• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

ノースランド・スペシャル

ノースランド・スペシャル 『ガレージミニ・ノースランド』、今回愛車のコンプリート仕上げをお願いした札幌の整備中心のお店です。

その名前のとおりに、Miniの専門店です。
元は所沢に在った、日本のMiniの歴史と共に先頭に立ち続けた、クラシック・ミニ界の大御所の技術屋さんですが...。
元々の車好きのK社長ですから、ミニ以外もケッコウ興味を持っていたりするんですね。
そんなんで、僕が押し掛け丁稚奉公の17年前にも、ランドローバーに触手を伸ばした事がありました。
その頃は、ミニの整備が忙しくて途中で止めちゃいましたけどね。

そんな販売よりも整備が大好きなK代表が、昨年より『北海道に相応しいクルマ』って事で『ディスカバリーtdi』の専門店部門を始められました。
キレイに磨いてテンプラ販売が嫌いなK社長が、ミニで始めた全バラシOH組み直しメニューの『ノースランド・スペシャル』なる特別メニューを、ディスカバリーでも始める様です。
そんな話をされていましたので、そこに僕がサンプルとして名乗りを挙げたワケです。

昨年、ディフェンダー90ピックアップでのノースランド・スペシャルの、メニューブログがガレミニのHPに有りました。
http://www.garagemini.jp/LR_D90tdi_pick.htm

↑一見キレイに見える中古車ですが、バラシていくと...
やはり、誰かが長年乗り回したヤレや寿命部分が、誰の目にも分かりますね。
それを高額な金額で購入して、走り出すって事は故障やトラブルが目前って事じゃないですか?
自分が乗るならば、安心して長く乗って貰う為に考え出されたメニューが、この『ノースランド・スペシャル』なんですね。
全バラシ後に、とにかく新品パーツを『これでもか!』って位に使ってのOHで、トラブルリスクを減らしていきます。
どうですか?整備と云うよりは、レストアのイメージに近いでしょう?

そのバブルの頃だと、いったい幾らの仕事と請求が来た事でしょう?
怖くてとても想像すら出来ません。(笑)
この特別メニュー、高いと考えるか?お得と考えるか?は、色々だと思います。
全部バラシでやりますので、色替えやアフターパーツ仕様にも応えてくれます。

ミニも、このメニューを始めた頃は、業界的に賛否両論でしたが...
今となっては、全国各地で盛んに行われて、普通になりつつありますね。
長く乗ると、このメニューの『お得さ』の意味が納得できると思います。

これを『レストア』なんて言葉でびっくり価格にしない所が、K社長の好きなトコロですね。
『生涯メカニック』を宣言するお師匠Kさんからの、古い系ランドローバー乗りへの
プレゼント・メニューがこの『ノースランド・スペシャル』です。

ちなみにここの工場長は、自身でも90や110の古い系を何台も乗り継ぎ、現在は山菜取りにフォワードコントロールを楽しむ猛者です。^^

GaregeMini NorthLand 札幌 HP
熊(K社長)さんのブログが、誤字脱字で面白い~
http://www.garagemini.jp/index2.htm
ブログ一覧 | ランドローバー | 日記
Posted at 2013/08/29 19:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年8月29日 21:32
ご無沙汰しております(笑
あらら?浦所沿いにあったあのお店のK店長ですか~?
お元気そうでなによりです。
突然お店を閉めてしまい、一時はパーツ調達
に困ってしまった
思い出がありました。

っというか、もしかしたらアシュレイさんと大昔に
既にお会いしていたのかもしれませんね(笑

当時は、そこに置いてあったエリートが
とても気になってました。
(買えるはずもなかったですが)
コメントへの返答
2013年8月29日 22:08
お元気ですか?
エスプリは、その後カタチになりましたか?

僕の修行は、札幌に移転してからでした。
所沢の店舗は、実は行ったことがありません。
しかし、趣味が似てるので何処かでお会いしてかもね。^^

エリートは、僕も欲しいです。

所沢店は、しばらく息子さんがやられていたみたいですが...。
関東は、相模湖に系列店がありますよ、遠いか...。
2013年8月29日 21:47
私も近くに住んでれば、こちらのお店が仕上げたディスカバリーtdiに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2013年8月29日 22:18
ね、なかなか好き者心をくすぐるお店でしょ。 ^^v

やはり、一度キッチリ組み直さないとならない位の、年数のクルマになりましたもんね。
先ずは、一足先に僕が走らせてみます。

アナログな、最後のロードローバーのディスコ1・200Tdiです。
たっぷりと、シャブリ尽くす計画でおります。
多分、ガレミニのHPで進行をブログupされるんじゃないかな?って思います。
お楽しみに~ ^^
2013年8月31日 13:33
整備内容に興味あるので楽しみにしてます。
お店のHPもチェックして置きますね~。
自分ももう10年ぐらい乗ったら、OHをお願いしたいぐらいです(^^;)
コメントへの返答
2013年8月31日 15:01
HP覗いてもらえましたか?
内容が、技術系一辺倒でしょ。(笑)

社長のKさん、アクセサリーで飾る事には興味ありません。
質実剛健なランドローバーの設計と性能に惚れて、英国から部品をドッサリと買い込まれて始めました。
部品に利益を殆んど乗せないでメニューを組みますので、価格破壊になるでしょう。
しかし、日本の端っこで細々なので問題は無いかと…。

生涯メカニックの心意気ですね! ^^

K社長自らも、シリーズ物やクラシックレンジ等をよくアシに使われてましたから、その性能がいかに北の過酷な環境にマッチしているか?よく分かっているんですね。

金持ち風を吹かしたオーナーの出入りを嫌って、表立ってランドローバーの整備をしなかった人です。
「真のランドローバー乗りを応援し、付き合いたい」なんて言われてました。
面白い工場でしょう。^^

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation