• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

心ゆれる、足クルマのお誘い~ ^^;

最近、お仕事で北海道を走り回っております。
(この数年分のサボリを埋めるかの様に…)

この生活が、後何ヵ月続くのか…

こちら北海道は、今月末にはアチコチの峠で初冠雪のニュースが聞かれます。
来月末頃には、雪道になる所も出てくるんだよね。

雪道、来春の3月末まで避けられない現実ですよね。
それもゲリラ大雪なんて事も有りそうな、最近のお天道様。

昨シーズンも、何度か大雪に降られましたが、数時間で走行不能になるゲリラ大雪っプリ。
そこで冬道用の営業車を、考え始めました。
車高の高い、燃費を稼げる、壊れにくく直しやすい、そして3ペダルのMT、って…。

ありました!!
趣味性まで満たしてくれる一台です。
それは「ランドローバー・ディスカバリー・tdi」です。 ^^/

またまたちょうど良いタイミングに、ミニ屋のお師匠様がディスカバリーに興味を持って販売車両を集め始めて…
その中に、良さそうな一台が有ったんです。
ディーゼル・ターボ+MTなので、燃費とスピードと面白さがそろいます。

実は、93年の古いモデルなんですが、電子制御だらけが嫌いなんで…
それに自宅で直すには修理ができるアナログ車両が好都合で、その条件を満たすのはディスカバリー1が最適なんです。
早速、試乗もさせてもらいました。
イイ感じ~! ^^d

お師匠様のクセで、スグに機構関連をバラしてOHしちゃうんですね。
なので、ハブ周りやブレーキ関係はバッチリ新品部品で手が入りますから、安心でお得♪

とにかく、北海道は都市間の原野の距離が半端じゃ無いんです。
国道や幹線道路なら、除雪もされますが…
また、田舎道や市街地の裏通りは、雪のキャメルトロフィーになる事も多々あります。

そんなプチサバイバルを、確実に走りきる相棒として…
走破能力の高いランドローバーは、魅力的です。

とても欲しく…
しかし、我が家にはクルマが溢れて来ていますので、また大きな四駆は辛いんだなぁ…

しかし、部品取りにしたV8+MTのディスカバリーと、また走りの雰囲気が違って軽やかでイイんですよね~。
レンジ完成迄のアシに、楽しそうかな?って…

ただ今、真剣に悩んでおります。 ^^;


Posted at 2012/10/07 00:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation