• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

車イジリ大好き!ロマンを追い求める人向け

ネオクラが所有したい!と強い意志がある人向けです。
それ以外の人は、NDロードスターの方が幸せになれます。
余計なものが一切ついていない、THE昔の車がいい人は最高です。
F20Cを超えるNAエンジンはそうそう存在しないのでは?
週末に車を弄るのが大好きな人は、最高のパートナーになってくれるかもね。程よい感じに壊れてくれますw
私は大満足ですw
Posted at 2024/04/15 23:22:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月01日 イイね!

S2が納車されて2週間が経ちました。

我が愛しのS2ちゃん❤

私の手元へ来てもう2週間が経ちました。

カスタムより現状復帰の維持りを基本にやっていますが、この2週間で行った作業を振り返ってみたいと思います。

①ルームランプ接点修理&塗装



②殺人トランク修理



③ルームランプLED化



④トランクルームLED化



⑤ライセンスランプLED化



⑥ハードトップのガタ調整

⑦USヘッドライト車検対応化&取り付け






⑧ポジションランプLED化



⑨純正マフラー加工



⑩エンジン、ミッション、デフのオイル交換







⑪クラッチ&ブレーキペダルのストッパーパッド交換





⑫フロント周りの防錆



⑬クラッチミートポイント変更




結構やったなー!


逆に現状判明している不具合の一覧です。

①キーレスが気分屋
②約3日でバッテリーが上がる
③助手席ドアのスイッチが気分屋
④ステアリングにガタがある

まず、①のキーレスが気分屋な件ですが、キーレスでロック&アンロックしないことがあり、運転席はアンロックしても、助手席がアンロックされないとかねw
アクチュエーターが怪しいですが、これアッセンブリーで結構なお値段するんすよ。
非純正部品ですが、モーターだけが売っていてこれで直りそう?
キーレスで開かなかったら、鍵で開ければ解決なんで気が向いたら直しますw

②の3日でバッテリーが上がる案件ですが、原因は暗電流が流れているんだと思います。
未経験なトラブルですが、ACCオフでもどこかに電気が流れてる感じ?
みんカラ見ると、いちばん怪しいのは純正オーディオみたいです。
近々テスターで暗電流を測定してみます。
毎回バッテリーを充電するのダルいんで、最優先修理案件です。

③の助手席側ドアのスイッチが気分屋ですが、ドアの開閉でルームランプが連動するんですが、たまーに連動しない時があります。
ドアの開け閉めを検知してるスイッチが、ダメになりかけてるのかな?
これも特に困らないので暇な時ねw

④のステアリングのガタですが、ステアリングを左右に少しだけ動かすとカタカタするんですよね。
これも、みんカラの諸先輩方からお知恵を拝借し、怪しい場所があるんで、そこのチェックをしたいと思います。
これも気持ち悪いんで最優先修理案件です。


いやねー普通の人なら販売店にクレーム付けるんだろうなぁ。

こんなボロ売りやがってってwww

一応3ヶ月の保証があるんですが、私はこの程度じゃ使わないかな?


ちょいぼろでも楽しくてワクワクしてる。

毎週どこかしら車を弄る。

楽しくて楽しくて、俺はこーいう事がしたかったから、古い車を買ったんだよね。

一つ一つ不具合を直しながら乗る。

やっぱ、俺はこっちの人間や。
Posted at 2024/04/01 01:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

土日にやりたいこと

やっと休みが来ました。

土日にやりたいことが沢山あってそれをまとめたいと思います。





まず、先日調整したクラッチですが、べダルが戻る際に「ガコン」と盛大な音がするんすよね💦

覗き込んでみたらストッパーの樹脂が無くなってました。

純正部品でも出るみたいなんで密林て物色。

非純正でしたが互換品が安く売ってたのでポチッとな。





右側っすね。
この白いストッパーをはめたら耳障りな音ともおさらばできます。


そして、左側のT10ソケットは、リアテールランプを加工して、マーカーを復活させようと思います。

なんちゃってUS仕様ですね。

フロントをUSに戻すんでリアもそれに合わせたいと思い、ついでに購入しました。



そして1番やりたいことはハードトップスタンドの製作です。

春、秋はオープンで走りたいし、外したハードトップって地味ーに邪魔なんす。

下手な所に置いて傷が着くのも避けたいし…。





作る予定の物はこんなやつ!

買うとなると結構なお値段でちょっと躊躇しちゃいます。

じゃー作ればええやん。

一応材料は用意しました。

この勢いに乗せてこっちも作っちゃいます(👉°-°)👉


また忙しい休みになりそうだ。

Posted at 2024/03/30 00:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

S2のホイール

タイトルの通りでS2のホイールを悩んでます。

私の車は純正の16インチが入っていてツラは新幹線だし。

見た目は割とすきなんですけどね。

定番の17インチ化させるか、あえて16インチのまま行くかで悩んでおります。

みんな17インチだもんね。


ここは、あえて16で行くか?

と思ってますが、タイヤもホイールも選べず挫折気味w

ホイール難民になりそうです💦
Posted at 2024/03/27 00:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

S2の新たな発見!

S2の新たな発見!納車されて1週間が過ぎましたが、衝撃の事実が判明したんです(笑)

この前、マフラーを加工しに行った際に工場を貸してくれた友達が発見してくれて…。


私のS2のヘッドライトが左右で違うってことに…(笑)

いや、納車の時点で営業さんから「ライトの色が左右で違うのですが、なかなか同じものが見つけられずに…なので納車の時だけこの姿でさせてください🙇‍♀️」

と、納車の時にも説明されましたが、ライトのレンズが黄ばんでる?だけだと思って何も気にしてなかったんです(笑)





まず運転席側、AP1-100〜110までのど初期モデルのライトですね。





助手席側の少し黄ばんでるライトです。

皆様分かりますかね?






こちらのライトはAP1-120の中期モデルのライトなんです🤣🤣🤣


プロジェクターの周りがメッキになってるんです。

AP1-100のライトはガンメタ?黒っぽくなってるのに対して、AP1-120はメッキになってるんですよねw


友人に言われるまでまじで気が付かなかったですwww

まぁ、お店の人も色が違うって説明されてたし、お店に落ち度とかは全くないんですが。

俺の無頓着加減には笑っちゃいましたよw

せっかくだし、から割してインナー塗装してレンズも磨いてクリア塗装しようかなw


楽しみ増えたー\(ˊᗜˋ)/ヤター

Posted at 2024/03/25 21:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「んー、70RS改音は最高すぎるんだけど、触ストはやっぱ臭いなぁ〜
幌に戻してオープンで乗れないかもなぁ〜
フランジつけて触媒使えるようにしようかな🤔」
何シテル?   11/04 23:28
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 2列目シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:21:22
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation