• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

四駆万歳!



これは朝イチのディスカバリー。


アパートのガラスを使って、ディスカバリーと2ショット。
ディスカバリーの天井に積もった雪は、2階の床の高さに...



手前がディスカバリー。
その先にキャリー。
後ろに聳える雪像がキャンピングカー。
そして積雪は、胸の高さ。

この朝の7時の時点では、もうパウダースノー状態のサラサラ〜。
人生初体験の積雪量に、犬の様に飛び込んで雪で泳いでみて...
浮かずに沈んで、死ぬか?と焦りました。汗

下階の住人と自分宅のパーキングスペース6台分の除雪をスタート。
斜め向かいのショベルさんが除雪/排雪を始めたので、とりあえず道路に排雪。

家の前は楽勝ですれ違いができる二車線の住宅街生活路。
今回は市の除雪車両が来そうもないのとクルマが動くことが不可能な積雪量なので、思い切り道路に排雪してショベルさんに排雪場所に運んでもらいます。

除けても除けてもキリ無く目の前に立ちはだかる雪の山。


3時間ほどでキャンピングカーをバックで出せる状態に何とかかんとか...
隣のキャリーのお尻も見えてきました。
空っぽだったキャリーの荷台に一晩で積もった雪の量に唖然。
ここは山奥じゃ無い、降雪量の少ない日本一広い十勝平野の平野部ど真ん中の帯広市街地ですから...
今年60歳の僕でも初めて見る景色です。
ヤバい...

そこで東京からの来客が来れなくなったと連絡が来て、作戦変更。
空港お迎え/お出掛けが無くなったので、腰を据えての「除雪day」に決定。
1メートルを超える積雪をどこに避けろと言うのでしょうか?
我が家には斜め向かいに神社⛩️の山車クルマをしまっておく分社が有り、冬の間限定で駐車場を通学路と自宅の排泄場にお借りしていますので、近所の皆様と共有させてもらっています。



そこから狂った様に雪を掻きまくり、まだ陽が高いうちにキャンピングカーとキャリーを掘り出すことに成功。
この時点では、天井上の積雪はまだ手付かず。
写真の右端から右側に、ディスカバリーと下階住民分と来客スペースの3台分がまだ手付かずで残っています。

ここら辺で、身体がオーバーヒート。
燃料切れ状態で作業スピードが半減...
でもショベルのお向かいさんが動いているうちに少しでも楽に進めたいので、手を止めません。

そして一日目の作業は、途中キャンピングカーの天井の雪下ろし用具の買い出しに。
4WDキャリーの走破性能の凄さに助けられました。
除雪車が入らないザクザクの深雪の中、4WDのローギアで確実に前に進める事で住宅街のぬかるみの様な餅まき路から幹線道路への脱出ができました。
途中何台も諦め乗り捨てられたクルマを横目で見ながらの走行/走破でした。

とにかく避ける排雪する所が無いのです。
いつもテレビで見ていた豪雪地域の映像が我が身に降り掛かってみたら、街の機能はほぼ全停止状態となりました。

駅前の街中も、行き場のない雪が車道にはみ出して道路が狭くなっています。
飲屋街に於いては、除雪前に踏み固められ大雪後2日経っても除雪できない状態で絵放置されています。

大渋滞のトロトロ走行から夕方帰宅して、残りのランドローバー含めて3台分の除雪を開始。
暗くなり始めてようやく掘り出されたディスカバリー。





何と言う姿でしょう。
本来一番活躍するクルマも、大雪に沈没してしまうとただのでかい邪魔なでした。

この後近所の家族が応援してくれて雪かきは無事に終了。

その後、妻と郊外の様子を見にディスカバリーでドライブに。
アチコチが除雪できないままの雪のキャメルトロフィー状態の道なき路。
ザクザクバフバフの轍もできない荒れた道を、埋もれ放置されたランクルや他の四駆を横目に2時間ほどのドライブを楽しみました。


こんな状態の雪、人生初でした。

ちなみに、今回の大雪で学んだ事は「備蓄の大切さ」でした。
2日経った本日、いまだにクルマを駐車場から出せない雪かき難民からの食料SOSの連絡がありました。
また食品の流通が止まり、配送業務の麻痺も起きており、スタッフが通勤できない等の事情で縮小営業の店舗も。

救急車や消防車も来れないので、健康/安全/火の管理は大事だと思います。
2025/2/4の朝の目覚めは、忘れられない景色となりました。

寒波に襲われている日本海側の皆さん、気を付けて乗り切ってください^^

Posted at 2025/02/06 21:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation