)


フン詰まりか??


んと、いろいろと考えた結果…   おそらく……


サーモスタット逝ったな(爆)


ってなかんじで…


しばらくは家でお休みだね♪
Posted at 2014/05/13 05:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤァみなさん♪別に復活って訳では無いですよ(爆)残しておきたいであろう記録が溜まってたんで、整備手帳を更新しただけ( ^ω^ )」
何シテル?   07/29 06:23
ミナサマ初めまして!!遠路はるばる海を渡ってやってきました!!車を通して分かり合える仲間が欲しいと考えている今日この頃・・・ みんカラ・オフ・プチ・ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
181920 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

【キャブレター調整】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:37:18
始動不調→スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:17:43
社外ナビ取付 準備篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 16:23:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ちょっと燃料代がしんどくなって来たんで… 仕方なぁ〜〜〜く… 衝動買い😆 無限フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ cfs21ファミリーカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
貨物車ヴォクシーとファミリーカーをトレードにて入手♪
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
白い状態で納車して3日で黒くなった!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走行距離約8万キロで購入し、5年後に走行距離23万5千キロで永眠させました! 5年間で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation