• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

これが世界に通じる走りか!

17、18日にツインリンクもてぎで行われた全日本ロードレース選手権第4戦へ行ってきました。

日曜日はドライ路面でイケイケの走行が期待できますね♪

午前中は各クラスのウォームアップ走行です。

お目当てはもちろん野左根選手の肘すり走行ですね!





うひゃー!

すげぇーや(笑)

絶対に肘降ってるよね💦

野左根選手は来シーズンからSBKへ参加が、決まってます。




思いっきり暗くしてみました。

これまたカッコイイ!






CBR1000RR-Rです!

CBRと言ったらレプソルカラーが1番人気ですが、ケイヒン仕様もカッコイイですね。

3位入賞でしたが、残念ながらレギュレーション違反で失格となってしまいました。








ど素人な私には、JSB1000とST1000のマシンの区別が出来ません😅


JSB1000の決勝です。

S時の出口は500mmでも結構ギリ😅




私…野左根選手のファンになりました(笑)




ハマってる流し撮りも無事に成功!

SSは1/6ですが、やっぱり1/3位でキメたいですね!



2位に12秒の差をつけてぶっちぎりの優勝です。

野左根選手6連勝おめでとうございます!

世界の舞台でぶっちぎってください。


ここからは流し撮りのお時間(笑)









S時の立ち上がりです。

SS1/6だと残像が短くて迫力がイマイチです。

もっとスローシャッターで決められるように頑張ります!

次はSUPER GTに行きたいなぁ〜🤩







Posted at 2020/10/22 22:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

YAMAHAは神!YZFは神なんです!

どもです!
10月17、18日とツインリンクもてぎで全日本ロードレース選手権第4戦が行われるとのことで、行ってきました♪

この前の筑波からYZF-R1の虜になってます。

今回もR1がみたくて行ってきました♪






17日は生憎の雨です。

しかし、雨には雨のドラマがあるとの事で、怯まず突撃!

Z席からの撮影です。

ここは、ダウンヒルストレートからフルブレーキし90度コーナーへ突っ込むという恐ろしいポイントです。

みん友さんから教えていただきました。


JSB1000の予選スタート!






YZF来たァー!

No.1
中須賀選手

カッコイイとしか言葉が出ねぇ…😅




No.75
前田選手

最近のYAMAHAはブルーなんすね〜

個人的にはインターカラーが大好物です🤩🤩


野左根選手は、満足のいく写真が撮れなかったので…😅

決勝に託します!


次はST600の予選です。
このクラスには私が大好きなチームが参加してます。





No.39
Webike チームノリックヤマハ
阿部選手

お詳しい人ならピンと来ますが、この選手はあのノリックのご子息さんです。

もうね、このマシンのカラーが大好き過ぎてヤバいです。






好きなんで無駄に載せます(笑)



はぁ…😅

カッコ良い。



失敗したなと思ったのは、SSを早くして水しぶきを上げるマシンを撮ればよかったと…😅






No.84
繁永選手

後ろのマシンはCBR600RRです!



午後はST1000の予選と、JSB1000の決勝です!





オレンジのR1も新鮮ですね!

このマシンのマフラーはドッグファイトなんですよ!!

私が初めて買ったバイク(原付)TZR50Rのチャンバーも、ドッグファイトのマフラーで、凄く良い音だったのを今でも覚えてます!


JSB1000の決勝スタート!

野左根選手の走りをバッチリ撮るぜ😆




うゎぁー!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

雨なのにえげつない走りしてます😱😱










少し変わった撮り方を実践してみました。

半流しって言うみたいで、残像を残す撮り方みたいです!




SS1/3でトライしてます。

最初は意味が分からなかったんですが、何となくコツは掴んだような?

残像が、長い方がかっこいいねぇ😆






Posted at 2020/10/20 21:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

バイクのレースを見に行ったよ②

さて、バカっ速い外車の次は可愛い原チャリのクラスです。

C.O.T.T-125/90/50




No.22 田口選手 MT125R



No.26 尾崎選手 CR80



No,88 畠山選手 90SS

同じようなアングルで申し訳ありませんm(_ _)m

ロケットカウル大好きですw

※正しい位置についてるものに限る


Max7-A空冷・B水冷





No.17 Chicken選手 AGSTA-F4S

聞いたことないメーカーのバイクですねぇ

白地に青のラインがすごくかっこいい!


SIDO CAR

さぁ!今回のレースの目玉クラスです(笑)

珍しいレーシングサイドカーのカテゴリ。

このレースを見に来たと言っても過言ではない(笑)

車体がでかいのでナナニッパの登場です!








No.56 小沼選手、富本選手

GSX-R1000のエンジンを積んでるそうです!

ロングノーズで、流線型のボディが凄くかっこよく、トップ独走でした!




No.9 粕谷選手、栗原選手

なんと!このマシン、エンジンが2stなんです!!
1台だけ2stサウンドを奏でながら2位争いしてます。









No.5 原口選手、大木選手

熾烈な2位争いで見応えMAXでした!

パッセンジャーの大木選手が、身を乗り出して駆け抜けるインパクトは、凄まじかったです(笑)

7台の中で1番インパクトがありました!




No.25 吉野選手、渡辺選手

見ての通りパッセンジャーの仕事は大変です😅
マジでドライバーと信頼関係が築けてないと出来ないですよね。



レアなレースだったので、全車撮りたかったのですが、流し撮りに欲張りすぎて没が多すぎました😢

悲しいです。

欲張りすぎるのは良くないですね〜。


番外編〜

①で紹介したSuperMaxクラスで、かっこよく撮れてる写真がありました。




No.13 中村選手 KTM-RC8R



No.29 霧生選手 DUCATI-Panigale V4S



③で終わらす予定ですが④まで行っちゃうかも?(笑)

それと今回はD500&純正200-500のペアで撮ることが多いですが、このレンズマジでいい写りするわ〜🤩🤩

AFおせーけどレースでも全然問題なく使えるし、やっぱ神レンズだね😂

ナナニッパと比べても素人の私にはそこまで差は分からないなぁwwww




Posted at 2020/10/01 23:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「磐梯吾妻スカイラインを走ってきましたよ!
ここを走るのはステップじゃないよね💦」
何シテル?   10/10 22:53
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 2列目シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:21:22
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation