• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

S2000のレストアメニューに新しい項目が追加されました笑

S2000のレストアメニューに新しい項目が追加されました笑この前、お山の駐車場で私の車から異臭騒ぎがありましてね…。

助手席側のリアタイや付近からガソリン臭がꉂ🤣𐤔

すぐに分かったよね、

そう。


チャコールキャニスターから生ガス吹いたなと。

少ししたら臭いはしなくなったけど、クネクネ道をビュンビュン走るとね

タンク内部のガソリンが、ちゃぷちゃぷして、チャコールキャニスターにガソリンが多く流れちゃって、劣化したチャコールキャニスターだと処理しきれないらしく…
結果、ガソリン吹き出すみたいよ?

私の車も普通に走ってる分には、生ガス臭はしないので、異臭問題が発生したのもリアタイヤでろでろ事件と同じタイミングだし、ちょっと頑張りすぎたのかもね笑

どっちにしろ、燃料系統も可能な限り新しくしたいと思っていたので、良いタイミングだったのかも?

ただし、チャコールキャニスターは廃盤?らしいけど、さっき調べたら燃料フィルター?なら売ってたな。



買えるうちに買っとかないとさ、いつまでもあると思うな純正パーツって奴😂

クラッチ、足回り、燃料系、どれから手をつけたら良いのかしらね😗~🎶

そもそも、チャコールキャニスター廃盤なんだよねw
Posted at 2025/08/05 00:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

車弄り〜イズ〜車弄りな三連休(*´ω`*)

車弄り〜イズ〜車弄りな三連休(*´ω`*)GWから久々の連休でしたね。

私も車三昧な三連休でした🚗🚗🚗

まず土曜日、友達のMR-2がエンジンオイル、ブレーキ&クラッチフルードを交換しに遊びに来ました🤗




相変わらずカッケェ

ホイールとマフラーのみ変更してありますが、MR-2のポテンシャルが高い‼️



オイル交換からの近所の道の駅でランチ🍽



からの夕張メロンソフトミックス🍦

うめぇー



そして、祈願のオートリールが我がガレージに導入されました🤣🤣

やっぱ、楽ちんだよねぇ

ランチを食べてMR-2のおじさんとバイバイ👋✨


日曜は伊豆へ行くので、土曜の夕方から下道で下田へwww

ある所へ寄り道したので、トータル9時間ぐらいかかったなぁ?



下田!イズ!下田!

最高の青空👍

夏の神様今日だけは激アツピーカンありがとう😊

明日からは曇天冷え冷え冷夏ヨロシク!!Σ( >д< )ゞ



下田の海は破壊力抜群よ🌊🌊

この透明度、ハンパねぇ



日帰りの予定なんで、昼頃に下田を後にして、西伊豆経由で伊豆半島をぐるっと回って帰宅〜

さて日曜日、ロド君から依頼されてたナンバーオフセットステーを取り付けます。
それと、LLC交換します。

ロド君のオーナー、どーせみんカラにアップしてくれないから俺がブログに上げる!



見た目はバッチリド派手なんだけど〜

エンジンはドノーマル



私手製のオフセットステーです。

ある程度会社で作ってきたので、あとは現物合わせで微調整します。



素の状態で仮付けします



マーキングして曲げます



微調整するのを何度か繰り返し概ね合格!



そして装着!
ええ感じや︎︎👍



ナンバーもバンパーの角度に合わせて曲げたので、後付けの違和感もなし🎶



正面から見た感じ✌️

最高じゃん👍

高さ、角度、全て良し🤩


そして、暑くてダウン_(:3 ⌒゙)_
暑すぎてもう無理や💦

頭クラクラでもう無理ぽ

不発弾処理は整備手帳の方にあげますわ☝️

ってな感じで、今週末も車弄り三昧でした✋





Posted at 2025/07/21 23:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

SFテストinFSW!②

SFテストinFSW!②その②スタートです!

昼休みは爆睡して午後のセクション開始5分前に起きました(爆)

さて、いつもの大好きな所に行きますか✋

富士スピードウェイの坂道も電動自転車ならスイスイー

疲れ知らずです笑

GRスープラコーナーへ到着!

こ、、混んでる(爆)

かなり出遅れたんで、サービスホールのある土手は人が沢山💦

ま、ここはいつも撮ってるし無視しようか(*゚▽゚)ノ🍺



富士山チャレンジ開始!

と思ったんですが、200-600じゃ富士山入らねぇ(爆)

100400を取りに車に戻るのがめんどくさかったので、富士山チャレンジは次にしますか笑




無難にバックショットを撮っておきます。



んー、俺にはセンスが無かった(爆)

そうそうに諦めてシケインに移動しますか笑

ここも大人気ポイントなので、ちょっと外れから狙います。




ええやん♥️



全身入れると平凡な写真になるので、ここは大胆に切り取りますか✌️



角度をちょっとだけつけると臨場感マシマシで好きですわ!



ここ近いわ笑

SGTでも撮ってみたい構図ですね。



ホンダ党になったんでホンダ車多めですw


同じ場所では飽きてしまうので、ちょっと場所を移動します。



おぉ、ここはいい感じにイン側が撮れるんだ(*•̀ᴗ•́*)👍

ええやん(👍  ˙-˙ )︎︎👍



んー好きだ❤



マシンの長さも強調できるし、フロントからリアにかけて、綺麗なボディラインも写るし良いね✨



青いマシンカッコイイ😍



シケイン入口から立ち上がりまで狙えるから、人気があるのも頷ける!



んー



正面!



立ち上がりー

このように運がいいと綺麗に撮れます🎶

さて、結構満足してたんだけど〜

最後に第13コーナーに行きますか🚗³₃




無限のマシンだけ撮ってますwww



安定していい写真




レース感も🤣




シケイン立ち上がりから13コーナーツッコミ撮るの好き📸

焦点距離2000mm欲しいヽ(●´ε`●)ノホスィ

堪能したんでまだ終わってないけど、道が混む前に富士スピードウェイを後にします!

下道で4時間掛かりますからね!

ありがとう、富士スピードウェイ!
ありがとう、スーパーフォーミュラ!
ありがとう、ステップくん❤️










Posted at 2025/07/09 21:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

SFテストinFSW!①

SFテストinFSW!①今更ですが、6月に行われたSFのテストに行ってきました!

金、土の2日間の予定ですが、土曜は混むと思い急遽有休をぶち込み、富士スピードウェイへ︎︎👍

久々に乗り込んできました!



駐車場もガラガラ〜

コースサイドもガラガラ〜🤣

こりゃ最高👍

まずはコカ・コーラコーナーを攻略しますか!



うん、最高😊

でも、600mmじゃ足りないなぁ🤣

400-800欲しいなぁ🥺



すごいピーカン🌞🌞🌞🌞

ギラギラでメラメラが酷い(;´Д`)



無限🎶

ここ無難なんだけど撮れる絵は平凡だなぁ

場所変えるか!



うん、ここ好き😊



無限の2台を激写🎶



この場所凄くいいんだけど、600mmじゃ全く足りない💦

1500mm位欲しい😍

ドピーカンなんで、SS落としたいんだけどF値上げるとフェンスが写るんよね😢


焦点距離延ばすか、明るいレンズにするか、NDフィルター使うか…。



数M単位で撮影地を微調整!
好みの位置を探します。

これは平日の観客がスカスカだから出来ること。

思う存分に動いて、好みの位置を探しますか✋



こっちの方が構図は好きかなぁ?

背景に駐車場があるので一般車が写るのがちょっと残念😑💔

さて、ちょっと移動しようかな?

帰り道のアドバンコーナーに寄り道🚴🚴



ここは見下ろす構図であまり好きじゃないんだけど〜

フォーミュラマシンならアリかな?と思い挑んでみます。



んー迫力は微妙だけど?

ま、これはこれでアリかな?


午前は結構満足したんで、朝早かったし早めのお昼を取ります。



最高の昼飯を作ります👍



どんなラーメンよりもうめぇ🍜



最高のラーメンのあとは、コーヒーで疲れを癒します。

美味いなぁ幸せ😋

ゆとりのある撮影は体も心も癒されますわ!



午後の走行まで1時間半位あるので、最高のコンディションでお昼寝(爆)

ワンボックス最強ですわwww



最高のお昼寝スタート👍


😴😴😴


😴😴😴


😴😴😴




風が強すぎるのと、日差しで足が暑いんでワクワクゲートだけ開けました。

RP型のステップワゴンならではの使い方🎶

こんな楽しちゃったら普通の車で遠征したく無くなるよ🚗³₃


お昼寝後の撮影はその2へ📸













Posted at 2025/07/06 23:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

やりたいことが多すぎて困ってる🥺

タイトルの通りで、やりたいことが多すぎて困ってるんよね🥺

S2000はメンテナンスに徹するとガンギメしてますので、ビジュアルや性能向上のカスタムは消極的です。

購入時はフロントバンパーは、typeSで
リアテールも後期化したいと…

ずーっと思ってました。

でも、気が付いちゃったんす、


壊れてないものにかける金は無い✋


私のS2000は御歳26歳!


見た目こそ綺麗になってますが、中身はおじいちゃん👴


ジジイが見栄えの為に整形手術するなら膝や腰直せ!って話ですわ(爆)

数年以内にはやりたいことをまとめたいと思います。


①クラッチ交換
②アーム類のブッシュ総交換
③前後メンバーの補強
④パネルボンドでボディ補強
⑤機械式LSDのOH
⑥エンジン、ミッション、デフのマウント交換


この4項目はテンポよくこなしていきたいと思ってます。

①のクラッチ交換に関しては、納車時からちょっと違和感があり、今回スレーブシリンダーを半分だけOHした際に、劣化が進んでることを認識しました。
前オーナーのメモによるとクラッチ回りは、ASMにて総交換されてるそうです。



しかし、メモに何時やったかの記載はなく私の推定ですが、スレーブシリンダーの劣化具合から7〜8年はゆうに経ってるかと。

走行距離も多分6万キロは走ってるかな?

ASMに履歴が残ってれば開示していただきたいですが、どこまで顧客管理してるか未知数なのでTELするか悩んでます。

しかも、若干レリーズベアリングらしきサウンドも聞こえるため、残された時間はあまりなさそうです。

どこまで見れるかお試しで、マイクロスコープを使って中を見てみたいと思います!

②のブッシュ交換ですが、フロントロアアームのコンプライアンスブッシュに亀裂が入ってまして…。



アーム類に関しては、新車時のままだと思ってます。

走ってなんぼのS2000です、大切な足回りに不備があると気持ちよく走れませんよね。

幸いにも替えのアーム達は1セット用意してあるので、アームだけ先に用意することも可能です。




③に関してもブッシュ交換のタイミングでやりたいと思ってます。

色々情報を集めてる最中ですが、FRはトラクションが全て!
みたいなので、メンバーを固めてしっかりタイヤが地面を蹴れるようにしたいですよね。


④のパネルボンド補強ですが、これがバチくそ効くみたいで、かなーーり気になってるんですよ。



フレーム同士のスポット溶接の隙間に流し込むとガチガチのボディが手に入るとか?
しかも溶接する訳じゃないから、錆の心配もないし、硬すぎなく素晴らしいボディになるとか?

これも邪魔な足回りが無い時にやりたいので、②③④はセットで行う予定です。

⑤私の車は機械式LSDが組み込まれているのですが、これまた使用期間及び走行距離が不明なんです💦



乗った感じはまだ効いてるかな?と思いますが、効きが弱いかなー?と思ったり思わなかったりw
デフのOHは自分でやったことがなく、全くの未知の領域です。
店に出すか自分でやるかはまだ決めてませんので、こちらの優先順位は低めかな?

⑥足回りのブッシュがあれだけヘタってるんで、マウントたちだってヘタってるよね💦





以前チェックした時は目立つ損傷は見当たらず、また使えるかな?との判断ですが、チャンスがあれば交換したいと思ってます。


と…これ全てこなすたら結構な時間かかると思わないですか?

部品代だけとはいえ費用もバカになりません💦
作業の基本はDIYなので、やれることが限られてるし。

唯一心配なのはデフのOHですかね?
ダイアルゲージとかはあるんですが、如何せん知識や経験が無いに等しいんです😢

誰か詳しい人が手伝ってくれないかなぁー(*>人<)

Posted at 2025/07/02 01:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぼさぼさ頭さん 見えるうちに入るかは微妙ですが…
地味に飛行ルートから近いんですよ家が笑
新羽田ルートのおかげで職場は頭上を飛行しますし。」
何シテル?   08/04 23:30
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:48:54
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation