• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

激動のSUPERGT合同テスト~後半

激動のSUPERGT合同テスト~後半さて午前は生憎の雨の中、ずぶ濡れになりながら撮ってましたが…

午後になり雨はやみました。

どん曇りは変わりませんが(^^;



午後はD850にゴーヨンを取り付けてガチ撮影したいと思いますw



撮影場所は第13コーナーです。

ダンロップやGRスープラのアウト側は人が凄かったですが、こちらは不人気で快適に撮影出来ました🎵


alt


トップバッターはGR86です。

このマシンカッコよくて多めにとってみました。


こちら、サービスホールが大きめに開いていたので、網越しじゃなく快適です。


alt


シケインから立ち上がってくるマシンを撮ることができます。


alt


やっぱゴーヨン写り良いなぁ…

曇天の撮影ですが、すっきりクリアな写真が撮れます。


alt


いやーこのポイント気に入りました♪

大きめの穴が開いているので、5人ぐらい団子になってもお互いに邪魔にならないし、

色々なアングルで撮れるの最高!


alt


ちょっとずれて真横ショット!

珍しくガチ止まりしてくれました♪


alt


ゼェーット!!


alt


GRスープラコーナー側から撮ってみます。

この場所はマシンと目線が同じぐらいになるので大迫力な一枚が撮れますね🎵


alt


つぶし気味にしてライトキラリ☆彡


alt


GT300のマシンはライトが明るいのでカッコいいです。

夜に走ってるみたいですよね!

殆ど正面ショットなのでSS速めで切ってます。


alt


GT500も負けじとライトキラリ☆彡

300のマシンに比べてライトが眩しくないので、キラリ少なめです(笑)

あぁ…今年のNSXカッコよすぎる💦


alt



今回はあえて暗くしてライトを強調させた撮影をしてます。


alt


午前に行けなかった、コカ・コーラコナーへ来てみました。

ここは意外と火花ポイントなのですが、一台も出してくれませんでした💦

路面がセミウェットだからか?

それともテストなので攻めが甘いから?残念です。


alt


コカ・コーラコーナーを立ち上がり、100Rへ向かう一枚。

GT300のマシンはGTRが健在なのでうれしいです。


alt


ここもSS高めでも絵になるので、無理して下げる必要性はないかな?


alt


M4のオシリ萌え~

調子に乗ってSS高過ぎました(-_-;)

ホイールがちょろっと見えてるので、ここはもっと落とすべきでしたね。

トヨペットの看板が入らないようにアングルが大切です。


alt


トヨタのマシンなら堂々と入れられますね。


午後のラストはアドバンコーナーです。


alt



300のマシン!!どけぇぇええーーー!




ってパッシングしてるみたいに撮れて大満足w


網越しじゃないので、ちょっと絞ってライトのキラリを強調してます☆


alt


キラリ☆彡

とりあえず、ブログはこれで終わりです。

需要があればフォットギャラでアップするかもです。

ご要望あるならコメントくださいm(__)m





Posted at 2022/03/31 00:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日 イイね!

激動のSUPERGT合同テスト~前半

さぁー今年もこの時期が決ました!

富士スピードウェイにて開催される神イベント!


すーーぱーーじーーてぃーーーごうどうーてすとーーー!!



前日の土曜日は土砂崩れの雨だったので、日曜日は曇り予報。


alt



これはいける!

当日の天気予報は降水確率10%!

alt



んじゃこりゃーww


雲の中だよねこれw


みんカラのお友達であり、レース撮影の師匠と共に、朝っぱらからロケハンしましたが!

師匠、色々なポイントご伝授してくださり、誠にありがとうございました。<m(__)m>



ロケハンも終わり車に戻ると…雨が💦


降水確率10%を信じたので雨具なんてものは持ってませんw


ここは山ン中だってことをすっかり失念してましたw

嘆いていても仕方ないので、カメラしょってコースサイドへ!


D850に純正200-500をセットし、GRスープラコーナーで待ち構えます!


alt



轟音と共にマシンが走ってきました!

NSXカッケー!

ウェットならではの一枚が撮れてうれしいです。


alt



そして今シーズンからGTR→Zへとマシン変更した日産勢です。

カルソニックカラーも健在で嬉しい限りです。


alt



正面から見るZは…

見慣れたGTRと違って、見慣れてないってのもあると思いますが(^^;


alt



ウェッズスポーツは今年もド派手カラーでかっこいいっす!

press用のサービスホールからなんとか撮ってます。


alt



この角度だとSS高いのバレないからいいね!

ビビッて高めに設定してます💦


alt



スープラのリアフェンダー周りを見てください!


何ミリ延長してるのよw


今年のZENTのカラーは結構すきかも


alt



NSX勢は今年からTypeSの顔に変更され私好みに🎵

ARTAはホントカッコいい…


alt


BMWはM6からM4へ変更されました。

グラマラスボディのM6から、スタイリッシュなM4になり

GTマシン感が強まり個人的には好みです。

グリルは賛否両論ですけどね💦


alt



露出をアンダー気味にして撮るとお色気ムンムン♡


alt



この撮影ポイントお気に入りです🎵


alt



さてここからは折角雨で暗いので流し撮りタイムです!

SSをがっつり落としてーっと


流し撮りの写真については、ビタ止まりは撮れないので、個人的にかっこいいと思った写真を掲載しますw


alt



ん-やっぱりもう少しスローシャッターで決めたいよね。


alt



速そうに見えたら私の勝ちですw


alt


個人的にNSXが好きなので多めです(;´∀`)


alt



たまにはスープラでもw


alt



この撮り方もっと極めたいんだよねぇ~

変態的な撮り方なんだけどなんだか好きなんだぁ


alt


このワープしてるみたいな感じたまらんw


alt



コースにライトが反射してるのカッコいいなぁー

クラフトはライトが青くて良き!


alt



おーこれは良く止まったなぁw

拡大するとブレてるけどねースマホで見る分には合格!

alt


最終コーナー立ち上がってからのフル加速は見ものですね。

音と加速感が凄くて病みつきになります。

雨ってことで水しぶきを上げるGTマシン最高です。


alt



ここはもっとカッコよく撮りたかったなぁ~

ちょっと納得いきませんが、雨感は出ているかも?


alt



テストといえど上手く切り取れば、レースさながらの一枚が撮れるのが嬉しいところ!

フェラーリとプリウスが接戦してみたいでカッコよき。


alt



ラストにM4のセクシーなオシリで前半は終わりです~

後半は午後に撮った写真を紹介したいと思います。


Posted at 2022/03/29 23:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2022年03月19日 イイね!

びっくり!こんなことある?

びっくり!こんなことある?13日に観戦してきた日産祭ですが



な、、、なんとっ!!







主催者様より直々にオファーを頂きまして…







来年の日産祭はオフィシャルカメラマンを…








努めさせていただくことになりました📸📸📸📸📸





✧\\ ٩( 'ω' )و //✧




実に光栄ですね〜🤩



ありがとうございます😭😭




ワクワクとちゃんと出来るのか?などの不安がありますが、思いっきり楽しみながら撮影しようと思います🤣🤣


人生初のpress撮影…


来年が楽しみや〜







Posted at 2022/03/19 22:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

レジェンド集う!日産祭 後半

レジェンド集う!日産祭 後半さて、大興奮の日産祭ですが後半戦です。

前半は平成の名車たちでしたが、後半は昭和のヒーローたちです。

語彙力低いのと、同じようなアングルの写真がだらだらと続きますので、ご了承ください。

さて行ってみましょうか。


alt



トップバッターはこのスカイライン!

アドバンカラーでかっこいい。

これぞ80年代!って感じですね。


alt



Gワークスのデモカーです。

鉄板王道カスタムですが、それでいいんです。

この手の車は昔ながらの鉄板カスタムが一番似合う!


alt



グリルからチラリズムしてるオイルクーラーが萌えポイント。


alt



Zが続きますねw

こちらスターロードのZです。

これまた渋くていぶし銀ってやつだね。


alt


サニー!

このサニーめっちゃいい音してました。

耳心地よすぎて写真じゃ音までは伝わらないか…💦


alt



おぉ??

日産祭りにマツダ車いるぞ!

一瞬あれ?こんな形のZいたっけ?

ってマジで思ったぞw

日産祭走行会はジャンル不問だったみたいです。

カラーもマッチしてるし、なによりロータリーサウンドが最高でした。


alt



ハイ!出ました~

最高にかっこいいやつ~

こんなハコスカ脳汁でるw


alt



このカッコよさは異常です…

旧車の王者は王道カスタムがベストマッチ!


alt



ケンとメリーのスカイライン!!

やっべ!やっべ!まじやっべ!www


なんですかこの綺麗さは。


新車ですか?再販したっけ?

この手の車たちはオーナー様の愛がみっちりつまってますね。

いや、新車よりきれいな旧車って凄いね


alt


SS高めでちょっと迫力に欠けますが…

ワークス仕様のケンメリも萌える。


alt



流しポイントで撮ってみました!

やっぱヒット率下がるなぁ


alt


ブレてますが、このケンメリカッコよいので掲載しました!


ブレてなければなぁ…


alt



五月蝿くて、ガソリン臭くて、キャブ車が大好きです!


alt



このZもかっこよかったなぁ


alt



お気に入りポイントでバッチ撮ってますよw

もうこのアングル飽きたって?


alt


可愛い旧車代表のサニトラ!

程よく傷んだボディが働く車って感じ出てるー


良い音してたなぁ…


alt



ラストはハコスカフェイスのサニトラです。

前半、後半と二つに分けて紹介した日産祭りでした。

この日本の宝ともいえる車たちがこんなに集まるのもこのイベントならでは?でしょうね。


来年も参加したいと思います。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

筑波サーキットはもう少し撮影ポイントを開拓したいと思います。


Posted at 2022/03/15 23:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

レジェンド集う!日産祭 前半

レジェンド集う!日産祭 前半やってきました!

年に一度の日産車が集まる祭り

日産祭2022へ行ってきました。

マツダ車にのる私ですが、日産車は大大大好きです💛


どうブログにしようか悩みましたが…

古いの~新しいの~って感じで紹介したいと思います。

なので、スケジュール順ではないのでご了承ください。



ちなみに今回も同じく語彙力低いのでご了承ください。<m(__)m>



まず、第二世代GT-Rですね。

何といってもR32は本気で買いたかったし、今でもあの時買わなかったことを後悔してるぐらい、今でも私の中では光輝いています。



alt



最近発見したお気に入りポイントです。

ここはpressと同じようなアングルで撮れるんじゃないかな?と思ってます。

このショップさんなんと私が良く撮影に行く公園へ行く道中のお店でした(笑)

前々からカッケースカイライン停まってるなぁ~と思ってましたw


alt



カラーもカッコよくて一番枚数撮ったかもしれないですねー


alt



場所を変えて流しポイントへ🎵

打率は悪くなりますが、SSは低い方が絵になりますよね!


alt


デザインがグループAの頃みたいでかっこよかったです。


alt


最終コーナー立ち上がりからの一枚🎵

ここは障害物が多くて撮れるポイントはほんの少ししかないんですよね…

看板邪魔…

チキってSS上げてしまったのですが、マシンとの距離も近いし次はここでガッツリ流してみたいですね。


alt


白熱のグリップから華麗なドリフトです。

煙よし!角度よし!アングルよし!


フェンスが邪魔なんじゃぁぁぁぁああああーーー!!!



pressが羨ましい…



チキしょー!


alt


そんな中、このシルビアさん


マジでカッコよくないですか??

もうカッコよすぎて一目ぼれ


alt


多数の車が走行しているのでコース一帯はタイヤスモークで真っ白けw

これ相当編集で起こします。

台数制限してほしい…


alt


場違いなレビンはD1ドライバーの日比野選手です。

非力なハチロクなのに力強い走りで、マジで超カッコよかったです。

お気に入りのS15とコラボ撮れました♪


D1みたいな一枚が撮れて幸せ~

でもタイヤスモークで白くなければなぁ~


alt



R33も負けてませんね!

グラマラスボディで迫力満点!


alt



最終コーナーからの一枚🎵

んーこのポイント極めたいな。

撮り方では相当いい写真撮れそう。


alt


今年の目標はSS1/30以下での成功率を上げること!


alt



新旧シルビアですね。

一時期S14が凄い好きな時期がありまして…

今見ても衰えないカッコよさ。


alt



ん-やっぱこのポイント好きだなぁ~


alt



綺麗にまとまってるR33ですねぇ~

巷では酷い言われようで可哀そうになりますが、私はR32とR34が大好きです(オイw


alt



ボワッとマフラーから火を噴くR32!

火花とか炎系が混じると躍動感マシマシですね。


alt




BNR34は私の中では神です。

神レベルにカッコよくて神々しい!

いや、マジで神なんですね。


alt



日産が生み出した神

それがBNR34なんです!

後半は70年代レジェンドマシン編です!

アングルは殆ど変わりませんがwww
Posted at 2022/03/14 22:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぼさぼさ頭さん 見えるうちに入るかは微妙ですが…
地味に飛行ルートから近いんですよ家が笑
新羽田ルートのおかげで職場は頭上を飛行しますし。」
何シテル?   08/04 23:30
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
13 14 15161718 19
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:48:54
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation