• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマの533愛の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

ドアミラー交換(脱着編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早速ミラーの交換に取りかかります。
画像を参照。
ドアミラーの下側(赤○の部分)に穴が開いていますが
ここから、細めのマイナスドライバーを突っ込みます。
そして、ドライバーの先端を
内部に有る、ミラーを固定しているロック機構のギザギザの溝に
あてがうようにします。

そして、赤の矢印の方向(右側)にドライバーをこじります
(穴の縁を起点に梃の原理でドライバーの先端は左側に向きます。
(ミラーが外れる原理の説明は下の画像にて)

・・・(^^ゞ
偶然ですが、ミラーの白丸の部分を見て下さい(^-^)/
2
さて、ドアミラー本体にミラーがどのように固定されているのか
その原理ですが、画像をご覧ください。
ミラーの裏には、白いリングが付いています。

そのリングの4ヶ所に、切り欠いた穴があり
そこから突起部が見えています。

この突起部が、ドアミラー本体の穴との位置合わせになります。
白いリングは可動式で、下部の赤の四角で囲った部分のギザギザ部分で
外部からドライバーでギザギザ部分に引っ掛けて
白いリングを回転させます。

画像のミラーの状態は、脱着可能の状態です。

白いリングをミラー側から見て、右回転させることで
ドアミラー本体に装着させることが出来ます。

ミラーを外す時は、その逆ですね(^^)
3
この画像は、白いリングを回して
ドアミラー本体にロック出来ている状態を表しています。

赤○部分をご覧頂き、先ほどの突起部は隠れています。
4
こちらが、ドラミラー本体です。
中央部に樹脂で出来た丸い部分の中にはモーターが仕込まれてます。

そして、赤○部分のように4ヶ所、穴の開いたものがありますが
先ほどのミラーの裏側に有った4ヶ所の突起部が
ここに合わせることになります。

そして、ドライバーで下からさし込み(画像1参照)
先ほどのギザギザ部分にあてがい、リングを回転させることで
脱着することが出来ます。

まあ、シンプルな構造で
慣れれば、誰でも簡単に脱着可能かと思われます。
5
さて、話は戻って
ドライバーを下の穴から突っ込み
ロックを外すことで、ご覧の様に
ポロッと外れてきます。
6
外すと、ドアミラー本体はご覧の様な感じです。
内部は思いの外綺麗でした。

白く丸い部分(電動でミラーを動かす機構)は
ネジ4点止めになっているようです。

さて、ネジを見ると外してみたくなる
外すとどうなるか・・・・
興味は尽きません(^^ゞ
7
早速外して見ましたが
ただ、外れただけですね〜(^_^;

まあ、こんなものかと知ることも勉強です。

外したことで、中の清掃も出来そうで
白く丸い部分には、ガスケットが付いており
ほこりが付いていたので清掃します。

素材は柔らかいゴムで出来ているので
劣化防止で、シリコンスプレーにて保護してあげましょう。
8
さて、装着後はどうなったか
運転席側は、バッチリでしたが
助手席(右側)は見え方が異なっていました

アメリカからの取り寄せだったので、日本との仕様が異なっているのかと
思います。(綺麗になったことで目の錯覚か!?(笑))

ちなみに、品番は全く同じでした。

結果的には非常にクリアで鮮明に見えるようになりました。
右側のミラーは慣れれば大丈夫かと思いますが
普段はワイドルームミラーが主体ですから。

あとは確認事項として、車検に引っかかるか確認する必要があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

何時もの松

難易度:

ヘッドライト、おまえもか

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【G30】エアコンから熱風が吹き出すのを直す

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月23日 15:51
私の車は北米モデルなのでミラーを変えたいです。フラットミラーは死角が多くて、、、
コメントへの返答
2014年3月23日 17:15
そうでしたか〜
距離感的には、フラットの方が掴みやすいと
思いますが、確かに死角が多くなりますね。
2014年3月24日 1:56
やり方が分かればどうということはないですが、知らないと絶対に外せませんね。
コメントへの返答
2014年3月24日 7:16
パーツが来るまでは不思議でしたが・・
ヘラさんなら秒殺ですね(笑)
2014年3月24日 9:59
最初、下に穴が有るの知らずに、鏡と枠の隙間から外してました。( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2014年3月24日 12:57
何も知らずに手を出したら、そうしたかもしれないです^^;
2014年3月24日 12:16
新しいミラー気持ちいいですね!

え~、オフミ会場まであと僅かの所で自然に外れてくれる事もありました(笑)
コメントへの返答
2014年3月24日 13:00
気持ちイイですね!
特に夜間は全然違ってきます。
ウロコだらけでは、ライトに照らされると
光が拡散して見にくくなりますね〜

多分ロックがキッチリ止めてなかったか・・・・^^;

プロフィール

「@みの~ この場を借りて レジンですが2液性もあるようです。紫外線への影響もないので探してみては如何でしょうか?」
何シテル?   11/03 21:00
18歳で免許を取ってから、現在まで6台(国産5台,E36 1台) の車を乗り継いできましたが 7台目にやっと出会えた車、心時めかす当時衝撃的な車 その昔、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nakamichi CD-40z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 16:11:54
ナカミチ CD-45Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 16:09:57
登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 17:08:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが、 一応タイヤが付いていると言うことで(^^ゞ アメリカ製 TREK ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1984年08月製造。BMW E28 533i EG M30B32 19万キロを迎えて、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取得して即購入した初の愛車である。 ヤマハチューニング、18RGの4気筒ツインカム ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
間にスカイラインJAPAN コロナ、カローラとまたいで (子供が出来てからおとなしい車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation