• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

今日の撮影は猛禽祭りでした(笑)

今日の撮影は猛禽祭りでした(笑)鳥仲間から面白い場所あるけど…くる?

てな感じで悪魔の誘いが…🦅

誘惑に弱い私はホイホイついて行ってきましたw



何が来るかなぁー?







お!
逆光気味だけどトビ君。


ちゃっかり魚雷を装備してるw






オスプレイ(ミサゴ)も魚雷装備しとる(爆)


遠いんで鬼トリっす💦






おお、割と近くにオオタカパイセン!

カッコイイっす‼️


あざーっす!



さて、色々な猛禽類に遊んでもらい、あとはお目当てを待つのみ!


ブラック ヘッド ハリアー🦅(笑)





出たー!


遠いー!


逆光ー!






とりま逆光なんで潰さないように必死に露出を合わせます!


これ限界(爆)


現れてくれたのはたったの5秒ほどwww


その後は鳴かず飛ばずで、どっかに行ってしまいました😭


まぁ、野鳥撮影って基本こんなもんなんで、こちらも負けてはいけません🥺


地元のおっちゃん曰く日暮れ頃まで帰ってこねーな💦

と教えてもらったので、前々から気になっていた場所へ転戦を決意!


車でびゅーいーんと1時間ほど田舎道を爆走し第2現場へ到着!


距離がかなりあるので、D5からD850へボディチェンジをして距離を稼ぎます。





いやw

ここめっちゃ飛んでるんですけど😅


ざっと、ハイメス、タダチュウ、ノスリ?チョウゲンボウなどなど…。


私のお目当てはハイチュウ♂(グレー ハリアーww)‼️


段々と日の入りが近付いてくる…。


あーあーあー

そろそろ暗くなっちゃうよ💦


そう思ってた矢先に!


突然目の前を横切る1羽の猛禽!



咄嗟にカメラを向けて📸📸📸📸📸📸📸📸








うぉーー!

ハイチュウ♀‼️


しかも近いやん!






目の前を優雅に飛んでます!





いいねぇ〜!





くるっとターンしてこちらをギョロリ👀

ご馳走様でしたー!m(_ _)m


本当は夕日に照らされてオレンジ色なのですが、Lightroomでホワイトバランスを弄ってます。





こちらが無修正w

悩みましたが、青空バックの方が良いかな?と思い思い切って見ましたw


基本が、苦行な野鳥撮影ですが、たまーーーにご褒美が頂けるので辞められないです🎶



ちなみに、ハイチュウ♂?


あー出ましたよw

17時頃かな?真っ暗になって塒入りっす。

真っ暗で全く写真にならず没(爆)

ちょw遅いよ!次回は残業無しでお願いしやっす!









Posted at 2022/11/28 00:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

百里はF-2のメッカになれるかな?

さてさて、我らがホームベース

百里基地航空祭2022が近付いて来ました‼️

そんな、百里基地から面白そうなノータムが❓




むふむふ、詳しくは分かりませんが、午前中に2機のF2が、午後に4機のF2が暴れるよ〜

みたいなことが書いてありますw


行くっきゃないっしょ!


しかも、来週の天気は地味に悪い💦



7:30のんびりおうちを出発<(*^_^*<)


ノータム通り10:30頃2機のF2が離陸。






ドカーーーーーンンンン!!


ヒョェェーー



低いし、速い💦



いや、3スコさん速い!速すぎる😭






マヂでカッコよすぎる💗🙈💗



午前は機動飛行の練習みたいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨


さて、午後はAGGの練習みたいです。

どこで撮ろうか悩むね、とりま次の飛行が13:40からなんでそれまで、チャリンコでウロウロ🚴‍♀️





百里の恥、違憲山です。


こんな山崩れちまえ😠





午後は曇り予報💦


しかし、最近晴れ男な私


うっすら青空と太陽さん☀


このまま頼むよ!








ドカーーーーーーーンンン!!!




ギャャァアアアーーー



鼓膜破れる〜!!



いや、、近いって😫😫😫😫

鼓膜ビリビリ、地面までも振動してます。


写真には写せませんでしたが、2機のF2が頭上を超高速でライトターン‼️


人生で1番近くを飛んでる戦闘機を見た気がする💦


今年の百里はひと味もふた味も違うぜ‼️






空も喜んでるよw

曇りから青空出た☀






ラストのコンバットブレイクかな?

築城みたいで超カッコよかった😍


バッチリ撮るにはエプロンからだね✌️


久々の大当たりな百里基地🎯


超超超満足でした。






帰りは安定の小美玉ヨーグルトのソフトクリーム食べて帰ります‪🍦‬


今日はいい夢見れそうです💭







Posted at 2022/11/24 23:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

晴天の空の下🌞みんなで空活してきたよw

さてさて、11月13日は岐阜基地の航空祭です。

だがしかし


生憎の雨予報☔☔

宿はキャンセルしましたが、前日の土曜日にF-2、F-15による機動飛行の最終予行をやって頂けるとのこと🤣





岐阜基地の神対応に心から感謝し、40分間のスペシャルショーを見るために、岐阜日帰り弾丸旅行を決意!






現地でみん友さんの、ぼさぼさ頭さんと合流!

お知り合いになってから5年近く経ちますが、何度もお会いしているのにやっと、青ゴン同士を並べて写真が撮れました📸

ん?なんで今日は嫁さんの軽なんだって?


実は、遠征直前にアクセラくんのリアタイヤに、釘が刺さってるのが分かりましてね...。

なれない軽での長距離移動ですが、青ゴンの走行性能が想像以上に高く、意外と快適でした😊





岐阜定番の撮影ポイント!

凄い人にびっくり!みんなこの日に全てをかけてる感じで、緊張感が伝わってきます☝️

そんな中、私といつも一緒のおじ様は声でかいんで、相当目立ってたと思います💦


さて、定刻となりました、無線からもテイクオフ‼️と聞こえ会場のボルテージも最大です。


鳴り響く轟音‼️

音だけで見えない戦闘機w


いやー、Pさん低いっす✨


見えません(爆)






森からどーーー٩(。•ω•。*)وーーーん!!!

ギョェー😵😵


テスター白飛びするぅ〜😱






露出をギリギリまで落とし、飛ばないように必死です💦





この日は会場に多く背中を見せていたのでお腹多めです。

背中でよく撮れたのを数枚🎶
同じような写真ばっかりで申し訳ないです💦

このPさん、下降しながらバーナー全開で飛ぶもんだから、電線とは被るわ、墜落するん????
ってぐらい低いんすよ(爆)

気合い入りすぎでやばかったです‼️



さて、テスターでお腹いっぱいになりましたが、次は大好きなF-15の機動飛行です。


テイクオフ!


ゴゴォーー‼️






ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!


うひゃぁ〜😱😱🤩🤩😆😆😭😭

最高すぎる😭👏✨






こちらもまた低いっす✋

串刺し多いですw





テスターさんよりバーナー多めです。


控えめに言って最高すぎる😆😆





( ´ཫ`)尊い..............


秋晴れの空の下、神々しく光り輝くF-15

あなたは神ですか?😇✨

ありがたやー(ノ_ _)ノ

ありがたやー(ノ_ _)ノ





Posted at 2022/11/14 08:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

オオタカの若くんは欲張りさんw

ども!

お友達から某沼にオオタカが最近出ているとお話を貰い、早速行ってきました🚗³₃

今日11/3は入間基地の、航空祭の日です。

戦闘機Loveな私は入間よりオオタカを取ってしまった…悪い子さん。


AM7:30頃、現地に着きました。


しばらく待つと11:00頃にオオタカ若が飛び立つ!






ホバッて獲物に狙いを定める!





華麗にターン





おおっと、察知されて逃げられました(➰〰➰)


一旦、体勢を立て直して再度アタック!


カメラを握る手にも汗が💦







おおーーー!






おおーーーっっっつ!



野生のオオタカの飛びつきゲットだぜ🤩🤩🤩


飛び付き写真Loveな私からしたら至福のとき。


この後、サギを押さえつけて溺死させ陸に運ぼうとします。






大物を仕留めてご満悦な若!





でもさー


ちぃと、デカ過ぎないかい?






飛び上がれないじゃん🤣


その後も、何度かトライしてましたが…

流石に水をタップリ吸った、サギの体は若には重すぎたようです。


いや、私もねサギ狙った時点で薄々悟ったよ。


重くね?ってね💦


これも若くんには経験なのかもね。

せっかく仕留めた獲物は泣く泣く放棄し、今日はご飯にありつけませんでした。


せっかくの贅沢なシチュエーションでしたが、距離がそこそこあり解像感がイマイチってのが残念です。

明日はD5じゃなくてD850で撮ってみようと思います🎶







Posted at 2022/11/03 23:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

カメラ比較ネタw

前回、ブログに上げたキビタキちゃんですが、嫁神様が撮った写真も現像してみました!

同じ20MPのD5と、D500の比較なんかも出来たらと思いまして、ブログにします。


D5はゴーヨン爺+TC-14IIIで700mmf5.6

D500は200-500を装着し換算750mmf5.6

となっております。


明るさも焦点距離も似たような条件なので、分かりやすいかと思います🎶







ほぼ同じところで撮っているので、似たような写真が多数あり、比較しやすいです🎶


上と下の写真でどっちがD5か皆様はお分かりになるでしょうか?












正解は



上がD5で、下がD500です!



いやぁーこう見るとD500と200-500の組み合わせ最高っすね💕

ぶっちゃけ写りの差に値段ほどの違いはないですね…w(悲しいw)

焦点距離が500mmと700mmなんで、背景のボケ加減等はD5の方が綺麗ですね🎶

玉ボケの感じやらは流石はゴーヨン爺と言ったところですね👴








次のカットに移ります。

キビちゃんがニョキっと背伸びしてる1枚。


こちらは分かりますかねぇー?















正解は

上がD500で、下がD5でしたー!


これはわかりやすいかもしれませんね!

キビちゃんの解像感はほぼ互角!


圧倒的に違うのは背景ですね!


ここまで差が出るとは思いませんでした💦

なんだかボディの比較というよりレンズの比較になりつつある💦

しかし、驚くのは200-500の解像感です‼️

背景ではかなり差をつけられてしまいましたが、肝心な鳥さんはほぼ互角なんですよー💦

ゴーヨン爺はテレコンを挟んでいるとはいえ、そこまで画質の劣化は無いはずです。



ここからは嫁神様の作例をサラサラっと紹介させていただきます。





背景に木の幹が写ってしまってますが、なかなかの解像感ですよね。





ゴーヨン爺に比べると発色がイマイチな気もしますが、この子自体ちょっと色薄目でしたw





ちょこまか動き回るエナガにもちゃんとAFが来てますね☝️

ごちゃごちゃしてる暗い林の中でも、D500はしっかりとピンを持ってきてくれます🎶





背景が綺麗だったので現像してみました🎶

ゴーヨン爺との対決で背景はぼろ負けだった200-500ですが…
条件が揃えば、こんなにうっとりするボケ加減で撮ることが出来ますね😆


ディスコンとなり、中古価格も高騰してしまっているD500ですが、200-500とのセットは正に沼への入口。

このレンズで満足出来なくなった先は、クソ高い単焦点レンズしか存在しません💩

D500と合わせれば超コスパモンスターとなりますね。

比較した結果、日差しのある場所では、D5とD500のAFの差というものは、あまり感じられませんでした。

嫁神様いわく、前使ってたカメラ(D7200)と比べるとピントが来るのが早くてちゃんと写真が撮れる
との事w

確かに現像しててもガチピン率が上がった気もします(笑)

ゴーヨン爺はよく写って当たり前だけど、想像以上に200-500が奮闘している。
ボケが多少汚くてもピントが来た場所は、お値段以上の満足できる写りがお約束されます。

と言った結果になりましたw













Posted at 2022/10/26 18:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「んー、70RS改音は最高すぎるんだけど、触ストはやっぱ臭いなぁ〜
幌に戻してオープンで乗れないかもなぁ〜
フランジつけて触媒使えるようにしようかな🤔」
何シテル?   11/04 23:28
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 2列目シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:21:22
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation