• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRIPENの愛車 [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2012年3月20日

SFC スーパーサウンドエボリューション  

評価:
4
SFC スーパーサウンドエボリューション
マフラーと中間パイプの間に挟むフランジサイレンサーです。

DEはマフラー側に差し込むので、そちらの外径によりますが、自分はタイプ5025でした。

効果は確かにあります。耳についていたこもり音がかなり低減されました。(無くなったわけではない)(^ ^;)

外観を損ねないところがいいですね。
定価8,610 円

このレビューで紹介された商品

SFC スーパーサウンドエボリューション

3.93

SFC スーパーサウンドエボリューション

パーツレビュー件数:235件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SFC / もっと消音君

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:47件

SFC / もっと消音サイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:183件

GP SPORTS / EXAS EVO Tune用パワーファンネル

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:26件

Apexi / ACTIVE TAIL SILENCER

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:529件

SPIEGEL / インナーサイレンサー

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:13件

FORTUNE / インナーサイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:72件

関連レビューピックアップ

GP SPORTS EXAS EVO Tune用パワーファンネル PF9038 ...

評価: ★★★

不明 シフトノブカバー

評価: ★★★★★

KNIGHT SPORTS ADDITIONAL HEAT EXCHANGER

評価: ★★★

KIRKLAND MICROFIBER TOWELS 36枚

評価: ★★★★★

不明 エアロスタビライジングフィン ボルテックスジェネレーター

評価: ★★★★

蔵王産業 Vittorio(ヴィットリオ)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月21日 18:46
初めまして(^-^)
私もオートクラフトさんの
左右2本出しマフラーをいつか装着
したいと思っております。しかし
排気音がネックとなっています(;一_一)

サイレンサーをつけたらだいぶ違いますか?
静かにする方法は他にもありますかね?
コメントへの返答
2012年3月21日 20:21
コメントありがとうございますm(_ _)m

コレを装着することで確かに音量は下がります。しかし静かにはなりません。(^ ~;)

おそらく市販品での消音は限界でしょう。(あとは自分で加工して、ジョウゴや金属タワシを詰めるか、出口にインナーサイレンサーを入れるか)

あとは運転ですね、1200回転辺りまでは比較的静かなので、マニュアルなら高いギアを使うことによって、CVTは一度2000回転以上に回すと1200回転辺りに落ち着きます。(速度によって変わります)

自分はCVTですがこの運転、結構ストレスがたまります。(^ ~;)

アイドリングは静かなので(始動時はウルサイ)、近所走行や車庫入れなどは出来るだけアクセルオフでやってます。

プロフィール

「[パーツ] #スイフトスポーツ フューエルキャップカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/589031/car/2777991/9905853/parts.aspx
何シテル?   05/25 21:09
待ってました! ZC33SSスイフトスポーツ 1stガンダム世代です。実車から模型まで楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
正月明けにデミオぶつけられる。 2月成約 5月24日納車、待ってたよー
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車はマイナーで、同じ車の人は、ほぼいなかったのですが、今度はメジャー車なので、他とは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation