• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ポール・ウォーカー裁判

ヤフーニュースを読んでいて、ポール・ウォーカーの父親や妹が
ポルシェ社を相手に訴訟を幾つも起こしているニュースを読んで思った事ね。

何か違うなって感じたんだよね。
確かに、ポルシェで死んじまった。
けど、記事を読むと改造されていたり、ある程度の距離数も重ねた荒れたクルマみたいだね。

ディーラーの完全メンテで無改造なら、メーカーの欠陥や整備ミスも追求できるだろうけど…
今時の配線電圧まで計算管理されたデジタルメカなクルマを、メーカー以外の知恵で弄ったら、どんな誤差働が起きるかやってみなけりゃ解らないもんね。

ショックの減衰力やストロークを変えるだけ、ブッシュをゴムからウレタンに変えるだけ、オイルを他メーカーのモノに変えるだけでも、クルマの特性は変わってしまうもんね。
ましてやチューニングされた車輌の面倒までなんて、自分がメーカーなら責任を言わないで欲しいと思うよね。


乗り物趣味、僕的にはこう考えるんだ。

例え欠陥車だとしても、好きで走らせるのだから「全て自己責任」だと思うな。
僕は、「公道を走る」のだから全ての責任を負う覚悟で、自分の趣味のクルマやバイクは全て自分で整備するようにしています。
必要だから整備に関する資料も道具設備も、全てその車種ごとに自分で揃えます。
知識や技術習得にも時間とお金を掛けて来ました。
乗り物本体以外に、それら以上に凄い投資となりました。
僕なりの乗り物趣味に対するケジメと姿勢です。

他の人に押し付ける気はありません。
スタンスは、人それぞれだからね。
でも、誰かに責任を求めるならば、それは違うと思うよね。

相手に故意の悪意が有ったのならば別だけどね。
ポール・ウォーカー位の好き者ならば、恨みもせずに運の無さと自己責任の範囲と諦めていると思うよね。
乗り物趣味なんて、しょせん自分勝手な事なんだからね。

こんな裁判ばかりじゃスポーツカーを作るメーカーが無くなっちゃうよね。
乗らないヤツは、口出しするな❗って、言いたいな。
乗り物趣味は、「趣味」なんだよ。
だから、自己責任だと思うんだ。^^

ポール・ウォーカーが生きてたら、なんてコメントするんだろう?
死んだ今となっては、想像するだけだね。
Posted at 2015/11/30 17:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月30日 イイね!

ケイマンの寝床つくり

ケイマンを仕舞うための、ガレージの入れ替え片付けをしてきました。

札幌買い物ツアーを取り止め、妻の協力のもとにガサゴソです。


金曜日の雨を含んだ雪も、この移動の為に、凍りつく前に全て除雪しました。
土曜日の朝には、ガリガリに。

除雪を頑張ったお陰で、入れ替え移動の作業は順調に。
ガレージの奥から、何か覗いてます。(笑)


58年の初期型ヒーリーです。
そして数台のバイク。

今回は、このヒーリーのスペースにケイマンを寝かせます。
つまり、ヒーリーはガレージ前の日差しスペースに移動です。

ついでに数台のミニも、移動。

ケイマンも、路面がドライなルートを選んで、実家のガレージまで移動出来ました。
写真は有りませんが、無事にガレージに仕舞え、めでたしめでたし。^^

ディスコで引き、手で押し、パズルの様に数台の入れ替え。
妻も、自分のケイマンの事なので、大活躍。

久々に目にしたヒーリーに、「直して仕上げて乗ろうよ」と。
簡単に言ってくれるな、タダじゃ直らないからね。^^;

とりあえず、ケイマン片付きました。
良かった。^^
Posted at 2015/11/30 02:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

またまた大雪の道遊び。

今朝、起きたら…
一面真っ白けっけ…

妻と、沈黙。

とりあえず、贈り物の胡蝶蘭を買いにお出掛け。
積雪は、融けても20cm位は…
ニュースでは、記録的な大雪だと。

とにかくもう、ザクザク。

昼間、雪と格闘(除雪)の写真は、あまりに大変すぎて忘れてました。
もう、半分融けた雪は泣きが入るほど重いのです。
もう、クタクタ…

そして夜。

これ、幹線道路だよ。
ザクザクの深雪に、お腹ズリズリで…
みんなスロットルカー状態。(笑)

轍を越えるのは、命懸け…


裏道は、まだこんな感じがあちこちに。

ディスカバリーでも、スロットルカー状態。
でも、実は自由自在。
あまりにも普通に走ります。
ディスカバリー、やっぱりすごいわ。

こんな大雪の中を、25年も前の趣味クルマで楽しく普通に快適に走れるって素晴らしい。
とても頼もしく楽しい。
速くはないけど、立派なスポーツカー。

ロータスやアルピーヌ、ナローやカニ目じゃ、こんな楽しみかたは出来なかったよ。
新しい趣味のジャンルを、旧いディスカバリー堪能してます。

来年の春まで、雪道を楽しめるって素晴らしいね。
雪国の特権だね。
コイツなら、信頼してサバイバル出来そうな感じがします。

明日は、スノーシューでも積んで、河川敷の散歩でもしてくるかな? ^^
Posted at 2015/11/28 01:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

美味しいお店、発見

本日は、初雪(積雪)。

雪の中を、ディスカバリーでランチ。
今シーズン初の、ザクザクの雪の中を高速で移動。
皆さんズルズルで苦戦を強いられてますが、ディスコは普通に平気です。
う~ん、ディスコぼろいけど偉い!

以前、別荘が有った中札内村に、美味しいお店が出来たと聞きましたので、妻のリクエストです。
この天気ですから、貸し切りか?

なにやら東京からの移住された、オーナーさんらしいです。
相当の趣味人らしいです。
本日のターゲットは、「パスタ」です。

暖かいお店の大きなガラス扉からの眺めは、なんかBGVの映像みたいです。

昨日、コース予約しましたので、先ずは前菜。

そしてお肉料理。

僕の「たらば蟹のパスタ」。

妻の「牡蠣のバターソースパスタ」。

デザートの、濃厚プリン。

とにかく、美味しかった。
食い道楽の、趣味の極めって感じ。
それも味だけじゃなく、盛り付けもバッチリ!
お値段も、こんなに満足させて貰って更にリーズナブル。
二人で5000円で済んじゃいました。

空港方面なので、お客様の送り迎えの時に利用させてもらおうと思います。
イイ店、見っけ~♪

月一くらいは、通っちゃおう🎵

Posted at 2015/11/24 23:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

ポルシェ(雪)だるま

ポルシェ(雪)だるま本日、北海道帯広市は初積雪となりました。
とても寒いです。

まだ積もらないと考えていましたので、ケイマン仕舞っていませんでした。
やっちまった… ^^;

15cm くらい積もったでしょうか?


参ったなぁ…

お尻が丸くてふくよかな「ケイマン(雪)だるま」。

一週間くらいは寒い日・雪の日が続くみたい。
タイヤは、夏タイヤ。
数日、様子をみて実家のガレージに仕舞いたいと思います。

予想以上に積雪は多かったです。
今年は降るのかな?
Posted at 2015/11/24 23:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
8 910111213 14
15 16 1718192021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation