• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

webkouの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

バッテリー交換(パナソニックカオス55B20L)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンの始動が悪いため、とりあえず交換してみました。
以前のグレードが55B19Lなので、さらにグレードが上がりました。B20Lは寒冷地仕様とのことで、装着できることは確認済みです。
2
このバッテリーはネットで送料込み¥7,970円とお値打ちでした。
届いたバッテリーを見ると製造年月日は2014年9月14日とあります。
3
今回は寒冷地仕様に付いてくるバッテリーインシュレーター(カバー)を自作してみることにしました。
材料はダイ○ーで揃えました。
4
新旧比較です。
B19LとB20Lなので長辺が10mm長くなっております。
5
バッテリーケースにも敷物を敷きました。
6
取付け完了しました。
7
走行距離:新メーター34,219km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 2024年 5月

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

webkouと申します。 KM-Martin COPENに一目惚れし現車確認せずインターネットでポチってしまいました。 初の2シーターの2WD車ですが、大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
和同産業㈱製ですが、中身はホンダです。
ホンダ その他 ホンダ その他
非常に扱いやすいマシンです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KM-Martin Copenです。 マスクがアストンマーチン風になっています。 クモイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation