• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

永遠のアイドル

永遠のアイドルヤマハ「YZR750」 ロードレーサー2スト最大排気量のモンスターマシン
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181214-10368491-carview/?sid=cv


僕の中の最高に憧れる一台。

四輪には無い機能美が溢れてる。
サウンドも素晴らしい。
とても乗りこなせるとは思えないが、どんな加速をするのかガキの頃写真を見ながら想像にふけっていました。
Posted at 2018/12/15 03:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月05日 イイね!

うちの田舎は、全国2位❗️

うちの田舎は、全国2位❗️

これ地元のローカル新聞の記事ね。

「旧いクルマ」率全国2位だって。
僕的には納得できる記事です。

この街は、17万人。
両隣の町を足しても25万人くらいの田舎都市ですが、僕が若い頃から外車がたくさん走っていたり、カーショップやチューニングショップが幾つも有りました。
外車のディーラーも、メジャー系は殆ど有ります。

北海道の道東です。
広い大地にポツンと居住区、砂漠のオアシスみたいな感じ。😅

僕が20台の頃からクルマのコレクターも多く、フェラーリやランボルギーニやポルシェが走っていても驚きません。
ベンツやBMWやVWは、国産車並みに溢れてました。
趣味の車を複数台持つ者、僕の知り合いだけでも数十人は居ます。

我が家にも13年以上前のクルマが8台有ります。
(ほぼ、ナンバーは切ってありますが...)
一番古いのは、1958年のヒーレースプライト。(還暦)
過去の所有では、1935年のオースチン・ヒルクライムレーサーなんて手製のクラブマンレーサーが有りました。
古いのが好みなので、過去には古めの英国車のファクトリーを開いていた事も。

僕みたいなのが沢山いる街です。
車を単なる移動の道具と見ていない、趣味の対象と捉える文化がある不思議な街って事ですね。
農業生産地帯なので、倉庫や空きスペースが豊富ってのも理由の1つかも。

旧い乗り物を楽しむのって、楽器を演奏するのと同じと感じます。
サックスやバイオリン、簡単には良い音しませんよね。
熟練しなきゃスムースに気持ちよく走りませんし、エンジンすら掛けられない様なクルマも沢山あります。
レーシングエンジンなんかは、正に楽器の音色を楽しませてくれます。

でも、この記事の書き方には悪意すら感じます。
趣味の対象ですから、興味無い者には理解できないのでしょう。
経済的に我慢をして所有しているわけでは無い趣味で複数台所有です。
税金を多く収めているのですから、感謝して貰いたいくらいと思います。

最新の全自動洗濯機みたいなハイテククルマが本当に安全で優れているのか?
雪道や凍結路の北海道で、万能なのか?
僕はまだ信用出来ないので、傍観しています。

僕は道具全般に背景と趣味性と楽しさを求めますので、今後も益々時代に取り残されていくんだと思います。

もう少しで、マニュアルミッション仕様のクラシックレンジが、完成してきます。
社会がハイテク・オートマチック化する程、我が家はアナログ化を目指して進みます。
「旧いクルマ万歳❗️」が僕の姿勢です😙
Posted at 2018/12/05 14:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation