• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimaroの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月27日

マツダ スマート・インETC 流用 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
型紙にあけた穴の位置にペンでマーキング。
2
定規でつなぎます。

ここまで来たらもう戻れません。(笑
3
カッターで穴あけ!
緊張の作業です。

ちなみに、マツダDらーでは「リア側半分からカットするといいですよー」と言われていました。
フロント側に配線がある可能性があるとのこと。
ですのでそうしたのですが…。
4
Σ( ̄□ ̄;

思いっきりカットした側に配線がありました…。
危なかった。(汗
レガの天井配線は意外と後ろのほうなんですかね?

テープを剥がし、邪魔にならないところに配線を移動。
5
ほかに線がないことを確認して、あとはサクサクとカット。
慣れると面白いです。(笑
6
ふと穴の奥をのぞくと…
こんなところにも配線が。∑(゚o゚ノノ
お気を付けを。
7
バイザーを外します。
カバーを引っ張るとネジが2本見えますので、外します。
右側の部分だけでよろしいかと。

これを外さないと、Aピラーから配線を引くのがめんどくさいです。
8
配線を通し、バイザーを戻します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コムテック HDR-352GHP 本体交換

難易度:

ドアスタビライザーモドキ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 不用品撤去

難易度:

バック&ストップ交換 T20 ブーブーマテリアル製

難易度:

ETC本体(HF-EV007)入れ替え作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「STIベアの先行(?)予約が始まったらしい。」
何シテル?   06/14 15:10
昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw でもわたし自身は地味なんです。(笑 2009(H21)/07/03納車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新潟スバル 
カテゴリ:お世話になっているお店^^
2010/04/21 10:48:25
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワゴンを乗り継ぎ、たどり着きました。 昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw
スバル R2 スバル R2
なかなかレガシィで遠出をする機会が減り… 通勤目的だとレガはデカい。(苦笑 というわけで ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
V6エンジンに感動しました。 故障らしい故障もせず、よい車でした…。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めてのワゴン。 広さに感動し、それ以来、ワゴン一筋w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation