• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

0503箱伊豆

0503箱伊豆 iD365さん主催、kimikenさん先導役のツーリングに行ってきました。
GWのためか、峠道も空いてはいませんでしたが、天気も良く、綺麗な富士さんも見ながら楽しく走ることが出来ました。*何故か最後まで眠気がとれなかったのですが・・・。

iD365さん、kimikenさん、参加された皆さん有難うございました。
また、是非ご一緒させてください。


PS1.kimikenさん、本有難う御座いました。

PS2.往復の東名も何とか渋滞を避けることができたのですが、下りてからの復路のK8が3K出口事故の影響で目黒通りまで大渋滞でした。おかげさまで某所に展示してあるiD E30M3S3とゆっくりご対面することはできましたが・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/03 12:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 12:57
こんにちは!
早朝の箱根。。。
行きたかったのに~
勘違いしてまして(涙)
S3の全開サウンド聞きたかったなぁー♪
次回はご一緒させてください。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:05
こんばんは。
皆でお待ちしてたんですよ。

にゃあさん、いらっしゃれば、30~92までM3揃い踏みでしたのに~。

追伸:実は本日相談に乗って頂きたいことありました。別途私信させて頂きます。
2010年5月3日 14:08
大切な車両の試乗体験ありがとうございました。

正直なところ想像以上の完成度にビックリしました!

ボディ剛性!ブレーキフィーリング!!足周り!!!もちろんエンジン!!!!

どれをとっても最高の仕上がりですね!(褒め過ぎ??笑)

いやいや、本当に感動しました(マジ)。

早朝からお付き合いありがとうございました。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:19
本日は有難う御座いました。

36S3含め、様々なiD車両保有経験のあるiD365さんの貴重なインプレ参考になります。

以前私が慣らし中で気持ちモヤモヤしていた際に、iD365さんの30のステアリング握らせて頂き、むちゃくちゃ感動すると共に、モヤモヤが消えました。
少しでも、その時の恩返し(!?)が出来ればとう思いも少しあった次第ですが、喜んで頂けて、良かったです。

再セッティング後、どう変わるか楽しみです。

PS.iD365 30号のハイカムにも興味しんしんです。
2010年5月3日 16:01
いつものみちを ゆっくり流すのもたまにはいいですよね♪ 36最強!ですか?!(^^)!
コメントへの返答
2010年5月3日 21:22
今日は富士さん最高でしたよ。

36最強!?いえいえ、とんでもない。
大好きですけどね。

チバラギ度では、S2K号に負けまくってました~。
2010年5月3日 16:05
お誘いいただき、ありがとうございました。
いつもと違うルートでの箱根と久し振りの伊豆スカを楽しむことが出来ました。

やはり、助手席に乗せていただくべきでした。
次回の箱根では、是非お願いします。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:24
ナビ乗せて頂き有難う御座いました。
あまりの快適さに、絶対に自分の嫁は乗せてはいけないと思いました。

また、Takuroさんのリアを少し滑らせながらもスムースに愛車を操られる姿は中々素敵でした。

次回は芦ノ湖スカイラインに同道させてください。その前に永田!?
2010年5月3日 17:25
お疲れ様でした!36SⅢシビれます!お山での安定感最高です!ナビ体験ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:27
本日も有難う御座いました。
kimikenさんに、そんなこと言われちゃうと本当に嬉しいですね~。

UHの後で、kimikenさんに慣らしに付き合って頂いたころから、早●●km走りました。

再セッティング後はもっと良くなりそうですよ~。

追伸:本有難う御座いました。
2010年5月3日 19:53
お疲れさまでした!
36-S3、安定感すごいですね。New IDマフラーの音もしびれました。
はぁ〜、増車したい.....。

P.S. こちらも246が渋滞でした(汗)。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:32
お疲れさまでした!
お褒め頂き有難う御座います。

久しぶりにiD028号おがませて頂きましたが、
パープルのラインが完全に板についており、素敵ですね。
おかげさまで東名のランデブーも気持ちよかったです。

増車!?私もできることなら・・・。

PS.午後家族で玉川沿いに遊びにいったのですが、その途中で結局コメダ行っちゃいました。サマージュース最高です!!
2010年5月3日 20:01
こんばんわ~

今日は、最高のドライブ日和でしたね~
急遽、午前中まで拘束?されてしまったので、不参加となってしまいました。
博士も今朝なら参加できたとか・・・

幌車&箱車とも動いていないので、近々ご一緒させてください~





コメントへの返答
2010年5月3日 21:36
こんばんは。

絶対幌車日和でしたよ~。
そろそろ軽井沢!?ですかね~。

PS.私信有難う御座いました。
  貴重なアドバイス深謝です。
2010年5月3日 21:35
お疲れさまでした〜
今日は睡眠不足で駄目駄目でした(汗)

それに自分の車が五月蝿くて折角のV2の全開音まったく聞けませんでした。

次回は万全の体制で望みますね。

コメントへの返答
2010年5月3日 21:54
お疲れ様でした。

実は自分も何故か目は覚めているも、頭動かずの徹夜明けのような状態が終始続いておりました。

ひさびさにID028号とランデブーする姿拝見しましたが、素敵ですよね~。

次回も宜しくお願いします。

追伸:ライトウェイト故の煩さですよね。ご自愛を~。
2010年5月3日 23:17
こんばんは。

今日はBMW揃い踏みといった感じだったのでしょうか?

乗ったことはありませんが、各世代のM3それぞれ味があって素敵ですよね。

自分のFDも良い味出せるようにしていきます(笑)

また今度、ツーリングお願いします!
コメントへの返答
2010年5月3日 23:44
こんばんは。
E46以外(E30,E36,E92世代)のm3揃い踏みでした。
セブンだとSA,FC,FDですね。
*亀石PにはE46いらっしゃいましたが・・・。

今回はご一緒できず残念でしたが、次回を期待したく。
2010年5月4日 7:25
仕事をチョコチョコしていて今しがた知りました・・・・早朝の峠でV2サウンドを轟かせながら加速するのはかなり悪いオヤジの最高の遊びの一つですね(笑) いや~行きたかったです!!

夏前で湿気も少ないこのシーズン、走り倒す期間として慣らしを進めます。
コメントへの返答
2010年5月5日 8:12
いや~ご一緒したかったです。
ikesさんいらっしゃったら、もっと楽しかったと思います。

先日、初めてV2が走っている姿(iD365さんドライブ)を見ました。
ノーマルとは全く別物の、迫力に満ちた佇まいと、ジェントルな排気音を響かすその姿を見るのは、なかなか良いものですね。
2010年5月4日 10:28
こんにちはるんるん

M3祭、参加したかったです涙
次回は是非是非ウッシッシ
コメントへの返答
2010年5月5日 8:13
おはようございます。

次回は是非是非!

プロフィール

「遅い時間の某PAにて http://cvw.jp/b/579364/47597564/
何シテル?   03/17 23:15
宜しくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日の出の時間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 00:49:17
 
伊豆スカ他の天気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 23:35:06
 
ターンパイクの天気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 23:34:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW IDING E36 M3 Stage3 VersionⅡLimited弐号機。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
またアバルト です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
キャラ買い。 足車。 嫁も乗りますが、僕も街乗りをenjoyできる車を選んだつもり。 カ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW IDING E46 330 3.2 Stage2。 ばきばき音さえなければ、品の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation