• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

S2000今後のリフレッシュ計画

S2000今後のリフレッシュ計画珍しく連チャンでブログ書いてます。

前回は、厨二病マシンになってきたとグダグダ話しましたが、今回はちょっと真面目な話w


己の終身の車として数ある名車の中から、S2000という変態マシンを選んだ訳ですが…。





既に生産から26年目になっており、部品供給もかなり怪しくなってきてます。

現在34歳の私が車を降りるまで、約40年近くはあるでしょうw

長いなー、S2000ってあと40年も頑張ってくれるのかしら?…🤔





ま、先すぎる未来なんか誰にも分からないので、ちょっと先の未来の話。

ここらでリフレッシュ計画も進めて行きたいと思ってます。

リフレッシュと聞くと真っ先に思いつくのは外装ですよね。

幸いに私の車は2022年に前オーナーがオールペンをしてくれてます。





非常に丁寧な仕事で、お金かけて行われてます。
今後、数十年は安心して乗れますね。

となると、お次はエンジンか足回りって流れになるかと。





エンジンちゃんはまだ元気そうだし、さすがに去年車買ってエンジンO/Hとは行かないよね💦

そうなると、やっぱ足回りだよね。

変態コーナリングマシンの基礎を支える足回りは、この車の生命線です。

ブン回るのエンジンちゃんに、カミソリコーナリングをする足。
この2大柱でS2000は光るんだと思ってます。

見た目は若くても中身はオッサンの我がS2000




この前カウルトップを再塗装し若作りは出来ても、根本的な部分はおっさんになってます。




関節もガタガタじゃー気持ちの良いハンドリングは出来ません。

カミソリも年月が経てば歯がこぼれ、切れ味も落ち錆びてきます。


前置きが長くなりましたが、2025〜2026年の中期計画ということで、足回りリフレッシュ計画を発足させます!!!

(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチパチ~

主な内容

ブッシュの入れ替え&塗装
メンバーの補強&塗装
ボールジョイントの交換
アンダーコート再塗装

車高調は抜けてないし、交換も容易なので除外します。

ブッシュは無限のブッシュを使用しようかと。





メンバーは、せっかくアーム全て外すなら、降ろしちゃえ!
下ろすなら補強して再塗装しちゃえ!って勢いです(爆)




こんな部品を作って溶接します。


車のレストアなんか勢いがないと出来ませんよ!

ジャッキアップしてチラ見するアーム類

ヌルテカに輝いてたら本人も車もニッコリ☺️

アームは現在使用してるアームを使用せず、ドナーを購入し事前に打ち替え&塗装を済ませたものを取り付けようと思ってます。







実は半年も前に購入してましたwww




アップガレージの決算時期に何故か半額セールしており、即購入(笑)

この時に、無限のエキマニも半額だったので購入しましたw

ドナーアームも手にしてるので気分はいいです🎶

じゃーアームもメンバーも外したら、アライメントどーするのかって?





これは、アライメント用のダミーホイールと常盤です。

これ買うと高いんすよ💦

そんなお金は残念ながらないので作ります(笑)
実は、計画は進めており、図面まで完成してます。

足回りのセッティング等で、アライメントはすぐに狂うと思うので…。
毎回お店に出せるほどリッチメンじゃないしなぁ。

こんな感じで計画を練り嫁神様に怒られないよう、コソコソ実行しております👼

厨二病仕様にするのも忘れず、大人なレストア計画も同時進行しちゃおうかと🤣🤣

Posted at 2025/02/13 00:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

厨二病仕様になってきた(爆)

厨二病仕様になってきた(爆)久々のブログw
最近は全く撮影に行ってなくてネタが全くありません🤷‍♂️

みんカラらしく車のネタでブログを書きます。

来月で納車して丸一年が経ちます。

冷やかしで見に行ったのに気がつけば判子を押してる始末www

納車時は前オーナーの性癖全開の我が子(当たり前か)


今は、少しずつ私仕様にモディファイが進んでます。


まぁーモディファイって言っても、私の好きな感じは厨二病全開マシン!


大人な仕様ってのは程遠いです✋

アクセラも最終的には厨二病マシマシ仕様で嫁ぎましたしw

車の好みが厨坊の頃から変わってないんすよ😂😂

購入時は割と控えめ(多分)な感じだったS2000君。



この赤にオールペンしてるから前オーナーも怪しいけどね(笑)

とりま、独断と偏見で私の思う厨二病スタイルを紹介します。

①フロントにカナード
②ボンネット&フェンダーのダクト
③でっかいリアウィング
④パッツパツのホイール
⑤追加メーター沢山
⑥爆音マフラー
⑦ディフューザー
⑧社外ステアリング
⑨バケットシート
⑩張り出したエアロ

まぁ、こんなもんですかね?

まだ沢山ありますが、私の性癖が皆様にバレるとマズイのでここら辺に…。

うちの子がどこまで厨二になって来たか、ちょっとだけ紹介します✋😅



分かりにくくてすみません、実はフロントにカナードつけてます(笑)



typeSのリアウィングは超好み❤



ホイールオフセットは、もっと攻めたいのですが…
爪折りしたくないからなぁー

ここら辺が限界かも?



メーターはもっと増やしたいんだけど、この車設置場所が難しくてなぁ

とりまひとつで我慢。



消音する気無しのストレートマフラー(爆)

爆音垂れ流して走ってますw

私は心優しき人なので、皆様に無償でF20Cサウンドを聞かせてあげてます☝️

リア周りは追加したディフューザーも厨坊心をくすぐってくれますわ



そして、自分で張り替えたmomoハン



エンジンルームを開けたら、青いパイピングたちがお出迎えしてくれます。

そして、ど真ん中には名器F20Cが!
赤の結晶塗装がこれまたそそる〜🤤



そんな名器を支えるのが社外エキマニ!
俗に言うタコ足って奴ですな。



チタンカラーのバンテージで巻くと性能も上がるけど、厨坊レベルもマシマシ🤣



はい、自分でも何言ってるか分からなくなってきました(笑)

最近気がついたのですが、厨坊の頃の自分が喜ぶスタイルを、未だに追い求めてる気がします。

タイムスリップできるなら子供の頃の俺に自慢してやりたいですw

お前は20年後にS2000乗ってるぞって(爆)

相当驚くでしょうね

でも、なんでR32乗ってねーんだよ!って怒られるかも🤣

そんな感じで、30も半ばになるのにガキ臭い車にして乗ってますw

やり過ぎるとマジでやばくなりそうなので、程々にしておきたいところです😂

我が子の厨二病カスタムは、まだまだ続くぜっ!




Posted at 2025/02/11 00:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「とりま、momo付属のネジも家にあったネジも長くて装着不可…
現場からは以上です😇」
何シテル?   08/24 00:53
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故本当に墓場にはいるところでしたw 意識不明でICUに二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16 1718 192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:23
純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:48:54
マルチスプリング?シングルスプリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:52:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2くん (ホンダ S2000)
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 旅するステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ N-WGNカスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation