• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

現役復帰

2年前の1/11の深夜の日勝峠の頂上手前で、前走のトレーラーの泥除けから落ちた雪の塊に乗り上げそして轍にステアリングを取られてしまい雪山にクラッシュしてしまいました。

その先の雪の壁に突っ込み...
フレームには影響無く済んだので、ボディ関係の中古部品を寄せ集めての修復をする事に。


事故時は深夜の26時過ぎ、写真の通りに右のヘッドライトは失われ左のヘッドライトも固定のプラパーツが全て壊れて飛び出しぶら下がる様な状態に。
大雪の日勝峠の頂上、モタモタしてると大雪の強い降りで道路事情がどんどん悪化するので、ぶら下がった左ライトだけで帰宅を決行。

大雪と深夜のおかげで、自宅までの1時間ちょっと対向車もほぼ無く大雪の深雪の中帰宅。
ラジエター漏れやオイル漏れも無く、ステアリングを左右どちらかに取られる様な癖もなく、至って普通に走行。
ただ、ぶら下がった左のライトのみが左手前のみを照らすのが寂しい...

翌朝、除雪に起きてその惨状に愕然。
知り合いのボディーショップに連絡するも、皆さん繁忙期なので「落ち着くまで待って」との返答。

早期復活を諦めて、手持ちの部品取り車やヤフオクで必要部品の収集しながら...

何だかんだと放置が続き、車検込みで仕上げてくれるとの工場を見つけ入庫。
やれブレーキキャリパーのOHだ何だと新たに部品を集め、車検も通り晴れて我が家に帰宅となったのは丸2年ぶり。

さっそく走行性能を楽しみたく、深雪の河原や高速道路の管理路なんかをウロウロと走り回ってみて、バンパーに被さるほどで無かったにしろ改めてその深雪の走行性能の高さに使えるクルマを意識できました。
ブレーキキャリパーのOHやブレーキホースをエアロクイップホースに替えたた為のタッチの変化も楽しむことができました。





写真は、高速道路管理路へ突入前のスナップ写真。

まだバブル崩壊間も無くの横浜に住んでいた頃、このクルマが日本に上陸したんだと思います。
あの頃は、頭の中がヨーロッパのスポーツカーでいっぱいの頃。
当時は、ヒストリックカー関係のクルマ屋にハシゴで出入りしていた頃で、ヨーロッパTC→アルピーヌA110→アルフェッタセダン→イノチェンティクーパーと手を出していた頃です。

手伝いでディスカバリーを運転したことも何度かありましたが、自分がデカイ4WD車を気に入って乗る事になるなんて思いもしない事でした。

ディスカバリーを気に入り、古いポンコツを箱の入れ替えまでして楽しむとは...
事故ってけっこう壊れた車体を部品をかき集め2年も掛けて直して乗る程に気にいるとは...
この古臭い時代遅れのディーゼルエンジンと5速ミッションの組み合わせ、コイルサスの足回りとドラポジのとクルマのバランスの良さが組み合わさって僕の「面白さスイッチ」を押しまくってくれるクルマです。

事故った当時、乗り比べで二台持ちしていた同型の300Tdi +ATでは、エンジンフィールもATミッションの乗り味も、満足出来ずに手放してしまいました。

2年の時間とけっこうな修理額でしたが、また乗り続けられる事に嬉しさを感じています。
古い趣味のクルマを日常のアシに使う「贅沢」に感謝。
いつまで乗り続けられるのか?
補修部品を確保しながら、この乗り味を楽しみ続けたいと思います^^v
Posted at 2024/04/08 11:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation