• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウノターボの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

おっさんのホイールガリ傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
購入して初めての「ガリ傷」 そう、擦ってしまいました。
幅寄せ時に嫌な音と感触・・
そのまま戻ればいいものを焦りすぎて更に悪化、2か所もやってしまいました。
2
そんなに深くはないのですがショックです。
3
このホイールはショップのオリジナルです。色がRAYSに似ているので、RAYS様にお電話させていただき確認すると「うちで作ったものではないですよ」との回答。とはいえ色が似ているのでここの諸先輩方がRAYSの補修をされているのを参考に、まずはガリ傷の補修からです。
4
他の場所にまで傷が及ばないようにマスキング、粗めの耐水ペーパーと研磨スポンジでガリ傷を平滑にします。ここで手を抜くといけません、納得いくまでシュコシュコします。
5
シュコシュコ後はパテ盛りです。諸先輩方によると、傷の部分に押し込むように、少し多めに塗るのがコツだそうです。
6
パテはホイール用なら何でもいいようで、アルミパウダー配合とか色々ありますが後から塗装することから金額でこちらにしました。
7
パテ盛り後のアップです。乾燥のため、このまま明日まで放置します。
8
ということでいきなり乾燥。乾燥後は余分なところを耐水ペーパーで削り落としていきます。平面を削るときは裏に当て板をしないといけません。まずは400番で粗削り、600番、1000番で仕上げました。
9
塗料は諸先輩方を参考に、こちらを使用します。塗装箇所をよく見ると他の場所より若干薄く見えますが3m離れると分かりません。
10
この写真では塗装箇所が薄く映ってしまいましたが光の加減で実際にはかなりマシです。
11
ちなみにこちらも購入してみましたが先ほどのスプレーとほぼ同じ色でした。両方ほんの少しだけ茶色が薄い印象です。
12
テープ箇所が塗装箇所です。ここまで寄せれれば見た目族の私も納得です。

ま、元々寄せるの失敗して擦ったんですがね・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウマ掛け検討しつつタイヤローテーション

難易度:

右前輪ショルダー部 ヒビで欠けかけ→早めにタイヤ交換。

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 S001→S007A 2024.4.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんはじめまして、念願のRSを手に入れました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年の夢だったRSを購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation