• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

ROJT 鳴門TRG vol.2(ソシテ main tour編)w

ROJT 鳴門TRG vol.2(ソシテ main tour編)w









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・








前回ブログの続き。


とりま、イキナリ目の当たりにした「optionl tour」de多数のスーパーカーさま群を拝見しナニゆえか弱冠お腹イッパイになろうかとしていたソノ刹那・・・ナニソレ








気がついたら・・・


「鳴門スカイライン」の周辺案内図www










ココって思いのほか・・・



オールクリアwww








内の海♪










とりま、あまりのオールクリア加減に・・・



射ても勃ってもいられず・・・








朝ドラの勇であるkaZmaサンと二人de・・・(笑)w







健爺サン×CORIMAサンを放置しつつ(汗)・・・コッソリ



昼ドラBNY・・・ナニソレ








小鳴門海峡www







ちなみにココでは渦潮は観れませんので念のため・・・アタリマエ








で、鳴門スカイラインをBNYしつつ・・・










四方見展望駐車場に戻って・・・



そして・・・


事件はいつもココから・・・シランガナ


とりま、お腹が空いたのでランチタイムにしようというコトでせっかく徳島入りしたモンですからそらもう徳島ラーメンやろってコトになりナニゆえかワタクスィが楽ナビに沿って先導した結果・・・


気がついたら・・・


コノ上ない程トンデモナクSEMAいコースへ突入・・・SPL ゲッソリ


ミナサン ホントニ ゴメンナサイ デシタ  ドゲザ








で・・・


中華そば「いのたに」鳴門店サンへwww



カンゼン ピンヴォケ ヴァク


え~つと、当初は徳島市内にある某本店へ逝く予定だったんですケド移動行程を考慮しつつココのお店を選択したトコロ気がついたらなんだかココのお店の方が実に本店ぽかった件・・・ナニソレ








徳島ラーメン♪



お肉タップリdeまるでスキヤキ食べてるみたいなカンカクの濃厚なお味、しゃいこう~♪


ワタスィもご飯を追加注文すればヨカッタ・・・カズマサン ミタイニ








で・・・


お腹いっぱいになったワレワレROJTメンバー・・・


次の目的地へ向かったソノ刹那・・・
























をををっ!?!?








要は例の可能性としてぇ・・・


























さっき淡路SAで観たスーパーカー群さまがっ・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


え~つと、実は前回のブログで「とある渋滞勃発」に伴い当初予定していたTRGコースの順を変更してたんですケド決してコノ方々がソンナコンナ渋滞勃発の原因だったと思われるカモなんて口が裂けても言えない小心者のインディdeath・・・シランガナ








で・・・



4人でココら辺を散歩しつつ・・・








ヒッサビサの・・・



渦の道♪








ソンナ渦の道・・・



大鳴門橋の橋桁空間に設置された海の上の遊歩道・・・


450m先の展望室まで太平洋×瀬戸内海の雄大な景色を観ながら散歩しつつ・・・


てか、ココを散歩シテル際、さっき駐車場de観たスーパーカー群さまが大鳴門橋をBAXOWして本州へ帰還シテルと思われる超絶ハイトーンなエキゾーストノートのオンパレードが橋上deご披露されておりつつ・・・(合掌)w








ガラス越しの案内図・・・










飛島♪



コノ日はちと霞んでて遠くがハッキリと観えずde・・・








で・・・


ワタクスィの一個人てきなココのお気に入りといえば・・・


渦潮よりもむしろ・・・








橋下のアート感覚www































パシャパシャッ!シスギマシタ シツコイホドニΣp[【◎】]ω・´(汗)w)w・・・(*_ _)人ゴメンナサイ









てか、ガラス床から見下ろす45m下のさま・・・



渦潮どころか・・・凪(ナギ)って感じde・・・








ま、前回訪れた時はコンナ感じだったんですケドね・・・



前回のハゲしい潮流は圧巻の一言デシタが・・・








ソノ後・・・



「エディ」(大鳴門橋架橋記念館)へ♪








橋の比較www










葛飾北斎風の画www










そして・・・


カンゼン貸切ジョータイの展望台から・・・











大鳴門橋・・・ナンダカ イイカンジ








ソノ後・・・


高松ジドウシャ道をアンゼンBNYしつつ・・・








気がついたら・・・



ココに至る道中de・・・


CORIMAサン ト ハグレテ シマイマシテ・・・(*_ _)人マジ ゴメンナサイ








気を取り直して・・・


とりまコノ日・・・


もうヒトツ訪れた百名道www



ハイ、「屋島ドライヴウェイ」www








てか、気がついたら・・・


なんだかタマタマ・・・



無料化実験中・・・(笑)w


ま、通行量は300円ですから基本タダみたいなモンなんですケド・・・








で・・・



ココら辺を通過しつつ・・・


テッペンの駐車場に停まるコトなく、しれっとUターウンっ(笑)w・・・Uターン ヤロ








で・・・



新・日本百名道に掲載されてる写真付近のスポットにて・・・


わずか30秒程度でチャッチャとパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wりつつ・・・(言迷)w








気がついたらココへwww



「一鶴」サン♪








ソコの名物「骨付き鳥」



ちょっとだけオトナな・・・スパイスィー味de・・・


いやはや食べだしたらそらもう「みんな無口」になっちゃったりしてウマ×ウマに没頭しちゃったりするほどヨイお味っ!!(合掌)w


てか、所謂0.000%じゃなく、次回はちゃんとしたナマdeダラダラと逝きたい所存デシタ・・・シランガナ








ソノ後ヒッサビサに・・・


「瀬戸大橋」を通過しつつ・・・


ココ・・・



お馴染みの「与島PA」








暗がりの中・・・サンキャク ワスレタ










哀愁の手持ち夜景モードde基本テケトーdeムリヤリ パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w



ミゴトナ ピンヴォケ ヴァク・・・(*_ _)人ケンジイサン ゴメンナサイ








やっぱ夜撮には、こらもう三脚が不可欠deathネ・・・シランガナ










というコトde・・・








今回のTRGにご参加いただいた皆サン、当日はどうもありがとうございましたっ★(*^-゚)v SPL Thanks!!★彡








そして、今回のTRGを企画いただいたkaZmaサン、また基本テケトーde愉しいウダウダTRGをやらかしましょうネ~♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/11/18 21:00:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年11月18日 21:16
インディさん こんばんわ~

鳴門スカイライン オールクリアで走りやすそうですね^^
鳴門は以前行ったことがあるのですがこの道は走っていません。
今度絶対に走りに行きます^^
徳島ラーメンは濃厚で美味しいですよね~
ラーメンにはやはりライス?次回はご注文を(笑)
渦の道 ここも行ったことが有ります。
ガラス張りのところ かなりの高さで足腰がふにゃふにゃになった記憶が(笑)
コメントへの返答
2016年11月21日 21:16
カール大帝、こんばんわ♪

鳴門スカイラインは今回2度目となるんですケド、比較てきオールクリアっすヨ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

さほどタイトではなく普通に走りやすいコースですから、是非訪れてみてくださいwww

てか、ドコが鳴門スカイラインのスタート地点かが分からないと思いますが・・・(笑)w

徳島ラーメンって、ホントに濃厚でなんだかスキヤキを食べてるような気分にwww

以前徳島入りした際は「東大」っていうトコロへ逝ったんですケド・・・

お店によって濃厚加減も違うので、徳島ラーメンの味加減もイロエロとお試しできそうですネ♪

渦の道のガラス張りのトコロ、大帝も足腰がアレでしたか・・・<(_ _)>

実はワタスィもソコへは立てましぇん・・・

高さは45メートル程度なんですケド、ガラスが割れて落っこちんるじゃないかと思うとキョワイ×2・・・(照)w
2016年11月18日 23:54
百名道は美しい景色にもウマウマな名物にも通じているということですね♪

トンデモナクSEMAいコースへ突入・・・ワロタ
いわゆる酷道ってやつですか??
まっ そんなこんなも百名道の一部 ンナワケナイヤロ
3〜4台のTRG小回りがきいて実に楽しそう(*^-゚)v
コメントへの返答
2016年11月21日 21:25
inchコちゃん、こんばんわ♪

>百名道は美しい景色にもウマウマな名物にも
459(シコク)って、たまに訪れてもいつもスヴァラスィ~快晴っ!!・・・サンイントハ ドエライチガイ

そして、徳島ラーメンに骨付き鳥にとウマウマでしたヨ~♪

>トンデモナクSEMAいコースへ
コレにはホントにマイリマシタ・・・ゲッソリ

ウチの銀スマはちっちゃいからまだしも・・・

R36パサートワゴンとか実におっきいっすから、まさかの酷道もとい険道もといタヒ道攻撃により、先導者としてタイヘンに申し訳ないコトをしちゃいました・・・<(_ _)>

>そんなこんなも百名道の一部
ハイ・・・ンナワケナイヤロ(ワロタ)

>3〜4台のTRG小回りがきいて実に楽
ハイ、おっしゃるように「楽しい」×「楽ちん」www

台数が多いとイロエロと・・・ネ・・・コレイジョウハ ノーコメント
2016年11月19日 8:19
鳴門スカイラインのアカンタイヤ痕と

超大型鉄骨構造体の機能美

エエもん見せてもらいましたヽ(^。^)ノ

次は誘ってくださいな♫
コメントへの返答
2016年11月21日 21:59
otakuppoiサン、こんばんわ♪

>アカンタイヤ痕
まぁ、日中でも比較てきオールクリアですから・・・

そらもう早朝深夜とかってきっと所謂BOUSOUZOKUがたむろシテル模様っす・・・ナニソレ

>超大型鉄骨構造体の機能美
ココはオススメっすっ!!

お時間がありましたら、ゼヒ1度訪れてみてくださいwww

気がついたらワタクスィ、「あまり拝見できない渦潮」よりもむしろ・・・

「超大型鉄骨構造体の機能美」の方に食指が・・・(照)w

アノ巨大な橋の構造・つくりを間近から見えるのってなんだか得した気分に浸れマッセ~♪

次回は渦潮の見れる時間帯に訪れたいと思いますwww
2016年11月19日 20:26
こんばんは♪

あっという間の一日でしたね(^^)
皆さん微妙に視点が違うのがまた面白いです!
いろいろ気付かされますね。

また来年もこんなテケトーな感じで、ぜひアルコール入りでヤリたいっすね~(^^)/
コメントへの返答
2016年11月21日 22:08
kaZmaサン、こんばんわ♪

13日はイロエロとどうもありがとうございましたっ!!

当日の「あっという間」の1日・・・

そして、気がついたらアレからもう1週間以上経過・・・(笑)w

時の経つのはホントに早いっすよネ・・・

>微妙に視点が違うのがまた面白い
(笑)w

たっ、たしかにwww

ワタスィもkaZmaサンのブログで・・・

エディから四方見橋が見れたり、四方見橋から鳴門スカのBNYコースが見れたりするっていうのを初めて知った次第っす♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

>ぜひアルコール入りでヤリたいっ
(笑)w

まさにハゲしく同意しますwww

ぜひ0.000%から離脱しましょうっ♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
2016年11月20日 22:17
続きはブログでと交わして早っ一週間(笑)
一日時間に無駄のないTRGで楽しかったですね~。

昼ドラBNY・・・上から見てましたよ~~全○BNYをヾ(≧▽≦)ノ
流し撮りは失敗してしまいました(^-^;

橋下のアート感覚はタマリマセンね。
ワタシも同じ構図の画像がイッパイでした(笑)

また目的地を決めて、テケトーに行きましょう!!
一鶴でのノンアルが悔やまれます( ̄▽ ̄)



コメントへの返答
2016年11月21日 22:16
健爺サン、こんばんわ♪

>続きはブログでと交わして早っ
(笑)w

そして気がついたらもうすぐ冬眠シーズンへ・・・チ---ン

てか、スーパーカー見学はもとより、1日de百名道2つ制覇と、実に中身の濃い1日でしたよネ♪

>上から見てました
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・まさにまさに「しらんがな!!」

てか、ワタクスィ、四方見橋から鳴門スカのBNYコースが見れたりするっていうのを知りませんデシタ・・・ナニソレ

>同じ構図の画像がイッパイ
てか、ココを訪れたらワレワレみたいな人種はみんなそうなっちゃうと思いますヨ♪(笑)w

超大型鉄骨構造体の機能美。

こらもう男子(ダンシ)にはタマランっすワwww

>一鶴でのノンアルが
たしかに・・・

アソコの骨付き鳥の香ばしさはマネのできないお味っすネっ!!

そらもう、かなりビアーが進むクンかとっ♪(合掌)w
2016年11月21日 19:43
行きたかった・・・
いや、行けなかった(涙)
次回に期待しておきます!
コメントへの返答
2016年11月21日 22:25
///GMDサン、こんばんわ♪

いやいや家庭第一っ!!・・・キッパリ

家庭の諸事情をclearしてこそ、またの機会のお楽しみが増殖するワケde♪・・・ナニソレ

てか、今回も銀スマ、大人気だった件www

ワタスィの後ろを走ってた健爺サンによれば・・・

銀スマとスレ違う対向車のドライヴァーが皆ガン見していた模様・・・(照)w

そういえば黄スマの時もそのような結果だったような気がwww

あと、ガソスタ入ったらナニかと店員からお声を掛けられる次第de・・・

店員:「コレ、スゲェっすネ・・・ドコで弄っておられるんですか?」

ワイ:「ハイ、鳥取の///GMDっていうプライベートTUNEっす♪」

と・・・(笑)w
2017年2月17日 18:15
こんな事をつぶやいては、バチが当たるのかもしれませんが・・・・・
風光明媚な自然の景色、エキゾーストノートなしで楽しみたいと思ってしまうのは、まずいですかね・・・・・
先週、名古屋駅前であまりにけたたましい高周波サウンドを
奏でておられたF様と、M様を見て、ふと感じてしまいました(汗)

高速などだとすごく心地よいサウンドになるのに、不思議ですよね。
コメントへの返答
2017年2月18日 13:43
Autobahnサン、続いてどうもです♪

>風光明媚な自然の景色
ハイ・・・

こらもうTPOによるのカモしれないですよネ・・・

鳴門大橋付近でのスーパーカー協奏曲に関しましては、たまたま高速道路の下に「渦の道」が設えてあったモンですから・・・

きっと高速道路をBNYってるスーパーカー乗りサンもワル気はなかったかと思いますが・・・(笑)w

>名古屋駅前であまりにけたたましい高周波サウンド
いやはや・・・

名古屋deスーパーカーと言えばもしかしてもしかしなくてもLBカンケーかもっ\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

とりま、市街地とかで爆音奏でるのって・・・

こんなワタスィでも一体全体ナニが愉しいのかとアタマを傾げてしまいますワ・・・ゲッソリ(笑)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation