• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

Fast & Furiousシリーズに関するプチ考察www

Fast & Furiousシリーズに関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日11日(日)・・・


driveに出掛けようと思うも、雲行きが怪しかった × body coverを外すのがメンドクサかったモンですから・・・


気がついたら・・・

alt

いちいちbusで隣街へ移動・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


ワタスィが生息するヤマグチ県の某県庁所在地には・・・




















It is 映画館がnothing・・・ナンモイエネェ( ゚Д゚)




















ちなみに、県庁所在地にもかかわらず、今月ようやく吉野家が出店×営業開始っていう・・・マヂッスカ





とりま、隣街の某ショッピングモールに到着しつつ・・・

alt

もちろんココへ訪れたのは今回が初めて。










で・・・


2Fのイオンシネマに訪れてみましたら・・・

alt

想定外のヒトだかり・・・










で、ワタスィが劇場で観る映画といえばこらもう・・・

alt

Fast & Furiousシリーズ以外nothing。


ちなみに“ハッピー55”とやらで700円割安で入場できたっていう・・・オ ウ イ エ










で、たまたまベストポジションに居座りつつ・・・

alt

画像はimageです・・・










今回ついに最終章となる“ワイルド・スピード FIRE BOOST(Fast X)”を鑑賞www












え~つと・・・


今回の作品も想像に難くなく超絶ド迫力。


2001年当初のカーチェイス×ゼロヨン×コソ泥(笑)中心の展開から・・・


回を追うごとにMISSION IMPOSSIBLE化していくそのド派手×壮大なアクション感覚には好みが分かれるトコロかもしれないんですケド・・・


次第次第にスケール感が超越のメソッド化していくこのシリーズ、やっぱいつ観てもしゃいこう~♪ですネwww





今回の作品は、ドムとソノ息子のリトルB(ブライアン)との親子カンケーに対し・・・


シリーズ5作目“ワイルド・スピード MEGA MAX”でドムらに倒された麻薬王エルナン・レイエスとソノ息子のダンテとの親子カンケーに絡んだ復讐てきなシガラミと申しましょうか・・・


コノ敵役であるダンテ、イマまで登場してきた敵役とはちょっと一線を画する感じのキャラというかなんというか、絵に書いたような“最狂”というか・・・シランケド


でいうか、ダンテってコノ映画のテーマとなっている“ファミリー”というキーワードとはホボホボご縁のナイ、まさに真の唯我独尊×孤立無縁なindividual感ゼンカイって感じでしたネ・・・ナニソレ(笑)w


なんだか全裸監督 モトイ 裸の王様を観ているような、It is “トモダチいない”ようなお人柄っていう感じが否めず・・・


そういえば、Fast & Furiousシリーズって気がついたら敵役が皆しれっと“ファミリー”化してるトコロがまた実に切なくてイイんですケド・・・


果たしてダンテは如何に・・・サイシュウショウダカラ リームー


あと、このシリーズって亡くなったと思われるファミリーが続々と蘇るのも特徴か・・・しら・・・サスガ エイガ


そして今回もラストシーンでまたタマゲタ。・・・ウソデショ(笑)w











ソンナコンナde・・・


想えばFast & Furiousシリーズって・・・


気がついたら、もう(SUPER COMBOを含めると)11作目なんですネ・・・シミジミ





2001年 ワイルド・スピード(The Fast and The Furious)

2003年 ワイルド・スピード X2(2 Fast 2 Furious)

2006年 ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT(The Fast and the Furious: Tokyo Drift)

2009年 ワイルド・スピード MAX(Fast & Furious)

2011年 ワイルド・スピード MEGA MAX(Fast Five)

2013年 ワイルド・スピード EURO MISSION(Fast & Furious 6)

2015年 ワイルド・スピード SKY MISSION(Furious 7)

2017年 ワイルド・スピード ICE BREAK(The Fate of the Furious)

2019年 ワイルド・スピード SUPER COMBO(Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw)

2021年 ワイルド・スピード JET BREAK(F9)

2023年 ワイルド・スピード FIRE BOOST(Fast X)





気がついたら、1作目からもう22年・・・


ご多分に漏れず、我が家も長男坊主が5歳の頃から劇場で一緒にゼンブ観てきた(ソレ以外で劇場で親子で観たのはカーズonly)んですケド・・・


今回も場内には小さな子連れの親子の方もおられつつ、carbon neutral到来はソレはソレとして、コノ映画が“若者のクルマ離れ”(タヒ語)に対する歯止めとなってくれたらイイなぁ・・・シランガナ


あと、唯一の心残りとしては、やはりブライアンがいないコトでしょうネ・・・


彼、1作目を観た時からスゲぇカッコよくて、シリーズを観るたびに「アンナ男に生まれ変われたらなぁ~♪」って何度思ったコトか・・・シランケド





ちなみにコノシリーズでは、多種多様なおクルマが登場してるんですケド・・・


一個人てきに一番好きなのはコノ・・・

alt

シリーズを通じてドムの愛車として特別なステータスを有するダッジ・チャージャーwww


特にコノ9作目“ワイルド・スピード JET BREAK(F9)”で登場した“Hellacious”(ヘラシアス)っ!!


本来はFRにもかかわらず、HellaciousはMR化、6.2L V8スーチャー付き“ヘルキャット”エンジン。


なんでも製作費として100万ドル(約1.1億円)以上掛かったんだそうde・・・チーーーン


ちなみに、JAFから届いたメールのJAF MATEっていう記事で“片手12時ハンドル”っていう特集やってたんですケド・・・


コノ世の中でアレが似合う男性はドムだけだと思ってる者ですwww










というコトde・・・


まだまだあと2作品は展開されると思われるFast & Furiousシリーズ最終章・・・


次回作品も今回の続きがかなり愉しみですし、また劇場でしっかりナマで鑑賞しつつ、コノ映画ならではの感動を禁じ得ないであろうと思う・・・シランケド





Fast & Furiousシリーズファンの方でまだ観ておられないソコのアナタ・・・


「いずれAmazon Primeで」なんておっしゃらず、ゼヒ劇場でカラダがチカラいっぱい震え上がりそうなソノ超絶ド迫力感をすこぶるご堪能ください♪(合掌)w









ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2023/06/12 21:30:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

爽快!!!
nabao0327さん

ワイルド・スピード/ファイヤーブー ...
oyadi_falcoさん

新録吹替ワイルドスピード試写会
Skyさん

08/24 ワイルド・スピード/フ ...
きゃのん@2008さん

ワイルドスピード ファイアーブース ...
BOXER 4 MANIA 04さん

書き足りなかった気持ちを。。。(笑)
nabao0327さん

この記事へのコメント

2023年6月12日 22:55
まだ観てないです( ´∀`)
すっかり忘れていました。
もうショッピングモールにすら行けてないですw

明日行ってみるかな・・・
コメントへの返答
2023年6月13日 20:13
~定春~サン、こんばんわ♪

>まだ観てない
( ´艸`)ムププ、早くご子息とご一緒に最寄りのシマネ モトイ シネマへっ!!

コノ手の壮絶なアクション映画は、こらもうアタマの中を空っぽにしてガン観して愉しむダケですナっ♪(笑)w

当初のカーチェイス×ゼロヨン映画から、気がついたら途方もない程おカネが掛かっていそうな凄絶アクション映画へ・・・

クルマが飛行機や橋や道路から降下したり、ヒト同士でハゲしく殴り合ったり、機関銃等々で撃ち合ったり、2回ほどグロテスクなsceneがあったりと、心臓の弱い方にはちとドギツイ感じも・・・(笑)w

~定春~サンもゼヒご覧ください、続きが観たくなる映画ですワ♪(合掌)w
2023年6月13日 18:00
インディ総帥こんにちは。
ワイルドスピードシリーズは第一作しか観ていませんが、熱狂的なファンが大勢いるからこうやって続編がが作られているんですよね。
Amazon Primeの会員なので、時間があるときにぼちぼち鑑賞してみようと思います。
それにしても、マッチョなアメ車はかっこいいですね。
個人的に所有するのは厳しいですけど、見たらハッピーになれます。
コメントへの返答
2023年6月13日 20:26
しろっこCEO、こんばんわ♪

>第一作しか観ていません
まぁ~確かにちょっと1パターン化しつつあり、当初のカーチェイス主体映画から気がついたら壮絶なド派手アクション映画へと移行してしまった感も否めないモンですから、コノ手の映画がアレな方にはアレかもですよネ・・・

>熱狂的なファンが大勢いる
ワタスィも特段“熱狂的”という訳でもナイんですケド、他に観たい映画もナイもんですからこのシリーズだけは観てるって感じでしょうかネ・・・ナニソレ

>時間があるときにぼちぼち鑑賞
ワタスィもたまにAmazon Primeで過去の作品を観つつ、当時の自分がどんなカーライフだったかなんて昔の思い出に浸ったりしつつ・・・シランガナ

てか、第一作から早や22年ですから、あと二作ぐらい出る頃にはもう六十路ですワ・・・チーーーン

このシリーズ、きっとご子息も興味を示されると思いますのでゼヒご一緒にどうぞwww

>個人的に所有するのは厳しい
もっと排気量が小さかったらなぁ・・・ナニソレ

ワタスィも所有できないっすネ~クルマにまつわる各種税金とかが高過ぎて・・・ワロエナイ
2023年6月17日 8:33
自分は・・・


観ました(^○^)



イヤ~今回はおもしろかったですね(^○^)。


なんか最後までハラハラドキドキ(^○^)


これは観なければいけないでしょう。

確かにブライアンがいないのは悲しい!Σ(×_×;)!



ブライアンがいなくなったからシリーズどうなるかと思ったけどココまでシリーズするとは・・・


自分は東京編が好きです(^○^)。


日本の車がたくさん出たから興奮(^○^)


東京の都会のど真ん中を走り回った車が最高でしたね(^○^)。

実際には編集で走ってないでしょうけど最高でしたね(^○^)。

次回の続編が楽しみですね(^○^)


あ!話は変わりますが、実写番のイニシャルDの続編が観たいのは自分だけだろうか(^_^;)。


続編はないと思いますが、期待して待ってしまってます!Σ(×_×;)!
コメントへの返答
2023年6月18日 7:05
さとし99サン、おはようございます♪

やはりご覧になられましたか♪・・・パチパチパチパチ

コノ映画は、こらもうアタマの中を空っぽにしてスクリーンをガン観するのがbestですよネっ!!

毎回新作が出る都度、次第次第に演出がド派手になっていくのはモチロン、(見た肛門 モトイ 水戸黄門みたいに)最後は“正義が勝つ”っていうお決まりなstoryが我々ニッポン人のハートを鷲掴みにしてしまうっいうアレ・・・(笑)w

>最後までハラハラドキドキ
壮絶アクションシーンとか、途中で何が何だか訳が分からなくなるようなsceneもあり、いちいち心臓が止まりそうな緊張感もありますが、コレがヤメラレナイんですよネ~♪(^^)/

ワタクスィ、自称“クルマ好き”でコノ映画がキライっていう人は“真のクルマ好き”には当たらないと勝手に思っています・・・キャリパーキッパリ

>ブライアンがいないのは悲しい
御意♪

でも、(こんなコト言うのは失礼かと思うんですが)ブライアン他界後、コノ映画に対するファンの注目度はより一層向上してるような気がしています<(_ _)>

>自分は東京編が好き
TOKYO DRIFTですネっ!!

アノ映画ももう17年前とかwww
時の経つのはホントに早いモノですよネ・・・

てか、ドリフト編の舞台として日本を選択した監督はスヴァラスィ~と思います♪
コレも“ドリキン”土屋圭市大センセーの恩恵でしょうかネ~♪

>実写番のイニシャルDの続編が観たい
御意♪

そしてソレに続く“MFゴースト”の実写版も展開してほしいですネっ!!

あと、知る人ぞ知る“湾岸MID NIGHT”の実写版の続編も展開してほしいと願う者です♪・・・シランケド

そういえば、昔はこういう映画を観たらソレに刺激されてstreetで右足にチカラが入ったりしていた若かりし時があったんですケド、イマやドラレコ全盛な時代ですから、そういうお遊び×夜遊びも控えた方が無難かと勝手に思ってる者です♪・・・ナニソレ

プロフィール

「みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ http://cvw.jp/b/579311/47771173/
何シテル?   06/09 13:00
【自己紹介】 『individual』こと『インディ』と申します♪ とりまブログ超絶長過ぎて「イイね!」 × PV激減ちう(大笑)w 【メイン車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換、スイッチ移設キット取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:55:49
SARD LSR ウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:33:22
シフトノブオーナメント「リング」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 21:59:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
スマート フォーツー クーペ 銀スマのインディ3 (スマート フォーツー クーペ)
アノ・・・///GMD TUNEによる・・・ BRABUS エクスクルーシヴな451・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation