• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマの533愛の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

フロントハブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これが、個人輸入で購入したフロントハブ。
特に指定したわけでもないですが
ABS対応のフロントハブです。

シールタイプのベアリング
新品はまばゆい(^^)v
2
フロントハブの反対側の画像です。

まあ、これも国内で手に入れると高価です。
3
早速フロントハブの取り外しにかかります。
533を手に入れて、交換が必要かということで
懸念事項とされていましたが
3年越しでようやく実現にこぎつけました。

まず、シーリングキャップを外します。
4
キャップを開けると
なにやらグリーンのグリスが・・・・・

わが師匠もお目にかかったことが無さそうだ。
5
とにかく外しにかかります。
どでかいボックスをはめ込んで
インパクトでドドドドドド!
6
外してビックリ!
フロントハブは、セパレートタイプのベアリング
鋳物で作ってあるような感じですね。

流石の師匠も、おめにかかるのが二度目のようです。
ディーラー時代、にっぱちを数十代整備してきた人でも
珍しいそうです。

なんだか、もったいないような・・・・

このセパレートタイプのデメリットは
ゴミが入ったりする可能性があるわけですね。
7
これがスリーブです。
ハブの奥に付いています。

今回、状態が良かったので交換せずに
そのまま使おうと思っていましたが

ここで、重要なポイントが!!!!!
古いスリーブと新しいスリーブ。
鉄板の厚みは歴然と違っており

やはり古いのはしっかりしています
板圧は、約1.5mmは有りますね。

方や、新しいのはペラペラ板金
1mmは切っている品物

形状比較してみると、古い方が厚み(高さ)があります。

我が、533iはABSが付いていません
元からついていたハブと、ABS対応ハブとは厚みが違います。

よって、このスリーブは流用出来ないということです。
8
新しいハブのベアリングはシールタイプ
パーツはまばゆいばかりの新品です(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

advance car eye3.0取付

難易度:

フロントアッパーマウント交換 [ 147,902km (OH後15,690km ...

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

フロントアーム類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みの~ この場を借りて レジンですが2液性もあるようです。紫外線への影響もないので探してみては如何でしょうか?」
何シテル?   11/03 21:00
18歳で免許を取ってから、現在まで6台(国産5台,E36 1台) の車を乗り継いできましたが 7台目にやっと出会えた車、心時めかす当時衝撃的な車 その昔、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nakamichi CD-40z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 16:11:54
ナカミチ CD-45Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 16:09:57
登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 17:08:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが、 一応タイヤが付いていると言うことで(^^ゞ アメリカ製 TREK ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1984年08月製造。BMW E28 533i EG M30B32 19万キロを迎えて、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取得して即購入した初の愛車である。 ヤマハチューニング、18RGの4気筒ツインカム ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
間にスカイラインJAPAN コロナ、カローラとまたいで (子供が出来てからおとなしい車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation