• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya uのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

マーク2でドリフトしに行きました…

マーク2でドリフトしに行きました…
先週の土曜日にマーク2でドリフトしに行きました。 その前に準備を、、、 先日取り付けしたオーバーフェンダーをフェンダー部分とバンパーの部分で分割しつつ、クイックリリースを装着しました。 これでバンパーの脱着が楽になります。 強度の弱いアルミのホイールナットを サーキット走行時の安 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/01 20:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

90マーク2ドリ車への道⑦(フロントオーバーフェンダー編)…

しばらく部品調達に時間がかかりひと休みしておりましたが、オーバーフェンダーが来たので装着することにしました。 10.5J+15のSHOGUNを履かせるとノーマルフェンダーから出てしまいます。 仮合わせ後、左右のフェンダーをサンダーで切取り、取付ビス位置にドリルで穴を開けます。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

ヘッドランプインナーブラック…

なんとなく気が向いてヘッドランプインナーをブラックアウトしました。 何回もやっているので簡単に4時間作業で終わらせました。 気に入らない部分もあるのでそのうち手直しする予定です。 いつものように バンパー、ヘッドランプを外して ダンボール箱の中にヘッドランプユニットを入れてからドラ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 17:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

準備…

明日、富士スピードウェイに遊びに行くので少々準備を。 体調的に左腕の神経痛なのかわからないが痛みと力が入らないのでサーキット走行はどうなのかなと思いましたが、ドリフトではないのでステアリング操作は忙しくないのでのんびりとクルマと自分に負荷をかけない様にすれば大丈夫かなと。 無理ならすぐにやめればい ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 08:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

90マーク2ドリ車への道⑥(バンパー塗装編)…

ボンネットピンの取付も終わりボンネットが固定出来る様になりましたので、次は白いバンパーを塗装する事にしました。 90のバンパーを外して適当にチェイサーのバンパーをくっつけておきました。 外した90のバンパーは足づけしてサフェイサーを塗布 6N2のダークグリーンに塗装しウレタン ...
続きを読む
Posted at 2021/04/12 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

90マーク2ドリ車への道⑤(ボンネットピン編)…

さて、前回はバンパーカットしてホイール履き替えと車高調をしました。 見てくれ的には90になりましたが肝心のボンネット固定ができていません。 コアサポートが100チェイサーなのでコアサポートから90にしないと純正のボンネットキャッチがつかないのでボンピン仕様にすることにしました。 最近 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 19:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

90マーク2ドリ車への道④(雰囲気出てきたかな編)…

先週はこの状態までいき、次は配線をやろうとしましたが予定変更で外装の続きを行いました。 とりあえず純正バンパーはそのまま装着しようとふるとインタークーラーに当たる状態なので干渉部分をカットしなくてはなりません。ナンバーは真ん中のままでいいかなと思ってはいましたが、後々エアロもつけるつもりなの ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 19:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

90マーク2ドリ車への道③(90顔化編)…

↑前回はとりあえずフェンダー固定とボンネットをヘッドランプをくっつけて放置しておりました。 フェンダー、ボンネット、ヘッドランプは90のをとりあえずつけましたがバンパーはチェイサーのままです。 ↑某オクでインカー付きのバンパーを落札して調達。 ↑問題はチェイサー顔にされた時に配線 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 19:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

90マーク2ドリ車への道②(パーツ調達編)…

すでにコツコツと90マーク2顔に戻そうとしているのはアップしておりますが、とりあえず現状のまとめを残しておきます。 既に何度もアップしているのですがチェイサーの顔になっています。 ざっと見た感じチェイサー純正品はヘッドランプ、ボンネット、バンパー、ラジエーターコアサポート、ボンネットストライ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 20:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月17日 イイね!

マークXでドリフトしてきました…

マークXでドリフトしてきました…
日曜日にマークXで富士スピードウェイのドリフトコースに遊びに行ってきました。 前回と変更した部分はフロントタイヤをKENDA KR20Aからアクセレラ651sportに変更、ATFを純正からNUTEC、デフオイル、エンジンオイル交換の油脂類交換のみです。 リアタイヤは前回使ったタイヤをそ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/17 07:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにVOXYを洗車した気がする」
何シテル?   11/03 05:59
金が続く限りクルマいじりはやめません ZN8 GR86 RCとJZX90 マークⅡ ツアラーVの2台をドリ車として使っておりましたがJZX90は手放しZN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 18:02:39
乗り撮り鉄三昧、東急電車から始まる電車旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 03:49:31
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:21:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6以来の新車。 正式発表前2021年9月12日に予約注文。2022年1月登録、2月4 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
老人乗せたりBBQやキャンプ、ロードバイクやドリフトのタイヤを積んだりしたくなったので買 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバーから入れ替え。 母ちゃんのご希望で農業女子的な軽トラに… エクストラにスタイリッ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またマーク2を買ってしまいました。 JZX100ツアラーV、GX100グランデ、JZX1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation