ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ボアハム]
Rally’s best
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ボアハムのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年03月31日
モンタジ出現!
といっても2カ月前のことですが(笑)、かのモンタジさんが昨年、パイクスピークに参戦したマシンとともにくるというので、観に行ってきました。 残念ながら、マシンのデモ走行は観れませんでしたが、モンタジさんには会えて、嬉しいことに サインももらえました。 それにしても、モンタジさんの手、すっごく大き ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 20:42:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
WRC
| 日記
2013年03月29日
かつての名門ファクトリー閉鎖へ
日本のメーカーがWRCから撤退して久しいですが、活動のベースは今日まで機能していました。 そのうちの一つで、かつてのラリー・アート・ヨーロッパの流れをくむ、MMLのラグビー・ファクトリー が閉鎖されることがこのほど決まったようです。 大きな理由として、ランサーWRC05とグループNランサーのカス ...
続きを読む
Posted at 2013/03/29 18:23:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
WRC
| 日記
2013年03月21日
フィエスタは死なず
昨年一杯でワークス参戦を終了したフォード。 しかし、中東のカタールがスポンサーとして参画したことで、チーム運営をしていたMスポーツは かつてのシトロエンのチーム運営を担っていたクロノスのように新たにマニュファクチャラー2登録 をすることで、再びWRCに踏みとどまることになったようですね。 その ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 22:53:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
WRC
| 日記
2013年03月12日
懐かしい
久々に中古車サイトをみたら、懐かしいCBアコードの出物があったのでつい見入ってしまいました。 なんせ、この手のセダンでは珍しいMTですから(笑)。 パワーは知れているでしょうけど、こまめにシフトしながらこの時代のホンダの車のムードを楽しみたい 人には打ってつけの出物でしょうね。 もし、私 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 21:14:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2013年02月04日
新しい風
以前からテレビや雑誌でみることはあっても、実際に触れる機会が全くなかったホンダの燃料電池自動車、FCXクラリティ。 今回、近くの自動車ディーラーが来場者を対象に試乗会を催しており、早速、行ってみました、といってもハンドルを握ったのはディーラーのセールス氏でしたが(汗)。 乗ってみると、さすが伸 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 19:12:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年10月28日
偉大なる巨人の撤退
久々のブログアップですが、モータースポーツ、特にWRCはいい話が聞こえてきませんね(汗)。 新しいメイクスの呼び水として昨年から、1.6リッターターボで始めてはみたものの、思うように集まらず、その中でのEU不況による自動車市場の不振でしょう? どんなことでも起こりうるとはいえ、さすがにフォードの撤 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 02:15:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
WRC
| 日記
2012年01月17日
いよいよ開幕
来週に迫った今年のWRC。開幕は久々に伝統あるモンテカルロの復活で、古いファンの方によっては馴染みのある開幕と感じるのではないでしょうか。 以前よりも距離が縮まっているとはいえ、アイス、ウエットが入り交じった複雑な路面状況は今年も多くのドライバーを悩ませると思いますけど、今年も経験豊富なローブと ...
続きを読む
Posted at 2012/01/17 23:06:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
WRC
| 日記
2012年01月10日
NSX、か???
ついに発表された次期NSXコンセプト。カッコの善し悪しはともかく、中身はちょっと期待はずれの感が(汗)。 4区にするなら何もミドにする必要はないし、快適にしたければ、初代のようなノーマルバージョンの足の柔らかさで、走りはタイプS、タイプRのようにいり分けをすればよかったはず。それなのに、モーター ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 19:41:43 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年01月08日
スイフトスポーツ試乗
待ちに待ったスイフトスポーツですが、試乗車があると聞いて、ついに乗ることが出来ました。先代のようなJWRCのベースモデルとしての役割がなくなったことから、その出来に影響が出るのではと個人的に心配でしたが、それは杞憂に終わり、走りは今のエコカーに負けない個性をもった素晴らしい内容をもった車でした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 00:35:43 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年01月06日
ジュリエッタ
ジュリエッタと聞くと、つい50年代のオープンとクーペスタイルのものをつい思い浮かべます。 もとは実用車として、セダンもあったそうですが、それは4ドアセダンでかつ、ノイズなどの対策でデビューが遅れ、クーペとピニンファリーナデザインのオープンが先に出たという逸話があるとか。 今度出る新型はお約束の ...
続きを読む
Posted at 2012/01/06 00:09:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
ボアハム
ラリーに目がない変わりものですが、ヨロシクお願いいたします。
4
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
クルマ ( 36 )
WRC ( 46 )
リンク・クリップ
「10年基準」の小型高級セダン
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 23:28:47
配線完了!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:14:19
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation