• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玖渚のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

下がった物。上がった物。それは・・・

下がった物。上がった物。それは・・・車高が下がる代わりに、腹下をガリるかもしれないと言う恐怖心です^^;

と言う訳で無事、車高調導入してきました!!

メーカーは安定のRS-R Best-i バネレートはハード仕様です。

リアルに海外物も検討してたのですが、とある計画(走りに関するネタ)の話をしたら下げ代が多い方が良い。との事だったので無難な選択になってしまいました。

とはいっても、現時点では全く不満は無いし(←当然ですw)そこまで行く事も無いだろうと言った感じ・・・
まだ固く出来るし、このネタは恐らくボツになる予感がwww

取りあえず今の車高は前後指1本のチキン仕様です(笑)
まぁ・・・これ以上は怖くて下げれませんけどね!!!

もうすでに最低地上高はロアアームで約7cm・・・
片田舎を走るには中々にキツイ物がありますが、コレなら何とかなるかと。。。
それにこれ以上下げたら、今の店でアライメントが取れなくなる可能性が・・・

絶対に無理な訳じゃないんですが、アライメントを取る時に使っているジャッキが完全なフラットじゃないので、最低でも7cmのクリアランスが必要になって来るので^^;

あとは、このホイールがスーパー引き籠りな子なのでもう少し外に・・・
だけど、爪を折ってからかなり叩くか成長させないと20mmのスペーサーは無理だし・・・
となると、後は競技用ロングボルトに交換するしかない訳ですが、あのボルトって簡単に交換できるんですかね??
ちょいとバラして簡単に引っこ抜ければ問題ないですが、そうでないとなると4カ所交換するのがなかなか面倒な事に。(誰か情報をください^^;)

あともう少し小物も増える予定ですがまだ情報収集中なのでそちらほもうしばらくかかるかなといった感じです。
Posted at 2011/08/28 22:52:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

最近手抜きだなぁ・・・

夏だからかwww(殴

サーセンした。orz本当は・・・

遊び過ぎなだけでs(ry((蹴


車もコメントもまたボチボチやっていきたいと思います。


さて。とうとう終わってしまいました、私の盆休み。
まぁ毎度予定なんて立てない&立たないので自由気ままに行動してたら店に逝かずじまいで、またイジイジする計画が・・・orz
(仕事が始まればまた店にいる頻度が上がるのでその時にでも話をばw)

でも今回の休みは、結構充実してたほうかな?

盆休み初日

早朝から寮の荷物を積み込み実家へ帰還。
休み初日は部屋の片付けをする予定だったので(寮は前日から)クローゼットにあった邪魔なモニターの箱やら何やらを掃除。後は屋根裏に移動させる荷物の仕分けと梱包してました。
午後も家でユックリの予定でしたが、よつば氏が何やら近くにいる模様・・・
せっかくなので、SAB近くのゲームセンターで初の方々とプチオフ!

2日目
前日仕分けた荷物を屋根裏へ移動。ついでに自分の荷物と屋根裏の整理やってました。
無駄に広い屋根裏なので(16坪だったか)午前中汗だくになりながら整理完了。
午後からはバテて扇風機の前で涼みつつ、夕方前に近くのPCショップへ。
外付けのドライブ(ジャンク品)が欲しくて行ったのに、なぜか車載用のインバーターが売っていたのでお持ち帰り・・・

(値段が安かったのも在りますが、バッテリーからも付属ケーブルで電源供給出来る上に定格の出力300W。瞬間最大出力600Wのハイスペック仕様・・・これなら撮影オフの時に使えるんではないかと。(その前にはよカメラ買え(爆))

三日目
その日は結局盆休み初日まで悩んでいた、OTQとW-itaのオフ会に行くため早朝から南下開始。
途中の道の駅で他の南下&参加メンバーと合流するために道の駅へ・・・
だけどやっちまった・・・
予定なら下道で3時間半かかる予定(携帯ナビ予想)だったのに、山越えルートで追い越ししてきたクロカンを追いかけてたら驚異の2時間で中継地の道の駅に到着www
予定よりも2時間早く着いてしまったのでせっかくなので周囲を散策。
ほどなくしてUK氏、るー君、よつば氏に一昨日初だったKW4さんとともにキャラバン組んで南下再開。
OTQの方々と落ち合うのは夕方になってからの予定だったようなので、化鼠さんの仕事場兼、魔改造ガレージへログイン。
夜勤前の芽唯さんもさらに合流して、急遽設置してもらったターフの下でノンビリ昼食。
その後は夕方まで、車&ネタ話で盛り上がりつつ、15インチ化の実験やったり、マフラー交換やったり、配線修理してたり・・・etc
仕事柄、鼠氏の工房には機材や中古パーツが山のようにww
作業服持って行かないと山済みのホイールやら何やらを拝めなかったのが少々悔いの残る所。

色々してる間に夕方。予定ではBBQの話もあったようですが、OTQの方々の予定では翌日との事。
流石に二泊するだけの装備は無かったので、余り話せませんでしたが皆で夕食後、よつば氏とともに化鼠さん宅へ。
もともと飲む予定で一泊するつもりだったので、3人で酒盛りwww

ここからは4日目

私は途中寝落ちしつつ、空が白み始める頃に就寝。
結局昼までお世話になり、午後から実家へ帰還開始。
この時も予測では下道で6時間強かかる予定だったので昼に出発したんですが・・・
帰りも、道中でやたら前の車を煽りまくってブッ飛ばしてきたレ〇シィを先行させ後ろに張り付いて遊んでたら・・・
またやっちゃった・・・3時間てどうよorz
裏道を多用したとはいえ御蔭でリッター12kmの悪燃比を記録。
早朝でも無いのに遊ぶもんじゃないですね。^^;
レ〇シィも途中で心折れたらしく高速では法定速度で大人しく走ってました。

別に煽ってなんかいませんよ??酷道をひたすら(100km位?)ずーーーーっと一定の車間開けて貼りついてあげただけデスよwww加速しても減速してもねwwwww

その後無事帰宅。
どの道夕方なので、家で飲み直し再び就寝。

今日
昼から会社へ帰還開始。持って帰っていた荷物を搬入しまた部屋の掃除!

で、今ブログを書いてます(笑)


こう見ると中々充実してますネ~(自分的にw
まぁ疲れても楽しまなきゃ仕事なんてやってらんねぇ!!
明日の仕事に備えて、残り12時間の「盆休み」をマッタリ過ごします。

最後に休み中にあった方々お疲れ様でした!!
またの機会にお会いしましょう~^^
Posted at 2011/08/16 20:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

遅ぇよ!!(時期的な意味でwww)

某那須でますた(;´Д`A ```


と言う訳で・・・10月まで時間も無いし・・・足逝って見よ―――w


でもメーカーまだ決まってません。

そこでエロい人に質問です!!

どこかお勧めの足ってありますでしょうか??

以前も似たようなブログ上げたような気もしますが、今回は本腰入れる事になるのでネタではなく真面目に行こうと思います^^;

本来なら某氏から頂いた方をナニして入れるつもりだったんですが、費用が・・・orz
まぁ諦めてはいないので暫くお蔵入りに・・・


現状の候補は↓

台湾バナナな兄貴さんおすすめ?・・・K-スポーツ
安心の装着率・・・RS-R(ハード仕様)

テイン、ラルグス、エグゼは硬さと面白みに欠けるので取り合えずは除外かな?

かと言って値段がぶっ飛んでるメーカーも・・・財布的に無理なので・・・
予算は20諭吉以内で出来れば良いかなと。
(取り付け含む)


意見お待ちしてます。。。


あと、エグゼのローダウンスプリング欲しい方いらっしゃいますか??
ネットに流すのも考えましたが、格安でもみん友さんに使って頂きたいので。
まぁ需要なければ店からヤフオクにでも出しますが^^;
Posted at 2011/08/10 00:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またリップとバンパー割れたwww」
何シテル?   05/22 07:40
はじめまして玖渚(くなぎ)と申します。 08年11月購入しました。 一代目が寿命を迎えたため思い切ってMSアクセラに乗り換えましたw しばらく大人しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ヴェトロ・モンターニャ2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 22:01:47
久しぶりなエクステリアの変更と補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 04:21:34
和歌山ぐるめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:46:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メトロポリタングレーのMSアクセラです。 たぶんノーマルのはずです(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation