• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

また乗りたくなった...

昨夜、出張先の函館より帰宅(爆走440km)し、トイレで読書(Tipo)をしていたら...

赤いシトロエンAX‐GTiが、特集されていた。

昔を思い出し、なんかムズムズと...
軽い車体の、脚のしなやかな走りのイイ事を思い出した。

内装やリヤゲートが、プラスチックの一枚ものだったり...
チープさは、否めないけど...
とことん軽量化の効いた車体が、気持ちイイ位にコーナーで体感できたよね。
シートもさすがフランス車で、バケットも要らない位にフワッと包んでくれるし...
アクセルとブレーキで重心移動を楽しめる、面白いクルマだったなぁ。

僕的には、ロータスヨーロッパよりも峠が楽しかったよね。
あの軽さは、驚異的な動きに現れていたなぁ。
話のタネにドライブしてみて、一気にハマッたんだよね。

きっと、みんカラの人達は乗らないクルマなんだと思う。
注目されないし、カッコ好くないしね。

そういう意味では昔ハマった、アルファのアルフェッタ・セダンやスッドなんかも、似た感じかも。
お陰で、とてもお安く楽しめたのが良かったけどね。 ^^

マイナーな名車、大好きだなぁ~。
Posted at 2012/08/25 22:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

福島より、来客~

昨日のことね。

福島より、みん友の『siyataさん』が遊びに来られました。
奥様のご実家が、日高山脈を跨いだ新夕張だそうで、家族里帰りツアーの序でにね。
日頃、地元ではひっそりと趣味を楽しんでいますので、マニアックな来客はとても嬉しいところです。 ^^

siyataさん、伏せている見せない部分が、僕好みのマニアック路線~
ケッコウ方向性が重なったので、思わず友人の『マニアック・ストラトス・Eさん』の御宅にお連れしました。
Eさん、北海道に移られて25年、田舎にこもって趣味一筋の世捨て人な人。
なかなか新しい人には会いたがらないのね。

二人の共通項は、『イタリアン・カー』と『手作りスピーカー』...
クルマは、僕もそこそこ好きですし、昔は業界でウロウロしてましたからイケますが...
手作りスピーカーの世界は、深すぎると言うかそこまでやるか?の世界なので...
siyataさんを、生贄にさし出したハズが... まあ、息ぴったりんこ! (笑)

二人の異様な単語と知識の応酬に熱い盛り上がり、ほぼ輪に入れず...
小一時間、久々の観客体験~ (笑)
暫くぶりに、福島県に似た方向性の趣味友さんを見つけた嬉しさで満たされました。
 ^^

今度は、福島のいわき市に遊びに行ってみようかな~って、思いました。
siyataさん、お疲れ様~。
里帰り旅行を、楽しんでくださいね~。 ^^/
Posted at 2012/08/17 22:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

小樽です

本日は、小樽です。
遊びじゃ無いんですけどね…

天気良いのに、秋風だよ~
北海道の夏は去ってしまったのか?

先ほど、イイ音させたSR311とスレ違いましたが…
なぜか、感動出来なかった。
歩行者が横断歩道を渡り終えてないのに、わざわざ意味なく吹かして走り去って行く。

いい歳重ねた白髪頭が、街中で迷惑巻き散らかす…
街中だよ、アホか?
こんな勘違いが増えたから、趣味のバイクやクルマを封印した過去を思い出した…

考え過ぎなのかな…
Posted at 2012/08/07 12:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

やっとこさ、レンジの番だよ!

やっとこさ、レンジの番だよ!先週の土曜日に、左足のふくらはぎを肉離れしてまで頑張ったガレージの入れ替え作業。
ご覧のように、レンジがようやく作業の定位置に着きました。

さあ、これからMT化の改造が始まります。
計画を思い立ち、ここまで来るのにさて何年? (笑)

完成を迎えるのは…? (爆)

イイんです、楽しい趣味ですからね。 ^^v

しかし、オーナーの妻も気長と言うか…
笑いながら、「完成したら、旅行だね」なんて…
「3ヶ月くらい遊んでも、困らない準備しなくちゃ~」って、感じです。

また新しい事業に誘われたんで、暫くはオブジェになるかな?

暫く振りに、しげしげと眺めています。
素晴らしい、まるで 70年代のスーパーカーを見ている感じ…

デザインにも、隙がありません。
コンピューターに頼らず、人の感性でまとめられたソレは、どれだけ眺めても飽きが来ることは無いでしょうね。
僕にとって、ジウジ・エスプリと初代レンジは、どちらも直線を基調にした中に有るデリケートな曲線の妙に、彫刻の様な美しさを感じるのです。

30数年前の小学生の時に、クルマ好きの叔父の書斎で見せてもらったたくさんのクルマの本の中で…
ゴチャゴチャと飾り立てたスーパーカーや高級車の中で、特にスタイリッシュでキラキラと輝いて見えたエスプリとレンジが手元に在ることに感動を感じます。
そしてどちらも、デザイン以上に走らせる事が楽しいと云うことが、嬉しいです。

早く二台を仕上げて、楽しみたいなぁ。
そして1000クーパーとカニ目も仕上げて、50歳にはリタイヤして、バイクとクルマと旅行三昧…

ま、夢の第一歩ですか… ^^
Posted at 2012/08/04 21:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 7891011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation