• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

日産祭に行ってきました!ショートブログw

日産祭に行ってきました!ショートブログw日産祭へ行ってきました。

詳細のブログは全ての写真が終わってからにしますね。

2、3回寝落ちしながら少しだけ写真現像しました。


それと今回、最大のミスを犯してます。
撮影枚数が嵩むと思い、RAWを諦めJPEGにて記録したのですが…。

JPEGでの撮影になれておらず、画質をファインにしてませんでした😭😭😭😭😭

初期設定のスタンダード…😇😇

まぁ?α‬1だし、画素数は5000万画素だし…

大丈夫だよね??と思ってます。

いつもより画質が悪いかもしません。

本人が1番凹んでます、大目に見てやってください🙇‍♀️





爆煙もくもくのR32→誤 R33→正

最高です🤣🤣






ガチモンのグループA車両です!

最高です🤣🤣






ニスモカラーのR32

最高です🤣🤣





みんな大好き流し撮り

最高です🤣🤣






ケンメリ好きすぎる


最高です🤣🤣


あっ、語彙力ないんで岡本選手の真似っす(爆)
Posted at 2023/03/19 23:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

日産祭が楽しみすぎる🤣🤣

日産祭が楽しみすぎる🤣🤣さてさて、私の初press撮影である、日産祭があと5日で開催されます🤣🤣

夢にまで見たpress撮影📸📸


観客席からでは撮れないような写真

撮ってみたいアングルが沢山あります。

今から妄想するだけでにやにやが止まりません😆😆


去年の日産祭の写真を再アップし、さらにテンションをあげたいと思います。









ドリフトも見応えバッチリ!

大迫力です。











往年の名車たちが激走するのも、なかなか見れません。











80後半〜90年代の輝かしい日産車達もまだまだ現役です‼️

幅広い年代の日産車が一挙に見れる素晴らしいイベントです🚗³₃🚗³₃

私もカメラをニコンD5からSONYα‬1へバージョンアップさせました。

バチバチに改造した車をカリカリに解像させた写真を、撮りますよー!!


次の日曜日は是非、筑波サーキットへ足を運んでみては、いかがでしょうか?

Posted at 2023/03/15 00:49:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年03月07日 イイね!

猛禽たちの大運動会!

三月五日は年に一度の猛禽たちによる運動会、フライトフェスタが行われました。

毎年欠かさず参加しているので、今回もモチのロンで参加。

最近、猛禽にハマりつつあるKouki☆さんも参加されました。

最初の競技はハヤブサによるルアーパスです。

疑似餌を紐で操り(カウボーイみたいに)美しくハヤブサを縦横無尽に飛ばせるか?といった競技です。

これが超絶鬼むずで、ちょっとでも気を抜くとまともな写真は撮れません。

特によく訓練されたペアほど高速でハヤブサを飛ばすので、息を吸うのも忘れるぐらい集中します。

alt



主催者さまよりデモンストレーションの開始です。

疑似餌に猛スピードで突っ込んでくるハヤブサをとらえ続けるのは本当に難しい。

そんな中、運よくw

撮れた写真がこちらです。

alt

カッコよすぎる。

alt



正直ここまで追ってくれるとは思いませんでした。

ソニーの技術に脱帽です。

alt

毎年参加されている方です。
今年も狐のお面に尻尾で会場を沸かせます。

alt

流石は去年の優勝者。

キレのよいフライトです。

alt

ハヤブサがギリギリ捕れないようにルアーを操るのが上級者の業だそうです。

alt


今年も圧巻のフライトお見事でした。

alt


こちらの方は、一昨年に合同訓練でまだやっと飛べる子でしたが、まさかここまで仕上がるとは驚きです。

alt


オーナー様にお話を伺ったら、この子はコチョウゲンボウの血筋だそうです。

確かにちいさいねw

alt

大きくて白いジアセイカーという種の子です。

alt



白く大きくてフライトも優雅です。

alt


こちらはお世話になっている鷹匠さんちの長男君です。

竿にルアーを付けるスタイルで、大変珍しいとの事。

alt


ルアーをキャッチする瞬間も逃さしませんよーw

alt

次はお姉ちゃんです。
今回の優勝者です。

alt

ハヤブサの回転半径が凄く短く、そして速いので撮るの超難しかった💦

おそろしく速く飛びます…

ルアーキャッチもばっちり📸


あとは良く撮れたな…
と思う子たちをアップします。

alt




alt

alt


この子はシロノスリというみたいです。

ケアシノスリとはちょっと違うみたいですね。


alt


ばんざーいしているような、ハリスホーク


alt






この子も大変綺麗な、セアカノスリという子みたいです。

   

いやー実に楽しくあっという間の一日でした。

α1のすさまじいAFをフルに生かせたかな?

と、、自負しておりますww


Posted at 2023/03/07 21:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月01日 イイね!

全てが高水準の大衆車

全てが高水準の大衆車積載よし、走りよし、見た目よし、燃費よし!
費用対効果は抜群の車です。
今のご時世じゃこの値段じゃ買えませんね。
Posted at 2023/03/01 17:52:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月01日 イイね!

ココ最近の鳥撮り(笑)

ココ最近の鳥撮り(笑)みんカラは更新してませんでしたが、鳥撮りはしっかりやってました(笑)

軽くダイジェストにしますね。

まず、12月〜1月初旬まではハイオス強化週間として

毎週各地のポイントへ通ってました。

ハイオスさん難しいんだわ💦

特に今年は狩場が安定せず空振りばっかりで、心も折れましたよ😢






距離も遠いし…

ハイチュウちゃんピントも良く来なくてね

苦行ですわ













2022はこれがベストショットかなー?



2023も元旦からハイオスチャレンジしてますよ。

トップ画は初日の出です(爆)




空抜けですが、メスは近くを飛んでくれるんすよね。





こんな感じにかなりの解像感です。

この距離でオスが撮りたいんだわ。

そしたら死ねるww







2023に入りちょっと遠いですが、いい場所があると仲間から聞いて通いましたよ(笑)





通う度にちょっとずつ近くで撮れるようになってきました。





見にくいですが、小鳥さん捕まえてますw





コチョウゲンボウともコラボ✨



休耕田の二番穂も耕されてきて、ハイオスの通過ラインもあやしくなってきました。

そろそろこのポイントも終わりかな?





そんな中、BIGチャンスが‼️


ハイオスさん至近距離をフライパス!

多分30〜50Mぐらい?





こっちみてくれたー!👏👏👏

もう空抜けとか、カンケーないっすわ✋

感謝しかないです。






羽の解像感や口元の毛?までくっきりw

毎週片道100キロを通ったかいがありましたよ🤩🤩

たまーにこんなサービスがあるから、この趣味やめられないんだなぁ〜🤣🤣


私の今年度のハイオスチャレンジは無事に終了しました👏

次はヒレンジャク&キレンジャクチャレンジやね👍 ̖́-


Posted at 2023/03/01 08:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「んー、70RS改音は最高すぎるんだけど、触ストはやっぱ臭いなぁ〜
幌に戻してオープンで乗れないかもなぁ〜
フランジつけて触媒使えるようにしようかな🤔」
何シテル?   11/04 23:28
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 2列目シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:21:22
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation